コダック

“Then you will know the truth, and the trut…

コダック

“Then you will know the truth, and the truth will set you free.” John 8:32 NIV その辺にいるエッセイスト/ 何も書けない著述家 救急車のくる病院(二次救急)で働く医療ソーシャルワーカーです。

マガジン

  • 週刊随想

    概ね火曜曜1回8:30定期配信 1週間を振り返ることを目的にまとめているマガジンである。 社会福祉やソーシャルワークの話しはもとより、感じていることや思っていることを書き散らすものである。

  • いと小さきものー底辺にいる志ー

    生きていく上で、さまざまなことが起こります。そんな日々のまとめであります。 いと小さきものとして、底辺に今そこにあるという志を書いていけたらと考えております。記事が完成次第マガジンにまとめますから、不定期の配信となります。 キーワード 社会福祉、キリスト教社会福祉、神学、ソーシャルワーカー

記事一覧

「5/14第12号」

ー配信中止のおしらせー  いつもコダックが書き散らしている「週刊随想」をご覧くださり、誠に感謝申し上げます。  さて、今週号を作成し校正していたのですが、周囲を…

コダック
2か月前

「5/7第11号」

案内  さて、ゴールデンウィークが終了し、私のようなプロレタリアな同志諸君におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。今回は医療ソーシャルワーカーとして働いてい…

コダック
2か月前
5

「4/29第10号」

案内  初夏の陽気を感じさせる4月末です。ゴールデンウィークなる大型連休ではありますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。  さて、今週号ではありますが、連休中に書…

コダック
2か月前
6

「4/23第9号」

案内  桜は散りつつあるが、新緑の季節に向けて穏やかな日差しを感じる日々でございます。  さて、今回は関連なさそうで関連ありそうな話題を3つ書き散らしてみました。…

コダック
3か月前
5

「4/16第8号」

案内  4月第3週の配信でございます。  最近研究計画がまとまらず、自らの存在意義を考えさせられる毎日であります。そんな思いを書き散らしました。  それでは宜しくお…

コダック
3か月前
6

「4/9第7号」

案内  4月第2週の配信でございます。すっかり春になり、どことなく交通機関が混み合ってきているような、そんな印象を受ける毎日です。  今回は可能な限り「春」をテーマ…

コダック
3か月前
2

「4/2第6号」

案内  4月第1週の配信でございます。さわやかな風吹く春でございますが、いかがお過ごしですか。夢と希望を旨に新生活をされている方も多いと考えられます。そのことを踏…

コダック
3か月前
7

「3/26第5号」

案内  3月も最終週となりました。本Blogを開設して、もうそろそろ1ヶ月と言ったところでしょうか。こうやって見返すと、勉強会が始まったり、社会福祉士及び精神保健福祉…

コダック
4か月前
3

「3/19第4号」

案内  3月も中旬を過ぎ、少しずつ春の陽気を感じることも増えてきた今日この頃でありますが、如何お過ごしでしょうか。そういえば社会福祉士・精神保健福祉士国家試験の合…

コダック
4か月前
4

「3/12第3号」

案内  こりもせず第3号を出すに至りました。前号は「社会福祉士・精神保健福祉士国家試験」合格発表日であったため、記事の内容を変更しましたが、今週配信分からは通常の…

コダック
4か月前
7

「3/5第2号」

案内  立春を越え陽の光が高くなりつつあり、日が落ちるのも遅くなりつつある今日この頃ではありますが、如何お過ごしでしょうか。  今回は「第36回社会福祉士・第26回精…

コダック
4か月前
6

「自己紹介−コダックなるもの−」

 漠然としたタイトルであるが、要するに自己紹介である。以前の記事にもあるように、人には実に様々な役割がありますから、ここではそれらについて整理しようと思います。…

コダック
4か月前
13

「2/28第1号(臨時)」

ご案内  「週刊随想」臨時号となります。皆様宜しくお願いいたします。  早速ですが、記事の構成と表記揺れについてご説明いたします。  記事の構成は、記事上部にある…

コダック
4か月前
10

はじめに

「いと小さきものー底辺にいる志ー」  この記事群(マガジン)は、日々生きていく中で感じてきたことや、その当時感じてきたことをまとめたものです。  人には様々な役…

コダック
4か月前
6

「5/14第12号」

ー配信中止のおしらせー

 いつもコダックが書き散らしている「週刊随想」をご覧くださり、誠に感謝申し上げます。
 さて、今週号を作成し校正していたのですが、周囲を不快にしかねない内容でしたので、今週号以降配信を一端中止とさせていただきます。
 勝手なことと大変恐縮しておりますが、何卒ご容赦くださいませ。 

コダック 拝

「5/7第11号」

案内
 さて、ゴールデンウィークが終了し、私のようなプロレタリアな同志諸君におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。今回は医療ソーシャルワーカーとして働いている私自身が見た、医療ソーシャルワーカーに思うことを全力で書き散らしました。偏りやバイアスも当然あるかと思いますが、お読みくださったならば叱咤激励のコメントをお待ちしております。
 学術的価値はなく、あくまでも肌感覚でありますから、何卒ご容赦

もっとみる

「4/29第10号」

案内
 初夏の陽気を感じさせる4月末です。ゴールデンウィークなる大型連休ではありますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
 さて、今週号ではありますが、連休中に書いたものをいくつかご紹介したいと思います。何卒よろしくお願いいたします。

1.「地域性」を思う

 最近遠くへ出かけることが増えた。大学時代の先輩であり友人である彼と、星景写真を撮りにいくのだが、これが面倒でもあり楽しみでもある。びしゃ

もっとみる

「4/23第9号」

案内
 桜は散りつつあるが、新緑の季節に向けて穏やかな日差しを感じる日々でございます。
 さて、今回は関連なさそうで関連ありそうな話題を3つ書き散らしてみました。何卒宜しくお願いいたします。

1.生活費を眺めていて思うこと

 来年には上洛を果たそうとするのだが、それにあたり事前に求人の調査をしている。求人の調査は高頻度でおこなわれており、その中で得てきた知見(偏見とも言う)があるため、ここに書

もっとみる

「4/16第8号」

案内
 4月第3週の配信でございます。
 最近研究計画がまとまらず、自らの存在意義を考えさせられる毎日であります。そんな思いを書き散らしました。
 それでは宜しくお願いいたします。

1.調べて見えてきたもの

 調べれば調べるほど、原書や先行研究を読み進めれば進めるほど、発見もあるが同時に自らの無知も思い知らされる。最近では何もせず、現実逃避をしている。もはや無気力である。何を考えても、原書や先

もっとみる

「4/9第7号」

案内
 4月第2週の配信でございます。すっかり春になり、どことなく交通機関が混み合ってきているような、そんな印象を受ける毎日です。
 今回は可能な限り「春」をテーマにしてみましたが、ほとんどの記事で尻切れトンボになってしまったと、大いに反省しているところです。
 それでは宜しくお願いいたします。

1.見上げた夜空とその瞬間

 趣味の一つに”星景写真”をあげている。これは星空と風景を掛け合わせた

もっとみる

「4/2第6号」

案内
 4月第1週の配信でございます。さわやかな風吹く春でございますが、いかがお過ごしですか。夢と希望を旨に新生活をされている方も多いと考えられます。そのことを踏まえつつ記事に出来たらと試行錯誤しております故、何卒宜しくお願いいたします。

1.2024年度を思いながら

 さて、4月と言えば新たな年度である。2024年度は私にとって大きな年となる。今回では1と2でそれぞれ私の2024年度始まりに

もっとみる

「3/26第5号」

案内
 3月も最終週となりました。本Blogを開設して、もうそろそろ1ヶ月と言ったところでしょうか。こうやって見返すと、勉強会が始まったり、社会福祉士及び精神保健福祉士国家試験の合格発表に触れたりとしてきました。今週号は「3月を総括する」特集でいきたいと思います故、宜しくお願いいたします。

1.3月を総括すると

 真っ先に申し上げたいのは、なんと言っても日本の新型基幹ロケットであるH3試験2号

もっとみる

「3/19第4号」

案内
 3月も中旬を過ぎ、少しずつ春の陽気を感じることも増えてきた今日この頃でありますが、如何お過ごしでしょうか。そういえば社会福祉士・精神保健福祉士国家試験の合格発表が過ぎましたが、登録は済ませましたでしょうか。登録証が来るまでは名乗れないなんていうのは、この時期の風物詩だなと想いを馳せるところです。
 そんなこんなで2023年度も僅かとなり、2024年度が顔を覗かせているそんな印象もありますが

もっとみる

「3/12第3号」

案内
 こりもせず第3号を出すに至りました。前号は「社会福祉士・精神保健福祉士国家試験」合格発表日であったため、記事の内容を変更しましたが、今週配信分からは通常のものであります。よって話題が遅れている可能性がありますことをご容赦くださいませ。
 引き続き週刊で配信できるよう、こつこつ書いていけたらと思います故、引き続き宜しくお願いいたしいます。

1.「主体性」と「客観性」

 スペース上での勉強

もっとみる

「3/5第2号」

案内
 立春を越え陽の光が高くなりつつあり、日が落ちるのも遅くなりつつある今日この頃ではありますが、如何お過ごしでしょうか。
 今回は「第36回社会福祉士・第26回精神保健福祉士国家試験」の合格発表であるため、それに寄せて記事を作成しました。宜しくお願いいたします。

1.ソーシャルワーカーは誰でも出来るものか

 我が国におけるソーシャルワーク専門職の資格として、社会福祉士及び精神保健福祉士があ

もっとみる

「自己紹介−コダックなるもの−」

 漠然としたタイトルであるが、要するに自己紹介である。以前の記事にもあるように、人には実に様々な役割がありますから、ここではそれらについて整理しようと思います。

1.コダックとして

・名前:コダック
コツコツ地道にする勉強が苦手で、いつも頭を抱えていた私に、ある友人が「あぁ…またコダックになってる」と言われたことがきっかけです。
・生息地:
稲生川や新井田川、苫小牧川や厚真川を経て、多摩川から

もっとみる

「2/28第1号(臨時)」

ご案内
 「週刊随想」臨時号となります。皆様宜しくお願いいたします。
 早速ですが、記事の構成と表記揺れについてご説明いたします。
 記事の構成は、記事上部にある「案内文」と各項の「話題」の2部構成
なっております。また文末表現として、案内文を「です/ます調」とし「話題」は「だ/である調」にしております。読みづらいこともあるかと思いますが、何卒宜しくお願いいたします。

1.ブログを始めるにあたり

もっとみる

はじめに

「いと小さきものー底辺にいる志ー」

 この記事群(マガジン)は、日々生きていく中で感じてきたことや、その当時感じてきたことをまとめたものです。

 人には様々な役割があります。私なら、クリスチャンとして、医療ソーシャルワーカーとして、Twitter(現X)の音声配信サービス「スペース」のホストとして、社会福祉学を考えるものとして、読書が少し好きな悩めるコダックとして、そして生活に困窮するものとし

もっとみる