見出し画像

【毎日note259日目】Twitter未だに模索中。

こんばんは。さゆです。

今日は久しぶりに仕事を大分進めることが出来ました。

実家の母から色々と救援物資も届き、助かりました(●´ω`●)💦💦

画像1

(この他にも服とかおやつとかドーナツとかご飯とかダンボール2箱分、山ほどあった…)


そうそう。最近、色々と疲れているせいか(?)思索に耽るのが(自分の頭でちゃんと考えるのが)面倒で、ついつい意味もなく、Twitterを何時間も眺めてしまったりするんです…。前からかもしれんけど、最近特にひどくて。

他にいっぱいすることあるのに…( ̄▽ ̄;)


で、バズってるツイートって、自分は別に見る意思がなくとも、設定のせいか(?)なぜかタイムラインに流れて来るのです。

Twitterは過激なものから柔らかいものまで、様々な意見があり、時にそれは正論でも、置かれている状況によっては(自身が不幸の中にいたりすると特に)、自分には到底理解出来ないものもあり、そういうツイートにたくさん「いいね」がついていると、とても複雑な気もちになる…。

バズツイートも見すぎると疲れてしまうことがあるなあ…と思いました。


で、私はそういうツイートをぼーっと眺めつつ、勝手に腹立てたり腹立てたり腹立てたりしているんですよ。もうアホかと…。

そのほとんどが自分とは交わらない世界で起こってることなのに、勝手に感情をかき乱されて、長時間憂鬱になったりして、これが…SNSの…闇…!?!:;(∩◉﹏◉∩);: と、グルグル考えてしまっていたのでした。

結果、Twitterから意識して離れよう。もっと自分の感覚を大切にして、本を読んだり、外に出たり、色んなこと経験して、じっくりと考える時間が必要だなあと100回目くらいの誓いを立てたのでありました。

なぜか延々と見てしまう毒にも薬にもなるTwitter…。未だに使い方、模索中です。


さゆ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?