マガジンのカバー画像

すてきな美容記事

44
コスメ、スキンケア、ヘアのすてきな記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#エッセイ

ブルベ冬、ベージュを着る

ブルベ冬、ベージュを着る

パーソナルカラー診断でカテゴリー分けされる「似合う色」に縛られず、自由にファッションを楽しんでいたい。
今回は、苦手な色の服も好きに着てバランス良くおしゃれするための方法を掘り下げていきたいと思う。

パーソナルカラー診断
自分を知るためのツールとして人気のパーソナルカラー診断。

肌、髪、瞳の色など自身の生まれ持った色から似合う色カテゴリーを診断し、「スプリング・サマー・オータム・ウィンター」の

もっとみる
1月の購入品~コスメキッチンのファンになりました~

1月の購入品~コスメキッチンのファンになりました~

こんにちは。1月も、もうすぐ終わろうとしています。1日1日が年々短く感じています。

ということで、不定期連載(勝手に今決めました)、「今月の購入品(の中でお気に入りのもの)」を紹介していこうと思います!今月は特にスキンケアに対する考え方や取り組み方を変え、注力していたので参考にしていただけると嬉しいです。

ーーーーーー

コロナ禍で改めて気づいた、「スキンケアの大切さ」。例えば、マスクをしてい

もっとみる
変わることも楽しいよ。20歳にして、私が新しい「私らしさ」を手に入れた話。

変わることも楽しいよ。20歳にして、私が新しい「私らしさ」を手に入れた話。

20歳の春。
それまでずっと長くしていた髪を、思いきって、ばっさり切った。

今でこそ「ショートヘアのなっちゃんしかイメージできない」と言われるけれど、20歳までの私はずっと「黒髪ロング」。むしろ、真っ黒で、長くて、つやつやしたこのバージンヘアが「私の大切なアイデンティティ」である。そう思って、20歳まで大切に大切に守ってきたのだった。

これは2012年夏の写真。おそらく18歳か19歳の私。(8

もっとみる
なにものにもならないと決めた彼女の香水

なにものにもならないと決めた彼女の香水

映画『シカゴ』のセロファンのような俺、と歌う平凡な男の歌が好きだった。私みたいで。

昨日は入社式のあと、人事研修があった。

同期たちが「自分にキャッチコピーをつける」という課題で「誰よりもアツい男」だの「ロジカルだけど思いやりを忘れない」といったフレーズを堂々と発表する一方、わたしは悩んだ末、みんなの寄せ集めのようなフレーズを書いて提出した。

「小田さんはもっと自分の強みを分析した方がいいよ

もっとみる

【ベスコス2020】今日もわたしは可愛くなれるって知ってる。愛がこもるコスメ10選。

朝起きて、服を着替える。コーヒーを淹れる。
コーヒーを飲みながら、鏡の自分を見つめる。
「今日はゆるい服装だから、赤リップで締めたいな」「儚げな女の子になりたいな」
今日の自分の気分を探していくのは、下地からはじまる。背筋を伸ばしたい日はいつもより丹念にベースメイクをする。気持ちをゆるやかにしたい日は、軽い石鹸落としの下地に頼る(だいたい軽い下地が多い)。さささっと眉をつくっていく。

目元の色を

もっとみる

妙齢のひとりごと(おすすめできないダイエット法)

実はこっそりとダイエットをしてかなり体重を落とした。私のことを知っている人は気がついていると思う。Twitterにプリン写真の投稿が減ったことを。あれだけプリンは正義と言っていながらもここ数ヶ月間食べていない。

決して良い方法ではないことはわかっているが、この方法でしか成功はできなかったような気がする。



昨年二月ごろに受けた人間ドックの結果が思わしくなかった。逆流性食道炎、血圧や悪玉コレ

もっとみる