マガジンのカバー画像

生産性向上のコツ

67
運営しているクリエイター

#生産性

散歩のすゝめ

散歩のすゝめ

おはようございます。

よしぽんです。

情報遮断できる場を定期的にとっていますか。

自分から主体的に考えることができますか。

デジタル化した私たちにとって一つの大事な武器です。

それは、周りの人と話すことではありません。

自分と対話し、考えを昇華する時間です。

そんなことを考える中で、私がお勧めするのは、

ランニングやウォーキング、サウナや岩盤浴です。

今回は、ランニングやウォーキ

もっとみる
成功しないのは、ドーパミンのせい

成功しないのは、ドーパミンのせい

おはようございます。

よしぽんです。

成功しないのは、ドーパミンのせいです。

何いっているのかというと、最近、この本を読みました。

そして最近では、スマホ脳なんかの本も売れています。

最近はこれに加えてポルノ系の本も出ています。

インターネットポルノ中毒 やめられない脳と中毒の科学www.amazon.co.jp2,420円(2021年05月27日 07:45時点詳しくはこちら)

夢を叶えるためには、良い人になるのはやめよう

おはようございます。

タイトル、議論あると思います。

今日は、ある映像書評から紐解きたいと思います。

自分は、中学生の頃から、海外サッカーが大好きで、最近では

Prime Video のALL OR NOTHINGを見ています。

個人的にはマンチェスターシティのファンで、シティを見終わり、最近夜ちょこちょこ食事中なんかに見ています。

トッテナムの監督をしているのは、ジョゼモウリーニョ監

もっとみる
中学校卒業したら、社会人やってから、大学行っても良いと思う

中学校卒業したら、社会人やってから、大学行っても良いと思う

おはようございます。

よしぽんです。

皆さん、勉強好きですか。やってますか?

今自分は学生時代以上に勉強しています。楽しくて仕方ありません。

本も最近買いすぎて、お金なくなるんじゃないかと思っています。

なぜ勉強するようになったか、それは

圧倒的危機感を感じたから

なんですね。今回のコロナで、特にワクチンで、

温室トマトで日本にぬくぬく大企業でサラリーマンやってきましたが、

これ

もっとみる
お酒の使い方

お酒の使い方

おはようございます。よしぽんです。

お酒って好きですか?自分は好きです。ですが、最近は健康のため、ほとんど飲みません。お酒の使い方って色々あると思うのでんすが、自分にとって有意義な飲むシチュエーションと有意義じゃないシチュエーションがあって、それに関して少し感想を書いてみます。

良いシチュエーション親睦を深めたい(ネットワーク強化をしたい)時

お酒を飲むと開放的になります。

どちらからとい

もっとみる
ノイズは全て遮断しろ(住環境から考える時間軸)

ノイズは全て遮断しろ(住環境から考える時間軸)

おはようございます。よしぽんです。

昨日1日は16時間だとの記事を書きました。

本日は1日に関する住環境の話です。

突然ですが、皆さんは普段どこにいますか?

おそらくは「会社または学校」「家」「買い物や食事など、外」の3つで分けられる人が多数だと思います。

そんなこと知っているよと思うかもしれませんが、住環境から見た、時間の内訳について定義させてください。

今会社にいる人は家、家にいる

もっとみる
1日を24時間で考えない

1日を24時間で考えない

おはようございます。よしぽんです。

今日は時間に関して、書きます。

時間はお金より重要と言われる理由を話しましょう。

睡眠時間は私の場合、7時間、食事やシャワーなどに1時間使うとすると、

残された時間は16時間、人間にとっての

自由に使える時間は、1日は16時間なんです。

もちろん睡眠時間は人によるので、私より短い人もいれば、長い人もいます。

ですが、1日=24時間で考えるのはやめま

もっとみる
マルチタスクできるもの、できないもの

マルチタスクできるもの、できないもの

こんにちは、よしぽんです。

最近までマルチタスク(ゲームしながら、映像を見るなど)やっていましたが、やめました。1ヶ月ほど色々マルチタスクをしてみて、感じたことをお話しします。

マルチタスクによるデメリット・1つのことに集中できない。当たり前ですが、音楽聞きながら、本を読む等。集中しているようで、集中できないです。

・やりきった感が出ない。喜怒哀楽の感性が感じられない。例えば、新しいものを発

もっとみる

8時間働く必要性の意義

こんにちは、よしぽんです。

突然ですが、1日8時間労働の意義ってなんなんでしょうか。

以前の工場での人的資本を中心とした経済であれば、人=ものとして扱うため、理解はできました。ですが、Internetが普及し、ますます効率化されてきた社会において、8時間労働をする意義とは何でしょうか。

自分も社会人5年目ですが、1年目よりも2年目、2年目よりも3年目と時間がたつにつれて、効率化を覚えるように

もっとみる
成功したいなら圧倒的なスピード感で、主体的にPDCAを回すべし

成功したいなら圧倒的なスピード感で、主体的にPDCAを回すべし

おはようございます。よしぽんです。

世の中で、俗にいう成功とは主体的にスピード感を持って動いた結果だと最近考えています。

例えば、有名企業に入った人を羨ましいと思うかもしれません。ですが、その人も主体的にエントリーシートを出さないと、しかも期日までに出さないと、内定はもらえなかったわけです。

でも、東大出身だとかで、勝手にリクルーティングきたという話もあるかと思います。ですが、その人は東大に

もっとみる

食と利便性を追求した居住

おはようございます、よしぽんです。

現在訳あって、福岡にいます。

福岡は北海道同様魅力の高い場所なんですよね。

そこでなんで、こんなに名古屋や大阪に比べて、個人的に魅力を感じるのかを考えて見ました。(個人の感想で名古屋や大阪をdisりたい訳ではありません。)

・センスを磨く文化(太宰府、博物館、美術館など)が近くにある

・美味しい店が集積している(距離が重要です)

・飛行機、新幹線のア

もっとみる
休憩次第で生産性は変わる

休憩次第で生産性は変わる

おはようございます。よしぽんです。

生産性に関するよくまとめられている記事をMediumで見つけたので、共有します

今日はここの4番に関して論じて行きたいと思います。

ここでは3時間しか人間は生産的行動ができないと論じられていますが、まさしくその通りだと思います。今自分が独学で行なっているものも、30分程度が限界ですし、人間の生産性ってそんなものだと思います。

じゃあ生産的な時間を増やすに

もっとみる

お金とはワクワクと自己投資の換金である

おはようございます。よしぽんです。

お金に関しては、色々意見があると思いますが、個人的には、ワクワクするものと健康に対する換金です。例えば

ワクワクするもの=ゲーム、遊び、食事、飲み会、趣味、洋服、勉強、読書等

健康=睡眠、運動、食事、マッサージ等

ここの健康とワクワクするものが両方交差している状態であるものに関しては、特に両方得ることができるので、満足度が個人的に高いです。

例えば

もっとみる

社会人の昼休憩はお昼ご飯休憩で良いの?

こんにちはよしぽんです。

社会人の方は労働基準法にも定められている通り、8時間以上労働する場合は、1時間昼休憩していると思います。昼休憩=昼ご飯タイムみたいになっている方も多いと思います。

自分は、よく、お腹空いていないけど、お昼が来たなーということもあります。最近はそういう時にご飯食べません。誘われても断ります。

朝ごはんを食べ過ぎたのであれば、お昼ご飯を食べなければ良い。と思っております

もっとみる