マガジンのカバー画像

書くことが楽しくなるnote

98
書くことを仕事にしたい、書くことを楽しみたい、書くことを好きな私が「書くこと」について考えた記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#習慣にしていること

毎日が楽しくなる1000字エッセイの効用

毎日が楽しくなる1000字エッセイの効用

理想の家に住み、大好きな家族と暮らし、おいしいご飯を食べて、毎年家族旅行に出かける。

それなのに、なぜか心が満たされない。

子どものころ思い描いていた大人になれている?
わたしの人生このままでいいの?

こんな漠然とした不安や焦りを感じながら、毎日保育園と会社と家を往復して過ごしていました。

そんな現状をなんとか変えたいと始めた毎日note。

今日のnoteは、毎日が楽しくなる1000字エ

もっとみる
ほぼ日手帳に「書くこと」でアイデアの種を育てる。

ほぼ日手帳に「書くこと」でアイデアの種を育てる。

みなさんは、手帳を書くことはすきですか?

書きたい気持ちは山々だけど、
書く時間がない。
書くことがおもいつかない。
書くのがめんどくさい。

そんな日もあるかもしれません。

わたしは、今年からほぼ日手帳を使い始め、アイデアを実現できることが増えました。

今日のnoteは、ほぼ日手帳の使い方について書きたいと思います。

ほぼ日手帳で少しずつアイデアを育てる今年に入ってからたくさん企画を考え

もっとみる
なぜ、「書くこと」でお金・暮らし・自分自身が整うのか。

なぜ、「書くこと」でお金・暮らし・自分自身が整うのか。

毎日note書いたり、ノートや手帳を書くことを習慣にして2年以上が経ちます。

「書くこと」はわたしにとって欠かせない習慣となりました。

書くことのメリットを挙げてみるとキリがないのですが、実感していることは次の6つ。
・スッキリする
・客観的になれる
・気づきが得られる
・目標が叶う
・ワクワクする
・生活と自分自身が安定する

今日のnoteは、そんな「書くこと」について。
「なぜ書くことで

もっとみる
脱・三日坊主!書く習慣化のコツは「ゆるめる&高める」のバランス

脱・三日坊主!書く習慣化のコツは「ゆるめる&高める」のバランス

何をやってもことごとく続かなかったわたしが「noteを続けるコツはありますか?」と聞かれるようになるなんて…。

自分が1番驚いています。

目的を決めるとか書く時間を決めるとか小手先のテクニックをいろいろ試したけど、なんとなくモヤモヤする…なんてことは数えきれないほどありました。

そこで、気づいたことは、そもそも続かない最大の原因はメンタルだということ。

今日のnoteは、わたしがnote7

もっとみる
1日のふりかえりに、カレンダー・マーキング法

1日のふりかえりに、カレンダー・マーキング法

1日の終わりに、ふりかえる習慣をつけたい。

そう思うきっかけは、長男と寝かしつけの時間に、一日の中で嬉しかったことを3つ発表し合うことを始めたからでした。

とある日の、嬉しかったこと。

朝から1日を振り返ることで、忘れかけていた記憶が蘇えることを実感。

1日の終わりに、よかった記憶を思い出すことで充実感を感じながら眠りにつくことができて、幸福度が増したように思います。

これは、記録として

もっとみる
もう書きっぱなしにしない。「役立つメモ」を書くコツ

もう書きっぱなしにしない。「役立つメモ」を書くコツ

なぜ、書いたメモが書きっぱなしになってしまうのか。

書いたメモをもっと活用できる方法はないのか。

こんなことを考えながらも、毎日メモを取り続けていたわたし。

今日のnoteは、書きっぱなしになってしまう理由や役立つメモの書きかたについて考えたことを書いてみたいと思います。

メモを見返さないワケメモを書いているわりには、活用しきれていないと感じている人も少なくないのではないでしょうか。

もっとみる
「書く習慣」をつける上で、note以外にいい方法が見つからない。

「書く習慣」をつける上で、note以外にいい方法が見つからない。

書く習慣をつけたいあなたへ。

書きたいことはあるけど時間がない

書きたいことはあるけど続かない

書きたいけど何を書いたらいいかわからない

書きたいけど、どのプラットフォームを使えばいいかわからない

そんな方は、とりあえず今日からnoteで書き始めたらいいと思うんです。

なぜなら、noteは何を書いても自由だから。

興味のあるジャンルが移ってもしまっても、自信がなくても、自分語りでも許

もっとみる
わたしが「毎日更新」に、こだわる理由

わたしが「毎日更新」に、こだわる理由

毎日noteを書き続けて490日。

なぜ、こんなにも続けられたのかを考えてみると、当然楽しいからというのが答えなのですが、490日の間には、書くのがしんどい日もありました。

コロナに感染した日やつわりの時期などの体調不良の時。疲れが溜まっていてなんとなく書くことがしんどい日。

それでも、書き続けた理由は、「毎日」にこだわっていたからです。

毎日にこだわる理由について、つらつらと書いてみたい

もっとみる
450日毎日noteを書き続けて思うこと

450日毎日noteを書き続けて思うこと

noteを毎日書き始めて450日。1年3ヶ月が過ぎました。

今までを振り返ってみても450日毎日続けた習慣は思い出せません。

それほど習慣にすることは難しい。

でも、習慣にしてしまえば、もはや辞めることが難しいことも分かりました。

そして、書くことが自分にとってどういうことなのか今一度考えてみたのです。

お役立ち情報をWordPressのブログで書くことは、3ヶ月も続かなかったけれど、n

もっとみる
月に一度の書く片づけ習慣

月に一度の書く片づけ習慣

書く瞑想を毎日の習慣に取り入れて1か月半が経ちました。

毎日、放電日記(マイナスの感情の原因となる出来事や行動など)、充電日記(プラスの感情の原因となる出来事や行動など)を書いていると、日常は同じことの繰り返しのようでいて、少しずつ抱いた感情は違うということに気付きます。

なんとなく過ごしているとつい悩みやモヤモヤが頭の中を占拠してしまいがちですが、振り返ることで小さな幸せ、感謝、学び、達成感

もっとみる
400日毎日noteを書き続けて得られたもの

400日毎日noteを書き続けて得られたもの

毎日noteを更新するということ。400日も経てばすっかり自分の生活の一部となりました。

400日間のnoteを振り返り、得られたものについて考えたことをつらつらと書いてみたいと思います。

自分なりの成功法則を知る家事育児仕事をしながら毎日を過ごしていると、当然うまくいくこともあれば思うようにいかないこともある。

書く習慣がなかった時には、うまくいかないことばかり意識が向き、モヤモヤして悩ん

もっとみる
書くことで出会える日常の景色と新しい自分

書くことで出会える日常の景色と新しい自分

noteに文章を綴り始めてから390日が過ぎました。書くことを途中で投げ出さずに続けてきて本当によかったと最近つくづく思います。

そう思う理由は、書くことを通して出会えた日常の景色と新しい自分は財産だと思うから。

今まで見えていなかったものが見えるようになったのは、趣味で写真を始めた時と似たような感覚。

カメラを持って外に出ると、今まで見落としていた道路に咲いた花や季節の移り変わりなどに感動

もっとみる
書く習慣のコツは一文から

書く習慣のコツは一文から

毎日アウトプットしていると今日は何も思いつかないという日も当然ありますよね。少なからず私にはあります。

一年間毎日noteを更新する過程では、苦戦しながら絞り出しながら書いていた期間もありました。

そんな時に私がまずやっていたこと。それは、まずnoteのアプリを開き、一文書いてみるということ。

ネタが思い浮かばないのに、一文も書けないと思われるかもしれませんが、一文は本当になんでもいいのです

もっとみる
知識と言葉で広がる可能性。ライターのお仕事について

知識と言葉で広がる可能性。ライターのお仕事について

私はWebライターの仕事をココナラで受注するようになり、可能性が広がったことを感じています。

依頼のジャンルが私のキャリアを導いてくれているような感覚があるのです。

他のクラウドソーシングと違ってココナラは自分のサービスを出品しておくと依頼が入るという仕組みです。

案件を検索して応募するという手間が省けるので、ワーママライターの私はとても重宝しています。

それ以上に、自分では知り得なかった

もっとみる