そると

思ったことを書き留める場所 本も映画も好き 好きを共有できる場所

そると

思ったことを書き留める場所 本も映画も好き 好きを共有できる場所

記事一覧

固定された記事

花束みたいな恋をした

やっとやっとやっと!!花束みたいな恋をした 見に行くことができました😭やっぱりこのご時世、なんとなく映画を見る事に抵抗があって、でもどうしても見たい!そんな衝動…

そると
3年前
5

どうしようもないときってありますよね

どんなに素敵な人でも、目上の人でも、大切な友人でも、自分のちょっとしたキャパで受け入れられなくなる瞬間ってありません? ふと聞こえた一言に引っ掛かっちゃったり、…

そると
9か月前

AAAは間違いなく、私の青春だった

お久しぶりもお久しぶりの投稿になります。 なかなかに忙しくて自分のなかの言葉たちと向き合う時間が持てていませんでした。ただ、どうしても言葉にして残しておきたいこ…

そると
2年前
1

言葉にするって難しい

なんでこんなに文才ないんだ〜と吠えてみたりするところから今回は始めます。 大学生のお友達といえば、そう、レポート。これは好きなんです。言いたいことを論ずるために…

そると
3年前

ため息ではなく一息つこう

4月になりました。あっという間に新年度が始まり、去年と今年の人の動きの変化に驚きながら、どれだけ退屈な日々の中でも時間はまだてくれないのだなと思いながら生活して…

そると
3年前

日常を切り取れたら

三月半ば、卒業シーズンの到来。街ゆく人々が新たな地での再スタートに向けてどこか騒がしいこの時期、寂しさと期待の入り混じった顔が溢れてる、春ならではの光景ですね。…

そると
3年前

やる気はあっても空回り

またまた心に溜まった鬱憤晴らしに書き綴ります。 前回、自分らしさってなんだ!って書いたんですけど、自分自身でもなかなか定まってないのが正直なところで、ただ、性格…

そると
3年前
3

〜らしいって何なのか

最近は文章を書きたい欲が止まらず、赴くままに書いてます。そるとです。お立ち寄りいただきありがとうございます。 突然ですが、らしさとはいったい何なのでしょうか。そ…

そると
3年前
1

案外子どもの頃の記憶は当てにならないらしい

 なんだ、思ってたよりいい話じゃん。 久々にとある映画を見た際の率直な感想です。映画見るのが好きですと以前書いたこともありますが、繰り返し見る映画と一回観た当時…

そると
3年前
1

春眠暁を覚えたくはない

春は好きですか。 私はそこそこ好きです。桜が並木にだだーって並んでたら思わず写真を撮るくらいには好きです。ところで皆さん、春眠暁を覚えずってご存知ですか。きっと…

そると
3年前
1

推しを推したらいいやん!

4回目にして完全な趣味嗜好に走り出してます。そるとです。みなさんには、推しがいますか?実在する人でもキャラクターでも、空想上でも、どんな形であれ推しと呼ばれる対…

そると
3年前
3

見方を変えたらそれは自由だ

連続テレビ小説ひよっこ、みなさんご存知でしょうか。有村架純さん演じるみね子が出会いの中で成長していく、そんなストーリーです。脚本が岡田惠和さんということで、私の…

そると
3年前
1

映画の話🎬

2回目の投稿になります。 今日は趣味とも言える映画鑑賞について。 誰が何と言おうと私、大の映画好きです🎬ただ、食わず嫌いというか、洋画に偏ってて、しかもアクショ…

そると
3年前
1

初心者が通ります🔰

はじめまして。そるとといいます。ありがたいことにまだまだ人生これからだよと言っていただける年齢で絶賛いろいろと迷いながらステイホームしてます。 この文を見てくれ…

そると
3年前
1

花束みたいな恋をした

やっとやっとやっと!!花束みたいな恋をした 見に行くことができました😭やっぱりこのご時世、なんとなく映画を見る事に抵抗があって、でもどうしても見たい!そんな衝動に突き動かされて昼間ならいいだろとか思って見てきました。率直にいうと、久々に見てよかったぁと思える一本で、お腹が空いた時にふと食べたくなるちょっと高めのクッキーみたいな感覚でまた見たい気もする。でもね、どこか心に影を落とすというか、うーん

もっとみる

どうしようもないときってありますよね

どんなに素敵な人でも、目上の人でも、大切な友人でも、自分のちょっとしたキャパで受け入れられなくなる瞬間ってありません?

ふと聞こえた一言に引っ掛かっちゃったり、言い返したくなったり、言い返しちゃったり。

で、その度に後悔するっていう繰り返しなわけですが、いつになったら大人と言われる大人になれるのだろうか。

いわゆる社会人とやらになってみて、忙しいし、家に帰ったらいつの間にかベッドがお友達にな

もっとみる
AAAは間違いなく、私の青春だった

AAAは間違いなく、私の青春だった

お久しぶりもお久しぶりの投稿になります。

なかなかに忙しくて自分のなかの言葉たちと向き合う時間が持てていませんでした。ただ、どうしても言葉にして残しておきたいことがあって黙々と書き綴ります。

昨日、私が中学生の頃からずっとずっと推してきた、人生で初めての推しが15年と1年の活動に一旦休止符を打ちました。いわゆる、オーラス公演、ラストライブが終わりました。

AAAというグループをご存知でしょう

もっとみる
言葉にするって難しい

言葉にするって難しい

なんでこんなに文才ないんだ〜と吠えてみたりするところから今回は始めます。

大学生のお友達といえば、そう、レポート。これは好きなんです。言いたいことを論ずるために根拠となる内容を探して論じてく。総じて好きなタイプ。しかも字数もそれなりだから言いたいことは言いやすい(これって私だけ??)
ただ小論文となるとそうはいかない。相手の欲しいことを限られた中で正確に答えなければいけない。好きなことだけ書いて

もっとみる
ため息ではなく一息つこう

ため息ではなく一息つこう

4月になりました。あっという間に新年度が始まり、去年と今年の人の動きの変化に驚きながら、どれだけ退屈な日々の中でも時間はまだてくれないのだなと思いながら生活してます。

まずは、新社会人になった方々、そして新しく学生になった方、そして確実に階段を登っている皆様、おめでとうございます。桜舞う中でふと街中でピカピカのスーツや制服で歩く人を見て、失われていた時間が少し戻ったのかなと思って勝手に元気をもら

もっとみる
日常を切り取れたら

日常を切り取れたら

三月半ば、卒業シーズンの到来。街ゆく人々が新たな地での再スタートに向けてどこか騒がしいこの時期、寂しさと期待の入り混じった顔が溢れてる、春ならではの光景ですね。

それは大学卒業でも例外ではなく、新しい環境でまた新たな人脈を作って生きていく。不安は抱えるのは誰しもが同じで、これから出会うことや経験はその人の人生の財産になる。だけど、やっぱり友人との別れは何回経験しても悲しいもので、時間よ、止まれと

もっとみる
やる気はあっても空回り

やる気はあっても空回り

またまた心に溜まった鬱憤晴らしに書き綴ります。

前回、自分らしさってなんだ!って書いたんですけど、自分自身でもなかなか定まってないのが正直なところで、ただ、性格上、計画を立てて何かをするのが好きなタイプです。紙にやること、やりたいことをリストにして、塗りつぶしていく。その作業が昔から無性に好きで今でもやります。

ただ、いつも思うし、やめなきゃなとは思うんですけど、結局計画を立てすぎてもそれはう

もっとみる
〜らしいって何なのか

〜らしいって何なのか

最近は文章を書きたい欲が止まらず、赴くままに書いてます。そるとです。お立ち寄りいただきありがとうございます。

突然ですが、らしさとはいったい何なのでしょうか。その人らしいとか、うわーそれって〇〇らしいよねとか何気なく耳にする、らしい。私はこの言葉は3文字でその人を具現化できる最強でかつ最弱な言葉だと思っています。

よく、〇〇って、真面目だよねと言っていただけることがありがたいことにあります。昔

もっとみる
案外子どもの頃の記憶は当てにならないらしい

案外子どもの頃の記憶は当てにならないらしい

 なんだ、思ってたよりいい話じゃん。

久々にとある映画を見た際の率直な感想です。映画見るのが好きですと以前書いたこともありますが、繰り返し見る映画と一回観た当時のままで満足してるものがあって、今回はまさに後者だったわけで、人間の記憶ってなんてテキトーなんだろうと痛感いたしました…

チャーリーとチョコレート工場🍫きっと同世代の方なら見たこともある方が多いはず。いやね、この映画個人的には好きな部

もっとみる
春眠暁を覚えたくはない

春眠暁を覚えたくはない

春は好きですか。

私はそこそこ好きです。桜が並木にだだーって並んでたら思わず写真を撮るくらいには好きです。ところで皆さん、春眠暁を覚えずってご存知ですか。きっと学生の頃に一度や二度ほど学んだのではないでしょうか。参考までに。

春の夜は短い上に、気候がよく寝心地がよいので、夜の明けたのも知らずに眠りこんで、なかなか目がさめないという意 日本国語大辞典より

最近まさにこれです。なんか眠い。起きて

もっとみる
推しを推したらいいやん!

推しを推したらいいやん!

4回目にして完全な趣味嗜好に走り出してます。そるとです。みなさんには、推しがいますか?実在する人でもキャラクターでも、空想上でも、どんな形であれ推しと呼ばれる対象がいると私は思っています、笑。

私には昔から大好きなアーティストさんがいて、今は昨年から活動休止に入ってしまったのでまた彼らが帰ってきたときにそのことは書けたらなぁと思っています。かれこれ、8年近く推してたのでなかなか新しい推しには出会

もっとみる
見方を変えたらそれは自由だ

見方を変えたらそれは自由だ

連続テレビ小説ひよっこ、みなさんご存知でしょうか。有村架純さん演じるみね子が出会いの中で成長していく、そんなストーリーです。脚本が岡田惠和さんということで、私の大好きな女優さんと脚本家さんのコラボという甘々な作品です。

今、あるチャンネルで再放送していて、絶賛見直してる最中なのですが、今日のエピソードでこのセリフいいな、今の私に刺さるなと思いまして、ここに残します。

みね子のおじさんである宗男

もっとみる
映画の話🎬

映画の話🎬

2回目の投稿になります。

今日は趣味とも言える映画鑑賞について。

誰が何と言おうと私、大の映画好きです🎬ただ、食わず嫌いというか、洋画に偏ってて、しかもアクションやファンタジーが大好物です。ディズニー作品はアニメも実写化も大好きで、好きな俳優さんが演じてたりすると何周もするタイプです。両親が洋画好きということもあって昔からよく映画館に行ってました。

今でもふと見たくなるのはかの有名なハリー

もっとみる
初心者が通ります🔰

初心者が通ります🔰

はじめまして。そるとといいます。ありがたいことにまだまだ人生これからだよと言っていただける年齢で絶賛いろいろと迷いながらステイホームしてます。

この文を見てくれる人がいるのか定かではないし、ひとりごとのように呟く予定なので自己紹介は軽めに。そるとといいます、もちろんペンネームというやつです。友人がnoteをついこの間始めていて気軽に文章を書ける場所っていいなと思い、思いっきり気分ではじめました。

もっとみる