見出し画像

【毎日note265日目】理解なんてできないけど。

今日は久しぶりに街へ。

ゴートゥーキャンペーンの影響か、街がとても賑わっていて驚きました。

夫が「胃がムカムカする…」と途中からうなだれ始めたのに、なぜか夕食は「ハンバーガーにしよう!✨✨」と言い始め、テイクアウトしていたことに戦慄しました。意味わからん。すごい。


こんばんは。さゆです。

画像1

写真全然美味しそうに撮れなかったのですが、(高知の)中央公園のすぐ近くにあるハンバーガー屋さんで購入しました。

恐らくこちらは「龍馬バーガー」(900円)だったと思います。

ハンバーグに目玉焼きに鰹フレークに中身も目いっぱい入っており、お腹もとてもいっぱいになりました。


…夫は、帰ってからより辛そうにしていたので、私が代わりに薬局へ行って胃薬を購入し、リクエストの芋けんぴと牛乳も購入し(←直す気ないチョイス…)、ハンバーガーはあきらめや、私が食べといてあげる! と告げて、薬を飲ませたのですが。

…しばらくすると、ちゃんとハンバーガーも食べ、牛乳も飲み、芋けんぴも食べ、先ほど散歩に出かけたので、意味がわからなかったです。


しかし、「お前(私)はどうなんだ」と突っ込まれると、似たようなことはよくやっているし、もっとやばいこともやっているし、そもそも私はダンボール4箱、夫の家に送り付けて「一緒に住もう」とやったことがあるし、夫婦なんて意味わからんことを受け入れたり、諌めたり、最後はあきらめたり、そんなものなのかなと思います。


結婚当初は、「理解しよう」「歩み寄ろう」と思っていた時期もありましたが、無理です。笑

「他者のことを全部理解する」なんて、きっと家族でも一生困難で、それはある意味おこがましい行為なのかもなあ…と最近思いました。

夫は私に対しては「始めから全てあきらめている」とどこか遠い目をして言っていました。

とりあえず二人で協力して、愛猫だけは幸せにしたいと強く思っているのでした。



さゆ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?