マガジンのカバー画像

後で拝読致します

4,896
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(05:00)は購入後に視聴できます。

ラップっぽいところは息継ぎないので、ライブではアーリー、リキジ君が随所叫んでくれています

プライマリーバランスの虚偽説明

藤井聡が今度はプライマリーバランス(基礎的財政収支)について誤った説明をしている。「借金ゼロ」はフローのことでストックではないことには留意。

収入と支出の差額ですから、財政の収支なんですね。これを黒字化しましょうってことですから、要は「借金ゼロにしましょう」って言ってるんです。要するに借金ゼロにするってことは「国債発行額をゼロにしましょう」ってことなんです。国債発行禁止規制なんです。

この👇

もっとみる
プレゼンの見栄えが劇的に向上する無償で利用できる写真・イラスト素材サイト (2021年版)

プレゼンの見栄えが劇的に向上する無償で利用できる写真・イラスト素材サイト (2021年版)

お客様に製品の詳細を伝える時など、PowerPoint等のアプリケーションを利用して作成した、プレゼンテーション資料を利用する機会は多いと思います。そんな、プレゼンテーション資料の見栄えを良くするために必要不可欠なものとして、写真やイラストがあります。写真やイラストは、ビジュアルに訴えることによって、より相手に深い印象を与えることができます。しかし、通常、資料を作成する人は、写真家ではありませんし

もっとみる
【デザイン基礎かるた:ふ】

【デザイン基礎かるた:ふ】

フリー素材
規約関係
都度確認いや、フリー素材だけの話じゃないんですけども。
ああ…ならば「使う素材」で「つ」でも良かったな。と思ったけど後の祭りでございます。

個人のブログやTwitterなんかを見ていると、
おやおや…そのコラ画像…元素材はどっから取ってきたやつだい?
その画面キャプチャ…オフィシャルな訳ないよね?
なんてのは日常茶飯事で見つけますが、デザインを生業にしているプロとして、いや

もっとみる

ネトウヨの定義。
・弁護士自治の否定
・自衛隊の政治的中立の否定
・地方分権の否定
・法治国家における自力救済禁止の原則を無視した法案、自己責任論
・統制経済、私有財産の制限の容認

無職になったので自転車でUber eatsをはじめました。

無職になったので自転車でUber eatsをはじめました。

この度、無事無職になり、かつて125ccのバイクでやってたのですが、Uber eatsを自転車で再開しました。

統計とか正確に取ってない、いい加減な記事なのでクレームなど受け付けておりません。

また、これがUberで食える方法論ではない事は承知下さい。無職とはいえ、定職についていないだけで他の収入源もあります。

・バイクから乗り換えてた見えた、自転車の問題点サラリーマンが副業でUberをやる

もっとみる
真夏の夜のセクハラハラスメント

真夏の夜のセクハラハラスメント

 フォロワー8000人記念に書き上げたnoteの炎上が、フォロワー8200人になっても未だ続くトゥーンベリ・ゴンです。このnoteについて、皆さんから多くの意見をいただくと共に、事もあろうに貴重なアンサーnoteまで頂きました。

しかし事態はこれに収まりません。離れ(note)が火種となった炎上が母屋(twitter)にまで伸びたと思ったら、母屋の別の所からも火の手が上がり、放火魔が駆けつけ、平

もっとみる

伊藤政則さんの「政則十番勝負」参加させていただきます。みんなどんな話をしているのだろう。ロックの話出来るかな。
https://eplus.jp/sf/detail/2980300002

サナエノミクス

これを見る限るでは、全く期待できない。

第1の矢は同じ「大胆な金融緩和」。第2の矢は「緊急時のみの機動的な財政出動」。マクロ経済的にどんどんお金を出すっていうんじゃなくて、災害だとか今回のような感染症に絞り込んでいく。第3の矢は、私の場合は「危機管理投資」。人の命に関わるようなリスクを最小化するための投資とか、もっと経済が成長するために今やんなきゃ間に合わない投資に大胆にお金をかける。

日本銀

もっとみる
「風俗の悪い所を言うと差別になるのか」について

「風俗の悪い所を言うと差別になるのか」について

●新聞記事の罪深さと、当事者言論の意味深さ

8/19の毎日新聞デジタル報道センター記事「『生活保護で風俗やめられた』なまぽちゃんが伝えたいこと」は、多くの人の風俗に対する“常識的な”価値観に難なく受け入れられる記事でした。一方で、だからこそ、多くの問題を抱えた記事として、SNSで当事者らから批判の声も上がりました。

同時に、記事で取り上げられた当事者にネガティブな反応や嫌がらせツイートが当事者

もっとみる
本の中の優生学 第3弾

本の中の優生学 第3弾

今回も,本の中に登場してくる「優生学」を見ていきたいと思います。今回でこのシリーズも最終回です。

では見ていきましょう。

人種優生学が現れやすい文脈のひとつは「人種」です。この『人種とスポーツ』という本は,オリンピックのときだからこそ読んで欲しい一冊です。おそらくオリンピックの競技を見ていて,知らず知らずのうちに優生学的な発言をしてしまっているかもしれませんよ。

 優生学が興隆する20世紀初

もっとみる
note記事に「ルビ」を使える実験をはじめます!

note記事に「ルビ」を使える実験をはじめます!

note上でもっと自由に創作をたのしんでほしいと思い、noteのエディタで「ルビ機能」が実験的に使えるようになりました!

※ まだ実験中の機能なので、初回は、noteプレミアム会員のクリエイターが対象です

やり方は、ルビをふる文字の始点に「」(|縦線) 、終点に「《 》」(二重山括弧) を入力し、ルビを「《 》」(二重山括弧) 内に入力すればOKです!

ルビをふることによって、漢字が難しくて

もっとみる
「たったひとりのマンション」と「みんなで暮らすシェアハウス」のあいだ

「たったひとりのマンション」と「みんなで暮らすシェアハウス」のあいだ

プライバシーの感覚は世代によってかなり違う。たとえば「あなたはシェアハウスに住めますか?」という質問を投げると、けっこう世代間で意見が分かれるようです。シェアハウスが盛りあがって来た2010年代なかばごろ、いろんな人にこの質問をしてみたら、わたしの観測範囲内では1980年以降に生まれたミレニアム世代の人は「住めます」、それ以前のロスジェネやバブル世代だと「うーん、ちょっと無理。プライバシーがほしい

もっとみる
社会に通用しない男の特徴20選

社会に通用しない男の特徴20選

1.ダサい、垢抜けない

2.暇があれば2ちゃんやソシャゲに時間を費やす

3.学歴コンプレックス

4.彼女いない歴=年齢

5.ロリコンだったり、または大人しそうな成人女性を好む

6.すぐに横になる

7.スポーツ経験がない

8.いい歳してゲームや少年ジャンプなど趣味が幼稚

9.いい歳して役所や銀行・郵便など各種手続き方法がわからない

10.いい歳して親に文句言ったり八つ当たりする

もっとみる