見出し画像

冬の京田辺市観光。

お久しぶりです。

2020年最初の投稿になります。

1月です。冬の京都。冬の京都です。

冬の京都といえば、雪景色で京都の街が美しい白に染まるのがとても素敵な季節です。

日本庭園も雪が積もると、また違った顔を見せてくれてとても面白いです。

しかし、今年の京都は雪が降ってない!!

というか全国的に今年は暖冬で、スキー場なんかもどこも雪不足で困っていますね。

雪の京都を散策しに行きたかったのですが、今年は降りそうにないですね…。また来年。

まぁ、話は変わりますが、今年の干支は「子」です。チュー。

干支にはそれぞれ守り本尊というものがありまして、今年のねずみ年の守り本尊は千手観音菩薩なのです。

自分はもう少しで22歳。
今年は良い年にしたいし、今年の守り本尊様に一度は会っておきたい。

なので、千手観音菩薩様に会いに行こうと。

で、千手観音菩薩というのは基本的には手が1000本ある訳ではなく、42本あるのが一般的。

一つの手で25の世界を救うので、元々ある2本の手を除いた40本の手×25が1000ということで千手観音菩薩。

しかし、実際に手が千本ある千手観音菩薩もいくつかありまして、その一つが京都の京田辺市にあります「寿宝寺」です。

これは一度拝んでおきたい!

そう思って京田辺市へ行くことにしました。

せっかくなので観音寺や一休寺なんかも参拝したいと思います。

(いつも通り前置きが長いブログ)

ということで大阪から1時間程かけて京田辺市に来ました。

寿宝寺があるのは三山木駅から徒歩5分くらいの所です。

到着!

寿宝寺は704年創建と伝えられており、もとはめちゃくちゃ大きなお寺だったらしいです。木津川の氾濫により小高い地に移転したそうな。

さっそく重要文化財の十一面千手千眼観音立像を!

撮影は禁止でしたので、パンフレットを。

凄いでしょ。迫力が。

そんでもっていろいろと観音様の事をお寺の方に教えて頂きました。

特に感動したのがこの千手観音様、日中と夜とで表情が変化するのです。

実際に開けきっている御堂を一度閉めていただき、月明かり程度の照明をつけていただくと本当に表情が変わりました。マジでビッくらポン。感動。どう変化するのかは実際に見て欲しいです。

さて、寿宝寺から次のお寺の大御堂観音寺へ向かいます。

3kmほど歩きます。

お寺に向かう途中、同志社大学を発見。

三山木駅から西へ進むと、とてつもない広さの同志社大学のキャンパスがあります。

鳥居。

ベツカム。

そんなこんなで歩いていると観音寺に到着しました。

こちらの観音寺には国宝の十一面観音立像が安置されています。

写真は撮っていませんが、とても美しく凛々しくもありました。

見る角度で、男性に見えたり女性に見えたり。

ゆっくり参拝することができました。

結構歩いたのでお腹が空きました。
時刻は12時、ちょうどお昼時です。

ということでやってきましたインド料理店。

21年生きた人生でインド料理店に行ったことがそういえば無かったなと思い、駅の近くにあったインド料理店へ。

店内にはいい感じのカタコト日本語のインド人が2人。
そしてインドっぽい店内とインドっぽいBGMが流れていました。

ナンです!ちぎった後の写真で申し訳ない。

にしてもめちゃくちゃ美味かったです。
カレーは特に好きという訳ではないのですが、食べた瞬間の濃厚さと程よい辛さに感動しました。

ナンもパリパリとモチモチの二重奏でカレーを包み込んでくれました。最高。

食べ終わると即座にコーヒーを出してくれます。感動。

ありがとうインド。

同志社前駅から京田辺駅まで移動します。

京田辺駅から歩いて一休寺へ。

レトロ。

良い。

昼から天気も良くなって、日差しが暖かく気持ちー!

看板。シンプルで好き。

一休さん発見。

発見。そして到着!

良い。

一休寺は大徳寺派の寺院でして、あの一休さんゆかりの寺でもあります。秋の紅葉がめちゃくちゃ綺麗なので、シーズンには結構混み合う有名なお寺。

そんでもって1月の最終日曜日は年に一度の「一休善哉の日」なのです。

限定の御朱印が頂けたり、絵馬を書いたり、善哉を頂けたりと盛りだくさん。

たまたまそんな日に来れたという偶然。

さて、絵馬に今年の抱負を書きます。

一休さんの有名なシーン。

そして庭園!
刈り込みが綺麗!

とても良い蓬莱庭園。
方丈の周りをぐるっと囲むように庭園が造られています。

本堂。

開山堂。

撫でられまくった一休さん。

名シーン。

一通り境内を散策して、最後に善哉を頂きに。

こちらで頂きます。

じゃん!善きかな、善きかな…!

とても美味しかったです。体の芯から温まりました。

一休寺納豆はなんとも言えない独特の味でした。

と、いうことで一通り観光できて大満足。
10kmほど歩いたので足がパンパンです。

帰る前に駅前でパンケーキを食べました。

ということで京田辺観光終了!

まだまだ有名な観光スポットはありますが、今回は特に有名な所に絞って観光しました。

京都市内のように混雑もないのでゆっくり観光できますし、のどかな風景を眺めながら散歩できます。

また暖かい季節になったら来たい!

ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?