見出し画像

奈良へ観光に行ってきた。

奈良に行ってきました。

唐突ですが、毎週通ってる東大阪の整骨院に行ったついでに、奈良まで足を伸ばしました。

なんだかんだで奈良をしっかり観光したことが無くて、ほぼノープランでぶらぶらしてきましたので、軽く書いていきたいと思います。

いきなりハンバーガーの写真。

とりあえず奈良に着いてから、駅近くのハンバーガー屋へ。

ハンバーガーとラーメンが好きな食べ物の二大巨頭な私は、基本旅先ではこの2択で攻めてます。

で、ここのハンバーガーがめちゃくちゃ美味かったです。

余計な味付けをしてないと言いますか、素材の味を出しまくっていて感動しました。特に玉ねぎ。焼き加減と甘みがどストライクでした。また来たい!

さて、腹ごしらえも済んだところで観光します。

とりあえず奈良といえば奈良の大仏、東大寺。

東大寺と奈良公園周辺をぶらぶらしとけば撮れ高あると思い、周辺観光地をGoogleで調べます。

どうやら東大寺の近くには依水園と吉城園という場所があり、日本庭園がとても良いとのこと。

日本庭園が生活においての酸素な私にはもってこいです。

依水園は知ってた。行ってみたいリストに入ってた。

ということで吉城園へ!

まさかの入園無料。マジか。

おおぉーーー!!少し赤くなってる。

物見台からの眺め。美し…。

池の庭、苔の庭、茶花の庭の3つに分かれていて、とても楽しめました。

お次は依水園!

と、張り切って依水園の前まで行ったのですが、まさかの休園日でした。

下調べしてないとこういうことになーる。残念!

楽しみにしてただけにとても悔しいので今年中に必ず訪れます。

気を取り直して東大寺へ向かいます。

あはーん。デカいなぁ。

デカいしか言葉が出てこないです。

結構修学旅行生がいました。

東大寺の大仏殿を見てると、福井の清大寺を思い出します。

大きいねぇ…。

ほぅふっ…。

とりあえず大仏様に会えました。
歴史を感じる雰囲気を漂わせてました。感動。

さらば大仏殿。

東大寺の境内めちゃくちゃ広いので茶屋で休憩。

季節的に結構寒くなってきてますが、抹茶フロートが飲みたかったので注文。

ついでにわらびもちも。美味い!

お次は二月堂へ!

眺め良いです。

時刻は16時。

ここから若草山に向けてゆっくり歩きます。

インスタを見てたら、日が暮れる若草山からの景色と鹿の写真がとても良い感じだったので撮りたくなったのです。

17時過ぎたくらいが撮影にちょうど良いとのこと。

疲れない程度にゆっくり登ろう。

登山口付近。

この時点で結構見晴らし良いです。

ススキ。

はい、結構登ってきました。

にしても見晴らしが良すぎて…。
緩やかな斜面がそのまま街まで続いていそうな…。

ずっとここにいれるなと思いました。

目的地はもう少し先。

段々と日も落ち始めてきました。

到着!

さてさて、鹿さんを撮らせて頂きましょう…ジュルリ。

撮った撮った。おなかいっぱい。

奈良の街並みと鹿。とてもいい写真が撮れました。

暗くなりだしたので下山します。

ということで奈良観光終了。

依水園に行けなかったのが唯一の心残りなのでリベンジしたいです。鹿の写真は定期的に撮りに行きたい…。

久しぶりの山登りだったので次の日足がバキバキの筋肉痛でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?