マガジンのカバー画像

今日も私はぽんこつでした。

308
あらゆる面でぽんこつにしか生きられない主婦の記録です。
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

【毎日note284日】たかがSNSされどSNS。

【毎日note284日】たかがSNSされどSNS。

SNSに依存しすぎは良くないけど、実質、ないと日常生活が送れないような気がして仕方がない私です。

こんばんは。さゆです。

本日、偶然にもTwitterで、以前時々リプライを下さった方のアカウントが目に入ったので見てみたら、思い切り…ブロックされておりました…💦

これまでにも、やり取りのあった方にフォローを外されたりしたことは何度かあったのですが、ブロックはあまりなかったので、ちょっと驚いて

もっとみる
【毎日note283日目】また懲りずに喧嘩をして考えた。

【毎日note283日目】また懲りずに喧嘩をして考えた。

こんばんは。さゆです。

夫の地元に引っ越して来て1年半。

未だに友達が夫しかおらず、しかし過去を振り返ったところで、自分の地元に住んでいた時も、わりと友達は夫しかおらず、過去も今も恐らく未来も

「夫と喧嘩したらわりと終わりじゃね…?(色んな意味で)」

というなんとも情けない私ですが、昨日も懲りることなく私は、夫と25369回目の喧嘩をしました。

さすがに昔のように、味噌汁が天井まで飛んだ

もっとみる
【毎日note276日目】魅せる日記が書きたくて。

【毎日note276日目】魅せる日記が書きたくて。

記事を書く時、多くの人に「共感」される内容を書くべきか、「多くの人に共感はされないだろうけど、自分の主張」を書くべきか、迷うことがあります。

こんばんは。さゆです。

noteでも、たまに思いがけずに「スキ」を20以上頂けることもあれば、「これはきっとたくさんスキをもらえるのでは…!?」と予想した記事に、1桁しか「スキ」をもらえないこともあります。笑

まあ結局は、どの記事が多く「スキ」をもらえ

もっとみる
【毎日note274日目】今日もなんとなく頑張って生きている。

【毎日note274日目】今日もなんとなく頑張って生きている。

こんばんは。さゆです。

本日は(本日も)変哲のない一日で、今日は140字をやめてみたものの、夜にnoteのネタをずーっと考えていても、見事に思い浮かびませんでした。

今日は、請求書を作成して、冷蔵庫のとっくに賞味期限の切れた食材を使って夕飯を作り(※味がなんかおかしいと突っ込まれた…)、中々寝てくれないパワフルおキャットと遊んでたら23時になったくらいです。おキャットはまだ寝ません…。夜食を食

もっとみる
【毎日note271日目】人の期待に応えなくとも。(『無能の鷹』感想)

【毎日note271日目】人の期待に応えなくとも。(『無能の鷹』感想)

昔から自己肯定感がめちゃ低いくせに、「自分のことを傷つける何か」の存在にはものすごく敏感で、話し合いを避け、誰とも向き合ってこなかったのが私です。

こんばんは。さゆです。

…初っ端からどうしようもない自分のダメな部分を書いてしまいましたが、「自己肯定感」。大切ですよね。

自分で自分のことを認められたら、他者から何か耳の痛いことを指摘されようとも、「自分のダメな部分はここなんだな」と思えて、素

もっとみる
【毎日note269日目】同い年ですね。

【毎日note269日目】同い年ですね。

先日、夫の誕生日だったので、夫と義母と私でちょっと良いレストランへ行ってきました。

こんばんは。さゆです。

誕生日だからといって、夫は何も特別なことは何も求めず…。(※私は求める、とても求める)

…かといって何もしないのもどうかと思ったので、私は隠し持っていた諭吉を1枚握りしめ、「今日は私が奢るから盛大に食べると良い」と宣言したのですが、なぜか夫は気を使って、私が「これも捨てがたい…」と悩ん

もっとみる
【毎日note268日】フォロワーが欲しい瞬間。

【毎日note268日】フォロワーが欲しい瞬間。

「フォロワー数なんて別に気にしないし、増えたら増えたで面倒も増えそうだし、そもそも増やす才能もないし、自由につぶやきたいし…」と思っていたTwitterですが、たまーーに

「フォロワー…というか影響力がほしーーーーい!!!!」

と思う瞬間があります。

こんばんは。さゆです。

そうそう。Twitterの話でした。

私は消えそうなくらい薄い存在ではありますが、細々と…ひっそりと…。誰にも名を

もっとみる
【毎日note266日目】あなたが来てから知ったこと。

【毎日note266日目】あなたが来てから知ったこと。

動物の本は感情移入しすぎて泣いてしまうから、あまり読まないようにしているのに、猫を飼ってからつい他の猫飼いさんたちのお話も知りたくなり、猫のエッセイを買ってしまいました。

こんばんは。さゆです。

有名作家さんたちと、愛猫との心温まるエッセイや、猫ちゃんの小説が収録されています。

また改めて感想書こうと思いますが、序盤の角田光代さんの愛猫トトちゃんのお話は、角田さんの猫エッセイ『今日も一日きみ

もっとみる
【毎日note265日目】理解なんてできないけど。

【毎日note265日目】理解なんてできないけど。

今日は久しぶりに街へ。

ゴートゥーキャンペーンの影響か、街がとても賑わっていて驚きました。

夫が「胃がムカムカする…」と途中からうなだれ始めたのに、なぜか夕食は「ハンバーガーにしよう!✨✨」と言い始め、テイクアウトしていたことに戦慄しました。意味わからん。すごい。

こんばんは。さゆです。

写真全然美味しそうに撮れなかったのですが、(高知の)中央公園のすぐ近くにあるハンバーガー屋さんで購入し

もっとみる
【毎日note264日目】寂しくなんかないんだから…

【毎日note264日目】寂しくなんかないんだから…

最近は、夫と義母と猫としか話をしていないなあ…と思ったものの、「別に良いか」と思ってしまった今日この頃です。

こんばんは。さゆです。

夫の地元に来て早1年と5ヶ月、「友達…いない…(白目)」と今さらながら気づいたものの、振り返れば、地元にいた時も友達がいた記憶がありません。

しかし、実家に犬やら(2匹)、そして可愛い甥っ子がいたので、何だかんだと毎日忙しく過ごしていたし、基本めちゃくちゃイン

もっとみる
【毎日note262日目】猫がいるから人間でいられる。

【毎日note262日目】猫がいるから人間でいられる。

こんばんは。さゆです。

壇蜜さんのエッセイを読んでいたら、ちょくちょく共に暮らすペットの話が出てきます。

猫ちゃんはもちろん、トカゲにヘビ(餌は冷凍ネズミらしい)、ついには大金をはたいてナマケモノも飼われたそうで、すごいなあと感じました。

私は現在、猫ちゃん一匹で完全に手一杯、いや…。

手一杯、足一杯、頭一杯…という感じなのですが、壇蜜さんの「動物を飼うことにより、ちゃんと人間でいられ

もっとみる
【毎日note260日目】久しぶりに。

【毎日note260日目】久しぶりに。

こんばんは。さゆです。

本日は、無事に原稿を納品でき、そのあとに久しぶりにAmebaの読書ブログを更新できました!

大好きな作家さん、もはや人生を変えてくれたといっても良い、深くて優しい文章を紡がれる頭木弘樹さんのエッセイ『 食べることと出すこと』(医学書院)の感想を書きました。

本作は、著者の頭木さんが、20歳の時に、難病・潰瘍性大腸炎を発症し、食事と排泄が「当たり前」でなくなってしまった

もっとみる
【毎日note259日目】Twitter未だに模索中。

【毎日note259日目】Twitter未だに模索中。

こんばんは。さゆです。

今日は久しぶりに仕事を大分進めることが出来ました。

実家の母から色々と救援物資も届き、助かりました(●´ω`●)💦💦

(この他にも服とかおやつとかドーナツとかご飯とかダンボール2箱分、山ほどあった…)

そうそう。最近、色々と疲れているせいか(?)思索に耽るのが(自分の頭でちゃんと考えるのが)面倒で、ついつい意味もなく、Twitterを何時間も眺めてしまったりする

もっとみる
【毎日note256日】9月のまとめ・余裕がなくて。

【毎日note256日】9月のまとめ・余裕がなくて。

こんばんは。さゆです。

気がつけばもう10月に突入していて、本日、「マジで……(゜ロ゜)💦💦💦」と震えました。

9月を一言でまとめると、

「余裕がない」

になってしまいます💦💦

8月15日に猫のおもちがやってきて、とにかくそこから必死でした。

猫が飼える家探し、引越しまでの借りぐらし、引越し関係の手続きや決めることも山ほどあり。

そして猫を飼うための本を読んだり、病院に連れ

もっとみる