マガジンのカバー画像

日本精神(神道・仏教など)

10
神道は、 正確には「神ながらの道」で、 本来宗教ではなく、 武道や茶道、剣道、華道などと同じで、 生き方の一つとして位置づけられていました。   また仏教はずっと神道と共に日本に…
運営しているクリエイター

#日本人

「新日本精神道」YouTubeチャンネル始めます

「新日本精神道」YouTubeチャンネル始めます

いつもブログを読んでいただき
また温かいコメントなど
本当にありがとうございます。

この度、
YouTubeチャンネルを始めます。

少しずつ神道や日本精神を紐解きながら
みんなが幸せになる法則を
見つけていけたらと思っています

良かったら
あたたかく応援いただけたら
とても嬉しいです。

誰か、必要な人に届いたら嬉しいので
シェアなども本当にありがたいです

私たちが本当に思い出す必要のある

もっとみる
神道について 私たちの本質

神道について 私たちの本質

「一霊四魂」という概念は、
日本人の独自の考え方です

私たち日本人は
太古から万物は神霊であると考えてきましたが
西洋のような完全で
全能な存在とは思っていませんでした
それぞれは成長を続ける神霊だからです

このため、日本語の「神(かみ)」は
英語の絶対神を表す「God」とは異なり、
そのまま「Kami」と訳されます。

それぞれの神々は長所・短所があり
補い合っていると考えてきたからです

もっとみる
神道について 先祖崇拝

神道について 先祖崇拝

日本人はご先祖様をとても大切にしてきました
日本の「神」の語源は
一説では「カミ(上)」であり
自分より上の人たちを表していると言われます

自分の上流のご先祖様や両親は、
天から見守ってくれている存在で、
その人たちの誰が抜けても
自分は生まれて来ていない

そのすべての源流に感謝して来ました

この命のバトンを自分が受け取った
だから日本人として
もしくは、〇〇家に恥じないような
生き方にしよ

もっとみる
神道について 神ながらの道

神道について 神ながらの道

神道は、本来宗教ではなく、
武道や茶道、剣道、華道などと同じで、
生き方の一つとして位置づけられていました。 

 
神道は、
正確には「神ながらの道」で、
「神のように生きる生き方」を表しています。 

 
古代日本人は、
自然や生きとし生けるものは
すべて神霊が宿っていると
直感的に感じていました。

そのため、自然にも神霊(精霊)が宿り
太陽や山や海などは日本人にとって
神そのもののでした。

もっとみる