YHA〜みん

北海道札幌市在住。散歩、音楽、本を読むこと、衣食住、家族ーわたしが『愛する暮らし』の記…

YHA〜みん

北海道札幌市在住。散歩、音楽、本を読むこと、衣食住、家族ーわたしが『愛する暮らし』の記録。☆プロフィール画像:chelo-na☆

記事一覧

お祝いランチ

昨日、わたしの新しい仕事が決まったお祝いに、妹がランチに連れて行ってくれました。 自宅から徒歩圏内にある、隠れ家的古民家イタリアンレストラン。 娘も同席して、3人でた…

YHA〜みん
2か月前

本日のおやつ

息子が旅行のお土産でくれた「わ○○いも」ショコラ味。 わたしが物心ついた時にはあった、道民にはお馴染みの「わ○○いも」。 パッケージもおしゃれになって、ショコラ味も…

YHA〜みん
2か月前

絵本を読む②

「だいじょうぶ」という言葉の不思議な力と、成長した主人公の"ぼく"の決意が胸を打ちます。 今はもう他界した、わたしのおじいちゃん・おばあちゃん達の優しかった笑顔が…

YHA〜みん
2か月前
1

ガトーショコラ焼きました

焼いた当日に食べるとふわっとした食感。 室温で一晩置いて食べるとしっとりした食感。 冷蔵保存も冷凍保存もできる。 何日かに分けて美味しく食べられるのは焼き菓子の魅…

YHA〜みん
2か月前
2

睡眠

先日、タオルケットを新調しました。 無撚糸コットンの肌触りがなんとも心地良く、落ち着いた色合いで、睡眠環境がグレードアップ。1,000円引きのお値段に、思わず手に取りまし…

YHA〜みん
2か月前
1

絵本を読む

声に出して読むと、物語が深く自分の中に染み渡る気がします。 読書が好きで、文字ばかりの本も読みますが、絵本の世界はまた格別。 娘の相棒「豆乳」に聞いてもらいながら、楽…

YHA〜みん
2か月前
3

ある日のランチ

娘が作り、息子がお手伝いして完成したおうちランチ。 わたしは紅茶を淹れる担当。 家族が集まる、楽しいランチの時間。 娘ならではの綺麗な盛り付けには、気分が上がる。 …

YHA〜みん
2か月前

フリージア

毎年、春が近付くと家の中に飾りたくなる、フリージア。 お花屋さんの店先で、香りがする花って意外と少ないと思うのだけど、一輪挿しに生けていてもしっかり香りを放っている…

YHA〜みん
2か月前

クッキー焼きました

久しぶりに焼いたアイスボックスクッキー。 スーパーのおつとめ品で、一袋50円で手に入れたフリーズドライの苺をトッピング。 生地を型抜きする手間が掛からなくて、気軽に…

YHA〜みん
3か月前
1

Nocturne NO.2

 昨日は、ふわふわ天使の羽の様な雪。時折細かく激しく降る雪。 今日は、淡い水色の霞がかった空。柔らかな日差し。 ここ札幌では今、冬と春が行きつ戻りつしてます。 同じ北…

YHA〜みん
1年前
2
お祝いランチ

お祝いランチ

昨日、わたしの新しい仕事が決まったお祝いに、妹がランチに連れて行ってくれました。
自宅から徒歩圏内にある、隠れ家的古民家イタリアンレストラン。
娘も同席して、3人でたくさんおしゃべりしながら美味しい料理をいただきました。

訪れるのは今回で2度目。やっぱりまた来よう、って思う好みのお店です。
もちろんお料理もすごく気に入ってる。
大切な人達と、居心地の良い空間、美味しいお料理、楽しい時間をシェア出

もっとみる
本日のおやつ

本日のおやつ

息子が旅行のお土産でくれた「わ○○いも」ショコラ味。
わたしが物心ついた時にはあった、道民にはお馴染みの「わ○○いも」。
パッケージもおしゃれになって、ショコラ味もあるなんて、しばらく見ないうちに進化してたのね。

名前に"いも"って付いてるのに、主原料が豆だって、今回初めて気が付いたのには驚きました。原料にイモは使われてなかった‥
子供の頃から食べてたのに、人生の折り返し地点でようやく気付く事も

もっとみる
絵本を読む②

絵本を読む②

「だいじょうぶ」という言葉の不思議な力と、成長した主人公の"ぼく"の決意が胸を打ちます。
今はもう他界した、わたしのおじいちゃん・おばあちゃん達の優しかった笑顔が思い出されました。

ガトーショコラ焼きました

ガトーショコラ焼きました

焼いた当日に食べるとふわっとした食感。
室温で一晩置いて食べるとしっとりした食感。
冷蔵保存も冷凍保存もできる。
何日かに分けて美味しく食べられるのは焼き菓子の魅力の一つ。

昨年、北海道では鳥インフルの影響で、卵が買えない期間が続きました。
スーパーでもコンビニでも、時間や個数がごく限られた争奪戦の様相で。
ようやく1日を通して店頭に並ぶようになるまで、お菓子作りは遠く離れてしまった。

価格は

もっとみる
睡眠

睡眠

先日、タオルケットを新調しました。
無撚糸コットンの肌触りがなんとも心地良く、落ち着いた色合いで、睡眠環境がグレードアップ。1,000円引きのお値段に、思わず手に取りましたが、良い買い物となりました。

2〜3年前から持病と更年期の影響なのか、睡眠障害に悩まされて来ました。
今週明けから、HRT(ホルモン補充療法)を始めました。迷って、二の足を踏んでいて、1年近く棚上げしていたのですが、踏み出して

もっとみる
絵本を読む

絵本を読む

声に出して読むと、物語が深く自分の中に染み渡る気がします。
読書が好きで、文字ばかりの本も読みますが、絵本の世界はまた格別。
娘の相棒「豆乳」に聞いてもらいながら、楽しんでいます。

ある日のランチ

ある日のランチ

娘が作り、息子がお手伝いして完成したおうちランチ。

わたしは紅茶を淹れる担当。
家族が集まる、楽しいランチの時間。
娘ならではの綺麗な盛り付けには、気分が上がる。

我が家では、おつとめ品や処分品を購入することを「お助けする」と呼び、状態の良いモノを出来るだけ安く仕入れる事を称賛し合う。
美味しいものを一緒に食べるのと同じく、それが家族共通の楽しみなのです。

フリージア

フリージア

毎年、春が近付くと家の中に飾りたくなる、フリージア。
お花屋さんの店先で、香りがする花って意外と少ないと思うのだけど、一輪挿しに生けていてもしっかり香りを放っている。

小さな蕾をひとつ残らず咲かせる、この花の姿はちょっと沈んだ心をいつも力付けてくれる。
札幌の街は、ようやく空気が春めいて来たところ。
雪解けが待ち遠しい。

クッキー焼きました

クッキー焼きました

久しぶりに焼いたアイスボックスクッキー。
スーパーのおつとめ品で、一袋50円で手に入れたフリーズドライの苺をトッピング。

生地を型抜きする手間が掛からなくて、気軽に作ろう、と思えるトコロが好き。

焼き上がり直前に、キッチンを満たす香りでhappyになりました。

Nocturne NO.2

Nocturne NO.2

 昨日は、ふわふわ天使の羽の様な雪。時折細かく激しく降る雪。
今日は、淡い水色の霞がかった空。柔らかな日差し。
ここ札幌では今、冬と春が行きつ戻りつしてます。
同じ北海道の地方都市からこの街に今回引越して来て、まだ1年にも満たない。そんなわたしが住処に抱く、願望とジレンマを整理してみました。

①がら〜んとした床がたくさん見える住処。
 白い壁と濃茶のフローリング。新築よりも
 リノベされた建物。

もっとみる