マガジンのカバー画像

心のものさし帳

316
迷子になった時に原点回帰できる心のものさしnoteをまとめています。
運営しているクリエイター

#最近の学び

「欲張らない」を貫いた人はつよい。

「欲張らない」を貫いた人はつよい。

わたしは最近、自分自身のことをつくづく「欲張りだな」と感じています。

子育てして仕事して家事して、おまけに副業して、note書いて、ライティングスクールものキャンで学んで……。

自分でやることを増やしているのに、時間が足りないと感じる始末です。

そんな欲張りなわたしですが、忙しない日常を過ごす中で得た収穫が「時間に対する考え方」でした。

時間について、考えれば考えるほど、人生に向き合えてい

もっとみる
結果が出なくて焦っている時に、意識したいマインド

結果が出なくて焦っている時に、意識したいマインド

目標を達成する期限は決めた方がいいけれど、結果が思うように出ない時でも焦りは禁物ってすごく難しくないですか?

完璧主義+負けず嫌いな私は、目標は決めたからには達成したいと、いつも焦ったりもがいたりしていました。

そして、効率的に目標を達成する方法ばかり探していたのです。

ものキャンのまよ先生の講座の中で、私の思考と行動パターンが目標達成を遠ざけていたことに気づかされました。

私が教わったア

もっとみる
「書くこと」は、自分に根を張ること。

「書くこと」は、自分に根を張ること。

昨日、NHKで児童文学作家のあさのあつこさんの講義を見ました。

書くことについて私が感覚的に掴みかけていたことを、全て言語化してもらった気がします。

もがきながらも今やってることをまるごと肯定してもらえたような感覚にもなりました。

あさのさんの言葉には励みになる人がきっと多いはず。

ここにまとめておきたいと思います。

なりたかった自分を書く講義の中で、「なりたかった自分」を書いてみようと

もっとみる
悩みを100個書き出してみて、気づいた悩みの種。

悩みを100個書き出してみて、気づいた悩みの種。

悩みは尽きないと言うけれど、私は一体何にいつまで悩むのだろう。

そんな疑問から、最近悩みについてよく考えます。

「イシューからはじめよ」という本では、悩みと考えるの違いについてこんなことが書かれていました。

私は、悩んでいるのか。考えているのか。

悩みの中身を見てみると、大きなくくりでは子育て、仕事、家事、お金、時間、健康を抑えて堂々の一位はなんと自分のメンタルだったことが分かりました。

もっとみる
「辞めたいけど無理」にさようならがしたくて読んだ本。

「辞めたいけど無理」にさようならがしたくて読んだ本。

「仕事辞めたい」と夫に言ったのが2年半前のこと。

「お金のことは任せてしまってるけど、なんとかなるならいいと思う」と言われて、立ち止まってしまったあの日から、ずっと「辞めたいけど無理」が私の前に立ちはだかっています。

「なんとかなる」なんて言えませんでした。

辞めたいけど無理な理由は、安定した給与、ボーナス、有給休暇、福利厚生。

私はそれらを手放して、何を得たいのだろうか。

そして、何を

もっとみる
「癒し」について考えてみたら、理想のあり方が見えた。

「癒し」について考えてみたら、理想のあり方が見えた。

「癒し」について考えるきっかけとなったのは、あーやんさんの記事、『「癒される」のは、自分軸に戻ることなのかもしれない。』を読んだことから。

読んでいると、私も「癒し」を言語化してみたら、自分軸が見つかるかもしれないという気持ちになってきました。

私にとっての癒しってなんだろう。

パッと出てきたのが、「子どもたちの寝顔」。

全身の力が抜けてリラックスしていて、スースー安心したように息をしてい

もっとみる
頑張りすぎて苦しくなったら、「自己開示」でうまくいく。

頑張りすぎて苦しくなったら、「自己開示」でうまくいく。

人に頼ることが苦手。
つい頑張りすぎてしまう。

これは、過去の私のことです。

相手も疲れているだろう。忙しいだろう。それに、もしかしたら頼って嫌な顔をされるかもしれない。

相手に申し訳ないという気持ちと、「できない」自分に負けたような気もして、ずっと人に頼むことを避けてきました。

人に頼むのは気兼ねするし、自分がやってしまったら解決するしと。

「人にお願いする=自分の頑張りが足りない」と

もっとみる
「自分らしく生きる」を考えて。面倒で疲れることの先にあるもの。

「自分らしく生きる」を考えて。面倒で疲れることの先にあるもの。

「自分らしく生きる」

そんな言葉をよく耳にしますが、それってどう生きることなのでしょうか。

自分らしくってどういう状態をいうの?
自分はどう生きたいの?
そもそも、すぐに見つかるものなの?

正解は誰も教えてくれないし、誰も知らない。

みんな簡単に使うけれど、自分らしく生きるために必要なことを考えてみると、ものすごーく面倒で、ものすごーく疲れることなんじゃないかって思うんです。

まず自分の

もっとみる
やっと自分の人生を変えた何かが見つかった、かもしれない。

やっと自分の人生を変えた何かが見つかった、かもしれない。

自分の人生、目に見えて分かりやすい変化はないかもしれません。

ずっと辞めたいと思っていた仕事を辞めたわけでも、副業ですごく稼げるようになったわけでもありません。

もっと子どもとの時間を増やしたいと思っていたけれど、子どもとの時間が実際に増えたわけでもありません。

でも、復職後、悶々と過ごしていた自分自身の変化は自分が1番実感しています。

会社を辞めたいけれど、辞められない、自分で自分の人生

もっとみる
心配性な私の、不安な感情との付き合い方

心配性な私の、不安な感情との付き合い方

私は、何事も計画的で、見通しが立たないと不安で不安で、いてもたってもいられなくなる性格。

・学生時代の試験前は2週間前から計画を立てて勉強
・就活前には資格の取得やインターンシップの参加
・結婚と同時に、FPの資格を取得
・ファイナンシャルプランの作成
・貯金や資産運用は念には念を(リスクはなるべく低くがモットー)

そんな心配性の私にとって、不安な感情との付き合い方は課題の一つ。

先日、ガス

もっとみる
何者かになれたわけではないけれど、大事なことを見つけました。

何者かになれたわけではないけれど、大事なことを見つけました。

私には、これは極めたと言えるものがない。

興味があってハマった時には、これを極めようと意気込みだけはいいものの、少ししたらまた別のものに興味が移ってしまいます。

学校の成績でも特に悪い教科もなければ、いい教科もありませんでした。

これだけは、誰にも負けないというものがないことに、何者にもなれないコンプレックスのようなものを感じていたのです。

そんな秀でたものがない平凡な私の得意とすることは

もっとみる
2人の料理本著者から学ぶ、SNSの活用方法

2人の料理本著者から学ぶ、SNSの活用方法

昨日8/14、笠原なつみさんとゆこさんのトークイベントに参加しました。

今回のテーマは、「出版につながる!?SNSの使い方と続けるコツ」。

お盆期間中ということもあり、子どもの対応をしながらでしたが、どうしても参加したくて申込させていただきました。

料理とエッセイで書籍を出版することが決定している笠原さんと、毎日のおにぎりレシピの書籍を出版されているゆこさん。

お二人のSNS活用について備

もっとみる
「君たちは、どう生きるか」言葉にすることが、向き合うことになる。

「君たちは、どう生きるか」言葉にすることが、向き合うことになる。

今一番気になっている映画、『君たちはどう生きるか』。

観たいけれど、ちびちゃん2人がいるので映画館で観ることは諦めてはいるものの、『君たちはどう生きるか』にまつわる記事、動画などのコンテンツを見ると、どうもポチッとクリックしてしまう自分がいます。

今回、主題歌を作曲した米津玄師×アオサギの声優を務めた菅田将暉のお2人の対談を見て、感じたことをつらつらと書きたいと思います。

「○○とは」に向き

もっとみる
0歳児の睡眠環境を整えながら気づく、子育ての「罪悪感」の正体

0歳児の睡眠環境を整えながら気づく、子育ての「罪悪感」の正体

最近の悩みは、次男の寝かしつけ。

朝、昼、夕寝の寝かしつけは抱っこ紐、就寝の寝かしつけは夫に託して抱っこが、癖になっていました。(長男は私としか寝れない)

抱っこは落ち着くのか、長く寝てくれるし、家事をしながら寝かしつけができるので時短にもなって楽だったのです。

でも、これ以上重くなって、寝かしつけが長期戦になると、1日3回の寝かしつけは体力的にも身体的にもきついと思っていた時に、出会ったの

もっとみる