ぐそくむしゃ

普通の社会人です。車とか釣りが好き。

ぐそくむしゃ

普通の社会人です。車とか釣りが好き。

記事一覧

世界戦闘力所感

今スマブラで練習してるブラックピットというキャラが一応vip上がったのでここまで登ってきた各レート帯の所感を書いていく ※0ー350万ぐらいまではブラピじゃなくて他のキ…

2

年末のRIZINをみた感想

今更RIZINの感想を書いていく 技術解説はYouTubeとかで解説動画が山ほど上がってるし自分も技術のことは全然分からんからそっちをみた方が確実なので、技術以外で試合につ…

パラサイトについて語ってみたい

 この前金曜ロードショーでパラサイトをやってましたね。自分は公開当時に映画館で観ました。今回のTV放送は普通に知らなくて見逃したのですが、この映画を見たときの衝撃…

目先の出費を渋り続けた人間の末路

 ずっと使っていた携帯がついにイカれてしまったので、この度携帯を新しくしました。  iPhone6sからこの前出たiPhoneSE2にかえたのですが、買い換えて1週間でもうすでに…

2

ソフバンのコールセンターがクソすぎた

ソフトバンクのコールセンターはクソです。ゴミカス以下と言ってもいいかもしれない。 4月に引っ越して以来、ネットワークはUQのホームルーターで凌いできたのですが、通信…

2

スマブラでやっとvip行ったけど思ったよりつまんなかった

スマブラではパックンフラワーというクソ花を使っています。 半年前ぐらいに一回vipに行き、しばらくやって落ちた後、たまたまリアルが忙しくなりスマブラ(というかゲーム)…

7

性善説はもう捨てた方がいいんじゃないのか

コロナウイルスの感染拡大により発表された緊急事態宣言。主要都市だけでなく全国も宣言の対象になるみたいです。 ニュースで「遅すぎる」とか「しょうがない、妥当」みた…

2

テレビ、買います

4月1日となり、自分の社会人生活がスタートしました。同時に人生初の一人暮らしも始まりました(入居は昨日だったので正確には2日目)。 正直、思ってたより孤独感とかそうい…

2

うがい手洗い、だけじゃない

自分は就職のため3月末で実家から引越して一人暮らしを始めます。荷造りがめちゃくちゃだるいです。現時点でまだ半分終わってません。 今日の朝風邪薬や体温計を家のすぐ近…

3

自己研鑽ってなんだろう?

自分はこの春から新社会人になります。去年就活を頑張って内定を頂いて喜んでいたのに気がつけばもうすぐ入社です。大学の卒業式も終わりました(コロナの影響で式自体は中…

4

今年のF1は結構楽しみだったんだけどなぁ…

コロナウイルスの影響でF1の開幕戦〜モナコまでが中止、または延期となったしまいました。 いつもこの時期は開幕戦をみて今年のチームバランスについてあれこれ考えていた…

1

好きなラーメンを淡々と紹介する

 お腹が空いたので好きなラーメンの紹介して気を紛らわそうと思って書きました。 ○ 兎に角 松戸店  JR松戸駅から徒歩3分ぐらいの所にあるラーメン屋さんです。メニュ…

1

世界戦闘力所感

今スマブラで練習してるブラックピットというキャラが一応vip上がったのでここまで登ってきた各レート帯の所感を書いていく
※0ー350万ぐらいまではブラピじゃなくて他のキャラでやってた時のイメージでしかもだいぶ前だから参考にはならないです
正直悪口要素がおおいから所感というか愚痴の類やなこれは
現時点でvipボーダーが820万ぐらい、筆者の最高レートは約880万(パックン)のヘボカスなのでTOP層は

もっとみる
年末のRIZINをみた感想

年末のRIZINをみた感想

今更RIZINの感想を書いていく
技術解説はYouTubeとかで解説動画が山ほど上がってるし自分も技術のことは全然分からんからそっちをみた方が確実なので、技術以外で試合について思ったことを書いてみようと思う。

○ミノワマン、所、五味というPRIDE、DREAM、HEROSの猛者たちがまだ現役やってるのが素直に感動した。所なんて40過ぎた人の動きじゃない。動きのある寝技試合は素人目に見てて楽しいね

もっとみる
パラサイトについて語ってみたい

パラサイトについて語ってみたい

 この前金曜ロードショーでパラサイトをやってましたね。自分は公開当時に映画館で観ました。今回のTV放送は普通に知らなくて見逃したのですが、この映画を見たときの衝撃を思い出して懐かしくなったので感想を書いていこうと思います。
※ガッツリネタバレ含みます。
※評論じゃなくて個人の感想です。解釈が甘いのは重々承知してます。ご了承ください。

 まず、半地下一家の描写がユーモラスなのが驚きましたね。電波を

もっとみる

目先の出費を渋り続けた人間の末路

 ずっと使っていた携帯がついにイカれてしまったので、この度携帯を新しくしました。
 iPhone6sからこの前出たiPhoneSE2にかえたのですが、買い換えて1週間でもうすでに今年のベストバイが確定しそうなくらい感動しています。
 6sくんは4年以上使い、一度バッテリー交換もしてもらったぐらいで本体に大きな傷もなく、何も問題なく使えていたのですが、バッテリーが2回目の消耗を見せたために急遽買い換

もっとみる
ソフバンのコールセンターがクソすぎた

ソフバンのコールセンターがクソすぎた

ソフトバンクのコールセンターはクソです。ゴミカス以下と言ってもいいかもしれない。
4月に引っ越して以来、ネットワークはUQのホームルーターで凌いできたのですが、通信量が3日で10GBを超えると翌日通信制限がかかってしまうのが嫌になり、gw前から光回線を契約しようと動いています。
しかし、コロナウイルスの影響でどの業者もコールセンターの人員縮小や回線工事の予約が取れないなど、契約しようにもなかなか事

もっとみる

スマブラでやっとvip行ったけど思ったよりつまんなかった

スマブラではパックンフラワーというクソ花を使っています。
半年前ぐらいに一回vipに行き、しばらくやって落ちた後、たまたまリアルが忙しくなりスマブラ(というかゲーム)から遠ざかっていたら人口が増えすぎてvipボーダーがめちゃくちゃ上がってました。
そっからのんびりやってたんですが、昨日ついにvipに返り咲くことができました。やったね!パックンでもvipにはいけるんだよなぁ。
とりあえずもうレートに

もっとみる
性善説はもう捨てた方がいいんじゃないのか

性善説はもう捨てた方がいいんじゃないのか

コロナウイルスの感染拡大により発表された緊急事態宣言。主要都市だけでなく全国も宣言の対象になるみたいです。
ニュースで「遅すぎる」とか「しょうがない、妥当」みたいなコメントを見ましたが、私が感じた第一印象は「最初から全国でよかったじゃん」という感想を持ちました。
正直これまでの日本政府のコロナ対策が成功なのか失敗なのかという議論は今は必要ないと思います。未知の敵に対する正解なんてないし、それは結果

もっとみる
テレビ、買います

テレビ、買います

4月1日となり、自分の社会人生活がスタートしました。同時に人生初の一人暮らしも始まりました(入居は昨日だったので正確には2日目)。
正直、思ってたより孤独感とかそういうものはありません。まだ感じてないだけかもしれませんが。
服や布団など日用最低限の道具はもう揃えているし、ガジェットもノートpc、スマホ、Switchを連れてきたので安心。食事がコンビニに頼りがちになりそうなのが不安ですが、スーパーが

もっとみる
うがい手洗い、だけじゃない

うがい手洗い、だけじゃない

自分は就職のため3月末で実家から引越して一人暮らしを始めます。荷造りがめちゃくちゃだるいです。現時点でまだ半分終わってません。
今日の朝風邪薬や体温計を家のすぐ近くにある薬局に買いに行きました。(自粛要請は知っていましたが、必要な買い物だったため行きました)
情勢が情勢なので、多めに買ったのですが、お店を出た時に、自分の格好がとんでもないことになっていることに気づきました。
朝一で薬局に行ってすぐ

もっとみる
自己研鑽ってなんだろう?

自己研鑽ってなんだろう?

自分はこの春から新社会人になります。去年就活を頑張って内定を頂いて喜んでいたのに気がつけばもうすぐ入社です。大学の卒業式も終わりました(コロナの影響で式自体は中止になったけど)。もうこんな怠惰を極めた日々を過ごすことは二度とないのでしょう。働きたくない。
さて、就活が終わってから、内定先や大学の就職課の先生がよく言っている(いた)ことがあります。それは、

「残りの学生生活を楽しみながらも、自己研

もっとみる
今年のF1は結構楽しみだったんだけどなぁ…

今年のF1は結構楽しみだったんだけどなぁ…

コロナウイルスの影響でF1の開幕戦〜モナコまでが中止、または延期となったしまいました。
いつもこの時期は開幕戦をみて今年のチームバランスについてあれこれ考えていたのですが、楽しみがなくなってしまいました。
なので最近はネットのモタスポコンテンツでもみながら暇を紛らわせています。

そんな時にふと気づいたことがあります。それは、今年自分が例年以上にシーズン開幕を楽しみにしていたということです。最近

もっとみる
好きなラーメンを淡々と紹介する

好きなラーメンを淡々と紹介する

 お腹が空いたので好きなラーメンの紹介して気を紛らわそうと思って書きました。

○ 兎に角 松戸店

 JR松戸駅から徒歩3分ぐらいの所にあるラーメン屋さんです。メニューはラーメン、つけ麺、油そば、坦々まぜそばの4種類です。全部美味いけど、自分のおすすめは油そば。写真では温玉と半ライスをつけてます。麺、タレ、トッピング全部美味い。無料の割りスープもめちゃくちゃ美味い。家の近所にあるのでよく通ってい

もっとみる