祥吾

livedoorの旅行記→ http://shogozen.blog.jp/

祥吾

livedoorの旅行記→ http://shogozen.blog.jp/

記事一覧

山口県新緑巡り。

1年ぶりのnoteでの投稿。 久しぶりにこっちにも記録を残そうと思い、めちゃんこ天気のいい日にコメダでアイスオーレを飲みながら記事を書いてます。雲ひとつない空を窓か…

祥吾
1か月前
24

1泊2日京都観光2023

5月になっても寒いと思っていた矢先の夏の暑さ。 例年に比べて暑くなるの早過ぎないか? と思いつつ過ごしています。 それでも「5月」は素敵が溢れていまして。 5月は新…

祥吾
1年前
74

藤井 風くんのLAATアリーナツアーに行ってきた。

※ライブ内容のネタバレがあります。 2月4日、徳島、晴れ。 遂にこの日が来ました。 Fujii Kaze "LOVE ALL ARENA TOUR" 去年の12月から今年の2月まで、約2ヶ月に渡るツ…

祥吾
1年前
317

2023年初めの出雲観光。

2023年一発目のnoteでの旅行記! 今回は島根の出雲へ! といっても、出雲と言えば出雲大社ですが今回は出雲大社へは参拝しません。 出雲は他にも魅力的なお寺など盛りだ…

祥吾
1年前
47

2022秋のしまなみ海道&愛媛観光

noteで旅行記書くの久しぶりです。 今回は友人の居る愛媛に遊びに行くということでいろいろ観光して参りました。1泊2日で! ということでまずは初日、一緒に遊びに行く友…

祥吾
1年前
33

藤井 風くんのスタジアムライブに行ってきた。

※ライブ内容のネタバレがあります。 遂に来ました。 遂にこの時が。待ちに待って待って待った。 「Fujii Kaze LOVE ALL SERVE ALL STADIUM LIVE」 愛全奉全のコアメッ…

祥吾
1年前
431

藤井 風くんの"ホーム"ツアーに行ってきた。

※ライブ内容のネタバレがあります。 日本津々浦々、愛を届けに廻っている人がいた。 「藤井 風」 音楽で届ける愛。 4月に発表されたalone at home tourは果たして一…

祥吾
1年前
617

雨の鞍馬寺へ。

2022年あけましておめでとうございます! ございますですます! ますます!お正月は家でゴロゴロしてたのでちゃんとした初詣には行けず。 毎年初詣にどこかしら参拝はし…

祥吾
2年前
30

藤井 風くんのHEATアリーナツアーに行ってきた。

11月11日、ポッキーの日。 いや、違う!(違わん)、風くんのアリーナツアー神戸初日じゃい!!!!1日目じゃーーーい! アリーナツアー!ホールツアー終わってから1年経た…

祥吾
2年前
242

藤井 風くんを語りたい。

正直、書こうか書かまいか。 悩んだりしたけどmore 本当は心の内に秘めておきたいけど。 いつか自分の記憶が無くなってしまった時のためにでも。 noteに書いておこうか…

祥吾
2年前
2,818

新緑の京都に行ってきた。

最近livedoorのブログの方に旅行記書く事が多かったので、久しぶりにnoteを。 5月です。初夏です。新緑です。青もみじです。苔です。 ということで久しぶりの京都市内に…

祥吾
3年前
36

奈良へ観光に行ってきた。

奈良に行ってきました。 唐突ですが、毎週通ってる東大阪の整骨院に行ったついでに、奈良まで足を伸ばしました。 なんだかんだで奈良をしっかり観光したことが無くて、ほ…

祥吾
3年前
23

大河内山荘と嵐山祐斎亭に行ってきた。

10月です。 10月といっても暑いです。ホントに異常気象すぎる。 てなわけで久しぶりに京都の嵐山に行ってきました。 去年の今頃も嵐山行ってたなぁ。 もう何回行ったか…

祥吾
3年前
22

雨の日に足立美術館へ行ってきた。

ジメジメとした梅雨。 雨の日は家に篭って読書するもよし、ゲームするもよし、映画を観るもよし。 せっかくの休日が雨となると、旅行しようと思った人は少し残念な気持ち…

祥吾
4年前
31

勝尾寺に行ってきた。

6月です。 大阪の北に位置する箕面市、ここの超有名なお寺が「勝尾寺」です。 勝運の寺として有名で、全国から参拝者が訪れます。 とくにダルマがとても印象的なお寺で…

祥吾
4年前
17

冬の京田辺市観光。

お久しぶりです。 2020年最初の投稿になります。 1月です。冬の京都。冬の京都です。 冬の京都といえば、雪景色で京都の街が美しい白に染まるのがとても素敵な季節です…

祥吾
4年前
12
山口県新緑巡り。

山口県新緑巡り。

1年ぶりのnoteでの投稿。

久しぶりにこっちにも記録を残そうと思い、めちゃんこ天気のいい日にコメダでアイスオーレを飲みながら記事を書いてます。雲ひとつない空を窓から眺めながら書いてます。拷問。

本題に。

ここ1ヶ月で巡った山口の名所を写真と共に紹介していけたらと思います。

4月某日。

新緑巡りの前に、素敵なお店を見つけたので写真だけ。

素敵な店内と、落ち着きのある話しやすいマスターが

もっとみる
1泊2日京都観光2023

1泊2日京都観光2023

5月になっても寒いと思っていた矢先の夏の暑さ。

例年に比べて暑くなるの早過ぎないか?
と思いつつ過ごしています。

それでも「5月」は素敵が溢れていまして。
5月は新緑、これに尽きます。
新緑の京都、これに尽きます。

さて、ということで5月の京都観光です。
京都観光の旅行記を書くのも久しぶり。
テンションも上がりまくり、何より約1年半ぶりの京都なので気持ちも高ぶっています。

そしていつも

もっとみる
藤井 風くんのLAATアリーナツアーに行ってきた。

藤井 風くんのLAATアリーナツアーに行ってきた。

※ライブ内容のネタバレがあります。

2月4日、徳島、晴れ。

遂にこの日が来ました。
Fujii Kaze "LOVE ALL ARENA TOUR"

去年の12月から今年の2月まで、約2ヶ月に渡るツアー。パナスタの興奮も冷めやらぬまま、今回もライブに行けることに感謝しつつ徳島ライブ2日目の当日を迎えました。

いやーーーーーー!
テンションマックス(ง ˙ω˙)ว♪
です。もう当日の僕のア

もっとみる
2023年初めの出雲観光。

2023年初めの出雲観光。

2023年一発目のnoteでの旅行記!

今回は島根の出雲へ!

といっても、出雲と言えば出雲大社ですが今回は出雲大社へは参拝しません。

出雲は他にも魅力的なお寺など盛りだくさん!
今回は前からずっと訪れたかったところへ行ってやろうと思いまして( ͡° ͜ʖ ͡°)

出雲へ行くのは5年?ぶりです。

この時の事はよく覚えてます。
早朝の出雲は神聖でとても感動的でした。

しかし出雲大社には参拝

もっとみる
2022秋のしまなみ海道&愛媛観光

2022秋のしまなみ海道&愛媛観光

noteで旅行記書くの久しぶりです。

今回は友人の居る愛媛に遊びに行くということでいろいろ観光して参りました。1泊2日で!

ということでまずは初日、一緒に遊びに行く友人のお宅へ迎えに行き、そこからしまなみ海道を通り愛媛に向かいます。

せっかくしまなみ海道を通るので何処か途中下車して観光したいと下調べをめっちゃしてきました!当日の予報が曇り後雨だったので、雨でも雰囲気を楽しめるとこを調べあげま

もっとみる
藤井 風くんのスタジアムライブに行ってきた。

藤井 風くんのスタジアムライブに行ってきた。

※ライブ内容のネタバレがあります。

遂に来ました。

遂にこの時が。待ちに待って待って待った。

「Fujii Kaze LOVE ALL SERVE ALL STADIUM LIVE」

愛全奉全のコアメッセージを掲げ開催された今回のライブは大阪は吹田にあるパナソニックスタジアムで2日間行われました。

風くん初の野外ライブ、そしてパナスタとしても初の音楽ライブ。

発表があってから約半年程。

もっとみる
藤井 風くんの"ホーム"ツアーに行ってきた。

藤井 風くんの"ホーム"ツアーに行ってきた。

※ライブ内容のネタバレがあります。

日本津々浦々、愛を届けに廻っている人がいた。

「藤井 風」

音楽で届ける愛。

4月に発表されたalone at home tourは果たして一体どんなライブになるのか。とても楽しみでした。半年前のHEATの時はまさに愛のポジティブエネルギーを届けるライブ、略称の通りHEATな熱いライブでした。

今回のライブは名前的にアットホームなライブ。どんな演出な

もっとみる
雨の鞍馬寺へ。

雨の鞍馬寺へ。

2022年あけましておめでとうございます!

ございますですます!
ますます!お正月は家でゴロゴロしてたのでちゃんとした初詣には行けず。

毎年初詣にどこかしら参拝はしてるので、今回は少し日にちを置いて京都の鞍馬寺に行ってきました!

なんで鞍馬寺かというと、自分が風属性で相性の良い場所が鞍馬寺だから。
風属性てなんぞ?相性?てなると思うのですが、なんか自分の生年月日と血液型によって色んな属性があ

もっとみる
藤井 風くんのHEATアリーナツアーに行ってきた。

藤井 風くんのHEATアリーナツアーに行ってきた。

11月11日、ポッキーの日。

いや、違う!(違わん)、風くんのアリーナツアー神戸初日じゃい!!!!1日目じゃーーーい!

アリーナツアー!ホールツアー終わってから1年経たず!全国5都市、全11公演!ひゃー!

ということで、ホールツアーの神戸ぶりの風くんのライブ。約10ヶ月ぶり?くらい。

またまた友人が当ててくれて、ライブに参加させていただける機会を授かりました…。まずは友人に感謝です。

もっとみる
藤井 風くんを語りたい。

藤井 風くんを語りたい。

正直、書こうか書かまいか。

悩んだりしたけどmore

本当は心の内に秘めておきたいけど。

いつか自分の記憶が無くなってしまった時のためにでも。

noteに書いておこうかと。

タイトル通り、「藤井 風」というアーティストについて。

大好きな大好きな彼について。

風くんを知ったのは2017年の頃?
だった気がします。
SuchmosのSTAY TUNEをカバーした動画だったか、はたまたj

もっとみる
新緑の京都に行ってきた。

新緑の京都に行ってきた。

最近livedoorのブログの方に旅行記書く事が多かったので、久しぶりにnoteを。

5月です。初夏です。新緑です。青もみじです。苔です。

ということで久しぶりの京都市内に行ってきました!

今回の新緑巡りは、蓮華寺、瑠璃光院、圓光寺の3ヶ所。

言わずと知れた紅葉スポットであり、新緑スポットでもあります。

梅雨の6月の京都は巡った事があるのですが、5月の京都は思い返せばしっかりと観光してな

もっとみる
奈良へ観光に行ってきた。

奈良へ観光に行ってきた。

奈良に行ってきました。

唐突ですが、毎週通ってる東大阪の整骨院に行ったついでに、奈良まで足を伸ばしました。

なんだかんだで奈良をしっかり観光したことが無くて、ほぼノープランでぶらぶらしてきましたので、軽く書いていきたいと思います。

いきなりハンバーガーの写真。


とりあえず奈良に着いてから、駅近くのハンバーガー屋へ。

ハンバーガーとラーメンが好きな食べ物の二大巨頭な私は、基本旅先ではこ

もっとみる
大河内山荘と嵐山祐斎亭に行ってきた。

大河内山荘と嵐山祐斎亭に行ってきた。

10月です。

10月といっても暑いです。ホントに異常気象すぎる。

てなわけで久しぶりに京都の嵐山に行ってきました。
去年の今頃も嵐山行ってたなぁ。

もう何回行ったか分からないですが、やはり有名観光地なだけあって、深く探れば探るほど新しい発見があります。

今回訪れるのは「大河内山荘」と「嵐山祐斎亭」です。

どちらも嵐山の観光スポットの中では穴場といえるのではないでしょうか。

ということで

もっとみる
雨の日に足立美術館へ行ってきた。

雨の日に足立美術館へ行ってきた。

ジメジメとした梅雨。

雨の日は家に篭って読書するもよし、ゲームするもよし、映画を観るもよし。

せっかくの休日が雨となると、旅行しようと思った人は少し残念な気持ちになるかもしれません。

しかし雨の日でもわざわざ出かけたくなるようなスポットもある訳でして。

今の季節だと紫陽花だったり。

そしてこの雨の季節に一段と味わいを出すのが日本庭園。

私は高校生の頃に初めて見た日本庭園、建仁寺の大雄苑

もっとみる
勝尾寺に行ってきた。

勝尾寺に行ってきた。

6月です。

大阪の北に位置する箕面市、ここの超有名なお寺が「勝尾寺」です。

勝運の寺として有名で、全国から参拝者が訪れます。

とくにダルマがとても印象的なお寺でして、お寺の至る所にダルマが居るそうな。

高野山真言宗のお寺さんで、歴史を遡るととても古い歴史があるようです。法然上人とも少しだけゆかりのあるそうな。

勝尾寺は秋の紅葉も凄いですが6月の紫陽花もとても綺麗で、是非見に行きたいと思い

もっとみる
冬の京田辺市観光。

冬の京田辺市観光。

お久しぶりです。

2020年最初の投稿になります。

1月です。冬の京都。冬の京都です。

冬の京都といえば、雪景色で京都の街が美しい白に染まるのがとても素敵な季節です。

日本庭園も雪が積もると、また違った顔を見せてくれてとても面白いです。

しかし、今年の京都は雪が降ってない!!

というか全国的に今年は暖冬で、スキー場なんかもどこも雪不足で困っていますね。

雪の京都を散策しに行きたかった

もっとみる