見出し画像

うがい手洗い、だけじゃない

自分は就職のため3月末で実家から引越して一人暮らしを始めます。荷造りがめちゃくちゃだるいです。現時点でまだ半分終わってません。
今日の朝風邪薬や体温計を家のすぐ近くにある薬局に買いに行きました。(自粛要請は知っていましたが、必要な買い物だったため行きました)
情勢が情勢なので、多めに買ったのですが、お店を出た時に、自分の格好がとんでもないことになっていることに気づきました。
朝一で薬局に行ってすぐ帰るだけだったので、身だしなみがほぼ起きたままの状態だったのです。
軽く直したとはいえ寝癖の残った髪、開ききってない目、クローゼットの一番上にあるものを着ただけのコーディネートもクソもないダサい服。そんな半分不審者みたいな人間がマスクをして風邪薬を、しかも多めに買っている。
これ、何がとは言いませんがどう見ても"アウト"な奴ですよね。
もちろん体調は問題ないですし、身近な人に熱などの症状がある人はいません。買い物中にトラブルに遭ったわけでもありません。店員さんはいたって普通に接客してくれました。
しかし、みんなが不安を抱えているこのご時世に、周りから疑いをかけられるような行動をするのは避けるべきです。一度不信感を持たれると、それを拭うのは簡単ではありません。たまたま近所の人に見られていて、あそこの家には病人がいる、もしかしてコロナにかかったんじゃないか?と疑われたら家族にも迷惑をかけてしまいます。
手洗い、うがい、消毒、マスク。ウイルスに打ち勝つためにはこれらの事をしていればいいのかもしれません。でも、もう一歩すすんで、社会に、現時点で私は大丈夫だ、という意思表示をすることも大切だと感じました。感染者が報道された瞬間家族構成や通勤ルートまで特定されてしまうような今のネット社会で、いわれのない疑いで炎上するのは避けたいところです。

今ほんとにただの風邪の人はマジで可哀想。インフルになっちゃった人とかも大変だよなぁ。前に花粉症の人が電車で鼻噛んでたら他の客にめっちゃ怒鳴られた動画みたし…
どこからトラブルに巻き込まれるかわからないのが怖すぎる
もう家から出ないでおとなしくどうぶつの森やってます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?