shuuhei_shiroma

<<運動に自信がない方専門のトレーニングコーチ>> 運動が苦手な方でも実践できるトレー…

shuuhei_shiroma

<<運動に自信がない方専門のトレーニングコーチ>> 運動が苦手な方でも実践できるトレーニング法や、健康になる為にオススメな方法を更新中。 城間 脩平 (シロマ シュウヘイ) ■沖縄県→東京 ■ SRM Performance & Conditioning Coach 代表

記事一覧

運動の苦手意識を克服する方法!

久々に投稿します。 私は「運動に自信がない方専門のトレーニングコーチ」として都内を中心に活動しています。 なぜ今回このテーマを選んだかというと、日々活動していく…

1

始動

2022年12月より、「SRM performance & conditioning coach」として恵比寿を拠点に活動をスタートいたしました。 SRM trainingってなに? 「SRM Training」とはSRM(シロ…

〜腸と腸内細菌が健康の鍵になる〜

こんにちは。 前回の投稿では、 腸内環境の乱れは不眠症の原因になるかもしれなかったり、リーキーガット症候群を引き起こしたりなど、 様々な問題点を挙げていきました。…

4

16時間ファスティングのカロリー計算

今日は現在時期取り組んでいる16時間ファスティングについて書こうと思います。 でも、ただやるだけだと面白くないので、 前回投稿した『腸を整えよう』でも書いた、グル…

5

『腸』を整えよう

こんにちは。 今回は『腸を整えよう』と題しまして、意外と知られていない、『腸』について書いていこうと思います。 ぜひご一読ください。 〜うつ病と腸の関係性〜超ス…

6

自己紹介 SHUUHEI SHIROMA

1994年生まれ。沖縄県出身 沖縄県立知念高等学校卒業後、日本健康福祉専門学校沖縄 スポーツ科学トレーナー学科に進学し様々な資格を取得。 学んでいく中で、トレーニン…

7

テスト

東京都港区西麻布にあります『デポルターレクラブ』 で活動するパーソナルトレーナーの 城間脩平(シロマ シュウヘイ)と申します。 これから少しずつ投稿していきます。 …

2
運動の苦手意識を克服する方法!

運動の苦手意識を克服する方法!

久々に投稿します。
私は「運動に自信がない方専門のトレーニングコーチ」として都内を中心に活動しています。

なぜ今回このテーマを選んだかというと、日々活動していく中で「運動したいけど身体を動かすのが苦手」という方がかなり多いと感じるからです。

特に筋トレにおいては、
「イケイケの運動神経の良い若者がやってそう」
「体育会系の筋肉好きがやってる」
「スポーツ選手がやるもの」
といったような、といっ

もっとみる
始動

始動

2022年12月より、「SRM performance & conditioning coach」として恵比寿を拠点に活動をスタートいたしました。

SRM trainingってなに?

「SRM Training」とはSRM(シロマ)
つまり、私の提供するトレーニングプログラムのことを指します。

従来のパーソナルトレーニングと大きな違いは、
トレーニングのクオリティはもちろん、その前後で行う「

もっとみる
〜腸と腸内細菌が健康の鍵になる〜

〜腸と腸内細菌が健康の鍵になる〜

こんにちは。

前回の投稿では、
腸内環境の乱れは不眠症の原因になるかもしれなかったり、リーキーガット症候群を引き起こしたりなど、
様々な問題点を挙げていきました。

今回は腸内細菌に焦点を当てて、
我々の体にどんな影響を及ぼしているのかについて書いていこうと思います。

意外な真実『人体は細菌の食糧庫』突拍子もないタイトルですが、

なんと、
腸には免疫細胞、抗体の6〜7割が集中しています。

もっとみる
16時間ファスティングのカロリー計算

16時間ファスティングのカロリー計算

今日は現在時期取り組んでいる16時間ファスティングについて書こうと思います。

でも、ただやるだけだと面白くないので、
前回投稿した『腸を整えよう』でも書いた、グルテン、カゼイン、砂糖を抜くことも並行しています。

私自身、トレーナーの端くれなので一応カロリー計算も行いました。

今回はコンテストに向けた減量ではないので、計算も簡単にですが、

①カロリー計算
②PFCバランス
③その内訳

につ

もっとみる
『腸』を整えよう

『腸』を整えよう

こんにちは。
今回は『腸を整えよう』と題しまして、意外と知られていない、『腸』について書いていこうと思います。

ぜひご一読ください。

〜うつ病と腸の関係性〜超ストレス社会と言われうつ病患者が多い昨今ですが、特に自殺者も多い日本では、このうつ病が大きな社会問題ともなっています。

基本的にうつ病を治療する際は、幸せ物質と呼ばれる『セロトニン』をいかに増やすかが重要と言われています。

神経と神経

もっとみる
自己紹介 SHUUHEI SHIROMA

自己紹介 SHUUHEI SHIROMA

1994年生まれ。沖縄県出身

沖縄県立知念高等学校卒業後、日本健康福祉専門学校沖縄 スポーツ科学トレーナー学科に進学し様々な資格を取得。

学んでいく中で、トレーニングは本人すら気づかないようなポテンシャルを引き出す事を知り、アスリートだけでなく一般の方にもトレーニングの素晴らしさと得られる変化を感じて欲しいと、パーソナルトレーナーを志す。

スポーツ歴は沖縄でレアなアイスホッケーを小5〜中3ま

もっとみる

テスト

東京都港区西麻布にあります『デポルターレクラブ』
で活動するパーソナルトレーナーの
城間脩平(シロマ シュウヘイ)と申します。

これから少しずつ投稿していきます。
宜しくお願い致します。