マガジンのカバー画像

好評だったnote

144
スキが50を超えたnoteをまとめました。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

ワーママが4か月間"0秒思考メモ"やってみた!

ワーママが4か月間"0秒思考メモ"やってみた!

どんなに忙しいママでも、育児も仕事も楽しめるようになるすごいメモがあったら嬉しいですよね。

なんと、ありました!「0秒思考」という本に書かれたメモ術を4か月やってみた結果をまとめておきたいと思います。

「0秒思考」とは?「0秒思考」とは、著者の赤羽さんが編み出したA4用紙に1分でテーマに対する回答を書くメモのトレーニングの方法です。

A4用紙を横向きにして、用紙の左上にテーマ、右上に日付を書

もっとみる
取材ライターさんに壁打ちをしていただいて、気づいたこと。

取材ライターさんに壁打ちをしていただいて、気づいたこと。

10月からライティングスクールものかきキャンプで80人の同期とライティングを学んでいます。

ライティングと一言で言っても、ただの文章教室ではありません。

自分と向き合う中で、自分の弱みや強みから発信軸を決めて、届く文章を書いていく。それをKindleという一冊の本として形にすることが目標です。

自分の強みって一体……。と悩みながらも、進んでいく中で、同期のみなさんがとても積極的に素敵な企画を

もっとみる
スーッとラクになる!手放してよかった5つの考え方

スーッとラクになる!手放してよかった5つの考え方

あなたには、どんな思考のクセがありますか?

わたしは、白黒思考、完璧主義、効率主義、他人軸、安定思考と自覚していなかった思考のクセも含めて5つ持っていました。

これらの思考のクセを持っていることを自覚することで初めて、わたしはこれらを手放す決意ができたのです。

今日のnoteでは、手放してラクになった5つの考え方についてまとめておきたいと思います。

白黒思考物事の判断基準は、多い方がいい。

もっとみる
時間管理がうまい人の共通点を言語化してみる。

時間管理がうまい人の共通点を言語化してみる。

「時間管理」ーこれは、充実した人生を生きるうえで、非常に重要なことでしょう。

仕事、育児、家事、健康、趣味など、何にどのくらいの時間を使うかは、人生をどう生きるのかに直結していると思うのです。

とはいえ、わたしが、時間について真剣に考えるきっかけとなったのは、最近のこと。

子どもを産んで、自分のために使える時間が著しく減ってようやく人生について真剣に考えるようになりました。

「人生このまま

もっとみる
育児中の「時間がない」を解決する唯一の方法

育児中の「時間がない」を解決する唯一の方法

「ゆとりのある子育てをしているから子どもの情緒が安定してる」

祖母から言われたこの言葉が、子育てをしていて1番嬉しかった言葉かもしれない。

子どもを見て子育てを褒められることが多いわたしですが、夫を見れば妻としては褒められたものではありません。

ですが、ここに「時間がない」を解決する最大のヒントがあるように思います。

今日のnoteは、「時間がない」を解決する唯一の方法についてたどり着いた

もっとみる
1日5分!自己肯定感を上げるマインドフルネス行動

1日5分!自己肯定感を上げるマインドフルネス行動

あなたは、自己肯定感が高いほうですか?

わたしは、決して低くはないと思いますが高いとも言えないような気がしています。

そう思うようになったのは、子育てをするようになってから。

自己肯定感が下がる場面は、2つありました。(言語化できるようになったのは最近のこと)

・母としてこうあらなければならない像と自分にギャップがあるとき。
・目の前のことにただ追われるばかりで何もしていないような気がする

もっとみる
毎日noteを書いたら、ずっと先送りしていたことが叶ってた話。

毎日noteを書いたら、ずっと先送りしていたことが叶ってた話。

やりたいことなのに、ずっと先送りしていることはありませんか?

わたしは、ありました。

それは「Kindle出版」です。

どうしても叶えたいと思って毎月の目標に「Kindle出版」を掲げるのにも関わらず、書けない。

今月も未達。その次も未達。を繰り返していました。

そんなわたしですが、今年の7月に念願のKindle本を出版できた話を振り返って、やりたいことを先送りしないためにやったことをま

もっとみる
『ヒュッゲの朝時間』を過ごしてみたら、今ある幸せに気づいた話。

『ヒュッゲの朝時間』を過ごしてみたら、今ある幸せに気づいた話。

やらなければいけないこと、やりたいことは盛りだくさん。

でも、気づいたらほっと一息つく時間もないほど、タスクを詰め込んでしまっていたってことないですか?

最近そんなことに気づかせてくれた本に出会いました。

その本が、日暮いんこさんの『北欧時間』。

デンマークに移住してから6年目のいんこさんが書かれた幸せな時間の過ごし方が、とてもとても素敵で。

感化されてわたしも早速「ヒュッゲの朝時間」を

もっとみる
完璧じゃない子育ても許されることを願って。

完璧じゃない子育ても許されることを願って。

自己肯定感が高いと自負していたわたしですが、子どもを産んでから自己肯定感が削られる感覚があります。

その理由は、2つあって。

1つ目は、子どもが少しでも枠からはみ出すと責めらているように感じること。2つ目は、理想の親像から少しでもはみ出すと「かわいそう」な目で見られること。

今日のnoteは、日本の子育てと『崖の上のポニョ』の子育てとアフリカの子育てについて、見たこと、感じたこと、読んだこと

もっとみる
30代からの自分の棚卸、マインドマップでやってみた。

30代からの自分の棚卸、マインドマップでやってみた。

自分の強みがわからない……。
自分の好きなことってなんだっけ……。

副業を始めた当初、自分のことがわからなくなって行き詰っていました。

30代を迎えて、ようやく自分に向き合う時間を取り、自分のことがわかり始めたように思います。

すきなこと、やりたいことを模索する中で、役に立ったマインドマップを使った自己分析についてまとめておきたいと思います。

なぜ、自分のことが1番わからないのか。「自分の

もっとみる
1か月間ライティングスクール『ものキャン』で学んだ結果。

1か月間ライティングスクール『ものキャン』で学んだ結果。

わたしには、夢があります。それは、4歳、0歳の2人の息子が小学生になるまでに「おかえりが言える働き方をすること」。

新卒から同じ会社でなんとなく働いてきて、特にスキルも経験もなかったわたしが、その目標を達成するために独学で試行錯誤してきたことをnoteに綴ってきました。

でも、なんとなくこのままでは達成できないような気がする……。

そこで、改めて文章をプロから教わる決断をしました。

今日の

もっとみる