マガジンのカバー画像

「私はと言いますと」な日常

36
私の日常のたわごとです☕
運営しているクリエイター

#ドラマ

てらさかゆう

てらさかゆう

profile

2020年から寺坂佑 or てらさかゆう名義にて脚本・執筆活動中。
元ミュージシャン(ドラマー)
過去のプロフィールはこちら。

works

第十五回南のシナリオ大賞最終選考脚本「ボクは、なくことができない」(2021)

課題脚本「ピカの子」(2021)

note創作大賞応募脚本「韻フミ愛」(2022)

令和4年度愛顔感動ものがたり映像化コンテスト
審査委員特別賞受賞 短

もっとみる
わたしはばかだ。

わたしはばかだ。

年末年始も相変わらず執筆と仕事に追われている。
執筆だけで食べていけるようになりたいだなんて思っているけれど、実際のところそれだけってのは中々難しく(それでも仕事をもらえるようになった方だ)別の仕事をやっている。

その仕事とは、以前このnoteにも一つのマガジンにして紹介していたのだけれど、やめた。
定期的に紹介しようと思っていたけれど、あまりにも自分のプライベートが無くなる気がして、自分を瀬戸

もっとみる
しれっと変えてみただけ

しれっと変えてみただけ

寺坂 佑(てらさか ゆう)です。

最近は、脚本のお仕事をほんのちょっとずつだけれどいただけるようになって嬉しい限り。(もっとください。結構やれる女です)

先日も、とある映像作品に脚本協力として参加させて頂いて、初めて映像の撮影現場にも立ち会うことができ、もう目から鱗……と言いたいところなのですが、感動する以上に、自分の業界の無知さを思い知ったところなのであります。
あ、これは決してネガティブ発

もっとみる
みやさんとてらちゃんのくだらんラジオ(友人とPodcast始めました)

みやさんとてらちゃんのくだらんラジオ(友人とPodcast始めました)

タイトルの通りでございます。
私の若かりし頃からの付き合いである先輩兼友人でもありnoterでもあるみやさんとPodcast始めました。

以下のみやさんの記事にもある通り、一番のきっかけは「お耳に合いましたら」でしかない……あんな最強青春くすぐり甘酸っぱキュンドラマ他のどの世界のどの作品を探しても無いであろう。
松本壮史最強説と伊藤万理華最強説。

ラジオでは特に紹介していないのだけれど、みやさ

もっとみる
推し×推しってたまらんね

推し×推しってたまらんね

7月になりました。
忙しさはいつにも増して、いやいつもながらですが、私の尊敬するエッセイイストが毎日欠かさずエッセイを更新されてるので、私も真似したいなと思って更新頻度を上げようとしている次第。

そのお方が最近のエッセイで、「習慣」にすることが最も身近にできる才能への近道だ!的なことを記されていたのですが、本当にその通りだと思うわけですが、「それ」を「続ける」ことが本当に「難しい」と思う今日この

もっとみる
少し時間ができたので

少し時間ができたので

少しだけ時間ができたので何か書きたいと思う。

と言う時に限ってあまり話題が無いのです。

日々何か思って過ごしてるはずなのに、忘れるなあ。
記しておかないとやはり忘れてしまうものですね。

記憶力は良い方だと思っていたのですが、最近は本当に忘れてしまっていることが多く人間ってこういう風に最後は何もかも忘れてしまうのだろうか……
なんて遠い目をしてディカフェを飲む毎日。(執筆せえ)

なぜディカフ

もっとみる
サボり癖やばいね

サボり癖やばいね

こんにちは。サボり癖やばい寺坂です。

文章力強化のために書いてくぞって意気込んで新年からnote始めたのに一週間以上の更新ストップ。

自分の有言実行能力の無さにもううんざりだ。と、自分自身にネガティブキャンペーンしてても意味無いのでとにかく指を動かす。(感情より指を動かせ。そして他人の感情を動かせ)

最近はとにかく〆切が危うくて危うくて危うくて……なんとか一つはクリアしたのだけど、今週中に仕

もっとみる

あたらしいテレビ(2022.01.02)

めちゃくちゃ面白かったあ。

元旦早々「あたらしいテレビ」と言うNHKの新番組を見ていました。(今後続くのかは不明)

タイトルの通り、今後のテレビを始めとするコンテンツ業界について、それを担う人たちが語り合う番組。

芸人や演出家、俳優、ミュージシャン、スポーツ選手。

エンタメ業界の様々な人達が、各ブロックに分かれて話し合うわけですが、中でも1番興味深かったのが18歳以下のインフルエンサーブロ

もっとみる