マガジンのカバー画像

ワクワク ルンルン シリーズ

41
読んでいくうちに・・・ワクワクするのがこのシリーズです。各記事の文章は勝手気まま。外国に興味をお持ちの方にはうってつけ。私の無計画な旅。どこにでも入り込むのに勇気はいらないのです…
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

留学中の事件の数々 その1

留学中の事件の数々 その1

文字数: 12,138字
 

まえがき 急に留学時代のことを思い出してちょこまかとしたことを書いてみたくなった。「ワクワク ホームステイこぼれ話」と題してシリーズの形で4本の記事を書いてきた。最後の「4 ワークショップ」を執筆中だが、その間ずっと留学の記事を書いてみたくなっていた。もっとも「ワクワク ヒューストン 悲しきウノ 葬儀等飛び入り参加」と題して留学時代の冬休みの勉強とは異なる諸相をした

もっとみる
留学中の事件の数々 その2

留学中の事件の数々 その2

文字数: 8937字

7.またもや火災報知器が・・・ どれくらい経っただろうか。勉強に熱中していると、突然、寮が騒然としてきた。人を驚かすような大きな音や声である。聞きなれた火災報知器の甲高い叫び声だ。つい先ほど、自分が鳴らしたあれだ。これは大変だ! パスポート! 預金通帳! 小切手帳! それだけ持って部屋を飛び出す。ジャンパーを着ることも忘れない。みんなに緊迫感。外はもう真っ暗だ。消防車の

もっとみる
ワクワク ホームステイこぼれ話 4    ワークショップ

ワクワク ホームステイこぼれ話 4    ワークショップ

 文字数:20,275字

24.更 衣 室 ホームステイで気になることは、英語の問題である。喋れないのに大丈夫なのかが心配になるものだ。ホストファミリーの家に一人置いてきぼりをくうと、いかに英語を知らないかを痛感する。そこから本当のホームステイが体験できる。
 ホームステイの意義は、言葉が分からなくても心が通じることを学ぶことだと思っている。そうすることによって、アメリカ人も日本人も同じ人間だと

もっとみる
ワクワク ユニバーサルスタジオ ハリウッド (USH)   No. 2

ワクワク ユニバーサルスタジオ ハリウッド (USH)   No. 2


文字数: 6431字

ガム貼り付け現場は今 「ワクワク ユニバーサルスタジオ ハリウッド No.1」を書き終えてから(8月8日)、すでに4か月も経ってしまった。すぐにでも書き始めそうなコメントを残していながら、書きたい記事のアイディアが次々私の頭の中を駆け巡って、すっかり忘れ去られていたのだ。申し訳ない。謝罪だ。
 しかし、その時に何を書こうとしていたのかが思い出せないのだ。きっとアイディアが

もっとみる
ワクワク ヒューストン 悲しき「ウノ」・葬儀等への飛び入り参加

ワクワク ヒューストン 悲しき「ウノ」・葬儀等への飛び入り参加

文字数: 15,658字

前書き

 冬休みにテキサス州の知り合いの家に泊めてもらうことにした。「いいよ」ということで出かけた。その時偶然ヒューストンに行くチャンスが訪れた。そして思いもよらない経験をすることになる。私の処女出版の中から数多く引用しながら記すことにした。興味深い内容だと思うからだ。
 本文通りでは必ずしもない。自分で書いた本だから、気にせず書き換えている。版権は自分が持っているか

もっとみる