マガジンのカバー画像

ベトナム

4
運営しているクリエイター

記事一覧

複合姓にしたい

日本では国際結婚の場合は夫婦別姓でも良いんですって。
あとは、夫の姓にすることも、妻の姓にすることも、複合姓にすることもできるんですって。
入籍するときに役所のお兄さんが教えてくれました。

えー!じゃあ複合姓がいいじゃん。自分の苗字も好きだし、夫の苗字も欲しい。
もし子供ができても、一応こどもとも同じ姓だし!

というわけで複合姓の申し立てしてきました。
用意したものは以下。
・申立書をそのまま

もっとみる
駐在妻インターンってどんな人?【第8期vol.3 あやかさん(ベトナム在住)】

駐在妻インターンってどんな人?【第8期vol.3 あやかさん(ベトナム在住)】

2023年8月、第8期インターンではフランス、オランダ、ドイツ、タイ、ベトナム、中国から参加の駐在妻が加わりました。8期駐在妻インターンメンバーへのインタビュー第3弾は、2021年12月からベトナムに駐在帯同中のあやかさんのご紹介です。

⌘ CAREER MARKについてはこちらをご覧ください。
⌘ 3期から続くインターン他己紹介、まとめて読むならこちらから!

はじめに8期インターンのチームミ

もっとみる
ベトナム伝統料理Lẩu ếchラゥエック

ベトナム伝統料理Lẩu ếchラゥエック

1.Lẩuếchラゥエックの特徴その特徴は、主に、カエルを使ったホットポット(鍋料理)であることです。

Lẩu ếchラゥエックは、ベトナム語で「カエルの鍋」を意味します。鍋の中には、カエルの肉や内臓、野菜、スパイス、ハーブがたっぷりと入っており、独特の風味と香りがあります。

2. その歴史性と地域性Lẩu ếchラゥエックは、ベトナムの伝統的な料理であり、特にベトナム北部で人気があります。

もっとみる
-かつて住み・働いた街へ- 第二の故郷ベトナム ダナン再訪旅録 ~発展する国と、変わらない素朴さと、郷愁と

-かつて住み・働いた街へ- 第二の故郷ベトナム ダナン再訪旅録 ~発展する国と、変わらない素朴さと、郷愁と

前々職の仕事の都合で2015年〜出張で初めて訪れ、出向で3ヶ月腰を据えて働き、現地法人の社員になって1年半勤務。日本に帰国した後も定期的に出張で訪れていた土地である、ベトナム・ダナンに4年ぶりに行ってきました。

出張で訪れた土地こそいくつかあれど、長期間現地で暮らすという経験をしたのはダナンがはじめて。
ゆえに、「かつで自分が暮らしていた土地を再訪する」というのもはじめてのこと。

ゆかりのある

もっとみる