しぇいみ

この気持ちはなんだろう

しぇいみ

この気持ちはなんだろう

マガジン

  • がんばったで賞

    そこそこちゃんと書けたと思い込んでる奴ら

  • ホラー映画が観たい!

    ホラー苦手な俺が、ホラー映画に挑戦 その感想を拙い言葉遣いで書いた奴ら

記事一覧

固定された記事

これが愛というものか

(3000字以上の超大作です。恐縮だが愛が詰まってるから是非読んでほしい。) ゲームが大好き!!! 幼少期(たしか5歳くらい)に親のラチェット&クランクで遊んでから現…

しぇいみ
2年前
2

RPGとかのワクワク構文をブッ壊す

これはー 伝説の勇者を夢見る少年と、 精霊と会話できる不思議な少女の 運命に反旗を翻す物語である RPGゲームのオープニングなどでよく見られるこの構文、個人的…

しぇいみ
10か月前
9

ホラー映画が観たい!〜シャイニング編〜

ホラー映画といえばこれ! 観たことある人もかなり多いであろうのこの作品 ネタバレされない程度に調べてみると、意外と怖くないらしいので勇気を出して観てみた 結論 め…

しぇいみ
2年前
1

ホラー(?)映画が観たい!〜キラー・メイズ編〜

「ジェーン・ドウの解剖」を観るまえに、実は練習としてキラー・メイズという一応ホラー要素もあるらしい映画を観た 大まかな内容としては、とある芸術家が作った段ボール…

しぇいみ
2年前
1

ホラー映画が観たい!〜ジェーン・ドウの解剖編〜

新年早々暇すぎて、Huluで様々な映画を漁り散らかしていた今日この頃 何となく、ホラー映画が観てぇ!!となった しかし、俺はホラーがかなり苦手だ グロい系は全然平気…

しぇいみ
2年前

明晰夢の成長が止まらない

俺が唯一全人類に誇れるもの、明晰夢の見やすさとその精度 最近その明晰夢の成長が止まらない その成長振りを自慢したい、させてくれ 1番大きいのは空を飛べたこと 空自…

しぇいみ
2年前
1

本当に「怖い」のは小説かもしれない

ども、小説は怖くないです 伝えたいのは怖い話の聞き手として、本当の恐怖を感じられるのは小説なのではないか、という事 短い文章にまとめるの、苦手 かなーり前に書い…

しぇいみ
2年前
2

想像→創造

ちょっとイキったタイトルをつけてみた。 でもこれは本当のことで、俺はとにかく想像(妄想)癖が凄い。 授業中だったり、車に乗ってるとき(運転中じゃないよ)だったり…

しぇいみ
2年前
1

横文字は災い(ディザスター)

情報系の学校で勉強してるだけあって、横文字の出現立がエグい 自称愛国家の俺としてはかなりキツイ マジで頭に入ってこない 1度覚えてもすぐに抜けてゆく 発音から内容…

しぇいみ
2年前
2

虹村億泰の声真似を練習してます

自身を持ってちゃんと見てると言い張れるアニメがまどマギしかないのと、超友人からリゼロ2期を見ろ!(1期は視聴済み)と言われてたのを思い出して… 全力で法に触れない…

しぇいみ
2年前
1

本ってつい買っちゃうよねっていう話

昨日の放課後、友人と二人でBOOK・OFFに行きました。 (高校生二人でBOOK・OFFって中々に終わってる気がするが気にしない) その友人に連れられ奥のいかにも中古感が漂う…

しぇいみ
2年前
8

ワクチン摂取と副反応について

※8割汚い話です。ご注意下さい。 本日(8/29)遂にワクチンを摂取してきました。 結構大規模な摂取会場で、ディズニーのアトラクションの待ち時間のようなドキドキがあ…

しぇいみ
2年前
1

ダメージ(瀕死)ジーンズ

ダメージジーンズというズボンをご存知でしょうか? 名前の通り、ジーンズにダメージ(傷)を負わせ擦り切れていたり、破れていたりするもので、 不良品ではなく最初からズ…

しぇいみ
2年前
1

食卓のバミューダトライアングル

この世は摩訶不思議である。 いわゆる超常現象と呼ばれているものは、我々の身近に存在している。 バターを塗ったパンを落とすと必ずバターを塗った面を下にして落ちるの…

しぇいみ
2年前
2

黒子(ホクロ)って何ぞや?

僕ね、黒子が多いんですよ。 黒子が多い芸能人とかで調べると 錦〇 亮さんとか、松〇 桃李さんとか色々出てくるんですけど、 マジ舐めんなよ 片手で数えられる程度なの…

しぇいみ
3年前
1

〇〇味って味じゃなくね?

※この文章は大した知識もないティーンが書いてます。知識のある方は鼻で笑いながら読んでいただくよう、お願い存じ上げます。 皆様方はお菓子を食べるだろうか。 お菓子…

しぇいみ
3年前
3
これが愛というものか

これが愛というものか

(3000字以上の超大作です。恐縮だが愛が詰まってるから是非読んでほしい。)

ゲームが大好き!!!

幼少期(たしか5歳くらい)に親のラチェット&クランクで遊んでから現在まで、ずっとゲームを愛している

現実で出来ないことが出来るって素晴らしい

そんな自称ゲーマーである私が全力オススメするゲーム達をご紹介しよう
(半分自己満足のnoteです)
(ネタバレはほぼ無いので安心してください)

①B

もっとみる

RPGとかのワクワク構文をブッ壊す

これはー
伝説の勇者を夢見る少年と、
精霊と会話できる不思議な少女の

運命に反旗を翻す物語である

RPGゲームのオープニングなどでよく見られるこの構文、個人的にはどういったストーリーなのか理解できるし、これからの冒険に心ときめくので、かなり好きです。

でもって、この構文、ほとんどが

A と B

もっとみる
ホラー映画が観たい!〜シャイニング編〜

ホラー映画が観たい!〜シャイニング編〜

ホラー映画といえばこれ!
観たことある人もかなり多いであろうのこの作品

ネタバレされない程度に調べてみると、意外と怖くないらしいので勇気を出して観てみた

結論
めっちゃ面白かった!!

流石世界的評価を得ているだけあって、終始夢中になって観てた!!

演者の演技が凄いのなんの
ジャックがどんどん狂っていくのも
ウェンディが怯え、悲鳴をあげるのも

途中で「演技上手ッ」って呟いたくらい
(少し前

もっとみる
ホラー(?)映画が観たい!〜キラー・メイズ編〜

ホラー(?)映画が観たい!〜キラー・メイズ編〜

「ジェーン・ドウの解剖」を観るまえに、実は練習としてキラー・メイズという一応ホラー要素もあるらしい映画を観た

大まかな内容としては、とある芸術家が作った段ボール迷路
外見とは裏腹に、中はめちゃくちゃデカイ!!
最初は迷路を楽しんでいたが次々に人が亡くなっていき…!?
というもの

終始明るく、死人は出るもののなんだか愉快な死に方をしていく

血の代わりに赤いテープが使われていて、そのチープさがよ

もっとみる
ホラー映画が観たい!〜ジェーン・ドウの解剖編〜

ホラー映画が観たい!〜ジェーン・ドウの解剖編〜

新年早々暇すぎて、Huluで様々な映画を漁り散らかしていた今日この頃

何となく、ホラー映画が観てぇ!!となった

しかし、俺はホラーがかなり苦手だ

グロい系は全然平気なのだが、びっくり系にとことん弱い

本怖も無理
音響が無理

そんな俺が知人から勧められた1つのホラー映画に挑戦する

「ジェーン・ドウの解剖」

かなり人気な作品らしくて、知る人も多そう
(自分は全然しらなかった)

ちなみに

もっとみる
明晰夢の成長が止まらない

明晰夢の成長が止まらない

俺が唯一全人類に誇れるもの、明晰夢の見やすさとその精度
最近その明晰夢の成長が止まらない

その成長振りを自慢したい、させてくれ

1番大きいのは空を飛べたこと

空自体は前から飛べてたが、離陸が下手くそで何度も地面にバウンドするような形で離陸していた

しかし、最近になって今の体勢のまま空中へ浮遊する事が出来るように!!

まだ前へ進む時は重心を傾けなければいけないが、地面や壁にガンガン当たる必

もっとみる
本当に「怖い」のは小説かもしれない

本当に「怖い」のは小説かもしれない

ども、小説は怖くないです

伝えたいのは怖い話の聞き手として、本当の恐怖を感じられるのは小説なのではないか、という事
短い文章にまとめるの、苦手

かなーり前に書いた
「本ってつい買っちゃうよねっていう話」に出てきた仄暗い水の底からを3度程読み終えた

そのnoteにも書いたように「文章で怖い思いする?笑」と舐め腐っていたが、、、

めちゃくちゃ怖かった!!

そもそも俺自身そんなにホラー耐性が強

もっとみる

想像→創造

ちょっとイキったタイトルをつけてみた。
でもこれは本当のことで、俺はとにかく想像(妄想)癖が凄い。

授業中だったり、車に乗ってるとき(運転中じゃないよ)だったり、風呂入ってる時だったり、

暇さえあれば自覚する前から妄想に耽る。

妄想と言ってもエッチなモノとかじゃなくて、
完全にオリジナル(?)な凄いヘンテコな世界を頭の中で繰り広げてしまう。

そしてその妄想を実体化したいという欲が生まれてし

もっとみる

横文字は災い(ディザスター)

情報系の学校で勉強してるだけあって、横文字の出現立がエグい

自称愛国家の俺としてはかなりキツイ
マジで頭に入ってこない

1度覚えてもすぐに抜けてゆく
発音から内容が想像出来ない

逆に日本語は何となく発音から意味を想像できる
(たまに意味不明なのもあるが)

「人生は冒険や!」

と聞くと元気いっぱいな麦わら帽子の少年が思い浮かぶ

「人生は冒険やった…」

と聞くと最期の探検を終えた老探検家

もっとみる

虹村億泰の声真似を練習してます

自身を持ってちゃんと見てると言い張れるアニメがまどマギしかないのと、超友人からリゼロ2期を見ろ!(1期は視聴済み)と言われてたのを思い出して…

全力で法に触れないようにしながらHuluを登録しました!!!
(クレジットカードを持ってないからいろんな方法を試した)

そして現在!ジョジョにドハマり中!!

正直1部の中盤くらいまではつまらねぇ〜と思ってたけど2部に入ったらオモロイオモロイ
(多分よ

もっとみる

本ってつい買っちゃうよねっていう話

昨日の放課後、友人と二人でBOOK・OFFに行きました。
(高校生二人でBOOK・OFFって中々に終わってる気がするが気にしない)

その友人に連れられ奥のいかにも中古感が漂う文庫本置き場へ
あの古紙の匂い、いいですよね
ガソリンの匂いだったり、水泳後のタバコの匂いだったり、なんか好きです。
因みに青木まりこ現象は発生しませんでした。

BOOK・OFFの店内って結構、いや、とてつもなく静かなもん

もっとみる

ワクチン摂取と副反応について

※8割汚い話です。ご注意下さい。

本日(8/29)遂にワクチンを摂取してきました。

結構大規模な摂取会場で、ディズニーのアトラクションの待ち時間のようなドキドキがありました。
(ちょっとワクワクもしました)

運が良かったのか、かなりすんなりと注射場所まで辿り着きいよいよ摂取。

針、長っげぇ〜〜

インフルエンザとかの予防接種の注射器より、針が長くてヒヤッとします。

「チクッとしますよ〜」

もっとみる

ダメージ(瀕死)ジーンズ

ダメージジーンズというズボンをご存知でしょうか?
名前の通り、ジーンズにダメージ(傷)を負わせ擦り切れていたり、破れていたりするもので、
不良品ではなく最初からズタズタになっています。

この前友人とショッピングモールに行った時、行き交う人々の中にダメージジーンズを履いている人が多く見えました。
よく観察してみると、ズボンごとにダメージの度合いが変わり勝手に一人で

「あれはダメージジーンズや」

もっとみる

食卓のバミューダトライアングル

この世は摩訶不思議である。
いわゆる超常現象と呼ばれているものは、我々の身近に存在している。

バターを塗ったパンを落とすと必ずバターを塗った面を下にして落ちるのも、
小学生の頃、ランドセルに引っ掛けてた給食袋の紐が傘置き場の傘の柄に絶対に引っかかるのも、

超常現象だと信じている。
毎回「どんな物理法則やねん」と心の中でツッコミを入れていた。

そして今回新たに発見された超常現象

食卓のバミュ

もっとみる

黒子(ホクロ)って何ぞや?

僕ね、黒子が多いんですよ。

黒子が多い芸能人とかで調べると
錦〇 亮さんとか、松〇 桃李さんとか色々出てくるんですけど、

マジ舐めんなよ

片手で数えられる程度なのに多いとか
喧嘩売ってますよね?

僕なんか小学生の頃「左頬の北斗七星」として名を上げていたレベルですよ?

嘘ですけど

まぁ、そんな事はほっといて
今となっては全く気にしていない黒子達、
おそらく生涯を共にするパートナーになりま

もっとみる

〇〇味って味じゃなくね?

※この文章は大した知識もないティーンが書いてます。知識のある方は鼻で笑いながら読んでいただくよう、お願い存じ上げます。

皆様方はお菓子を食べるだろうか。
お菓子じゃなくても構わない。

カップ麺でも、ヨーグルトでも、ジュースでも、とにかく〇〇味とついていれば良いのだ。

例えば目の前にグミがあるとする。
そのグミのパッケージには「ぶどう味」と書いてある。

………味?

味と言うのは舌で感じるも

もっとみる