マガジンのカバー画像

海外旅行関係

20
マイペースな女1人旅を楽しむ旅行記。 砂漠でラクダに乗ったり、北欧でオーロラを見たり。 友達や夫と行くときも。
運営しているクリエイター

#イタリア

【この夏はスイス旅で決まり】海外旅好きな私イチオシの国

【この夏はスイス旅で決まり】海外旅好きな私イチオシの国

いつも物価が高いだの、ご飯が美味しくないだの、スイスの文句ばかり書いてる当note。

でも実は旅行先に1番推したい国はスイスだったりしちゃう。

私は一度行った国にまた行きたいと思うことはあまりない。新しい国の土地を踏みたくなるからだ。

でも、スイスだけはまだまだ行き足りない。
春夏秋冬、どの季節のスイスも魅力的。

スイスは全人類におすすめで、旅行初心者やヨーロッパ周遊したい人にもお勧めなの

もっとみる
ベネチア旅行記-暮らすように旅をするベネチアの最高の過ごし方-

ベネチア旅行記-暮らすように旅をするベネチアの最高の過ごし方-

ベネチアを訪れるのはこれで3回目になる。

初めてベネチアに訪れたときは観光しまくりで慌しかった。2回目に訪れたときは逆に何もしなさすぎた。3回目の今回が一番自分らしく良い旅になった気がする。

旅をするとnoteが書きたくなる。ていうか旅先でも誰かが書いたnoteを読む。
何気ない穏やかな日常とか最近抱えてることを懸命に文章にしようとしているものとか、note始めたての人独特の遠慮がちの短い文章

もっとみる
月1でミラノ通いの駐妻の行くとこ、食べるとこ。

月1でミラノ通いの駐妻の行くとこ、食べるとこ。

Grüezi!(スイスドイツ語でこんにちは)
わたしは夫のスイスのチューリッヒ駐在についてきており、現在ひとときの駐妻スイス生活を送っています

スイスは物価が高すぎるし、冬は天気も悪い。
そこで時々、チューリッヒからバスで4時間で行けるイタリアのミラノへ避難します

そんなミラノ通いをしている私のミラノの過ごし方を紹介してきます。

とりあえずコーヒー

イタリアはエスプレッソ発祥の地。
カフ

もっとみる
潜入!ミラノ市内のMarniとエトロのアウトレット

潜入!ミラノ市内のMarniとエトロのアウトレット

スイス、チューリッヒ在住の駐在妻です
今回は買い物好きの夫とイタリアのミラノにあるmarniとエトロのアウトレットに行ってきました

私は節約好きで買い物も控えめですが
夫は買い物大好きなので
見ていて面白い。
(家の会計は分けてるので自分のお金でやってもらってるので問題はないです)

Marni

フィレンツェのthe mallにもアウトレットはありますが、こちらの方が大きい店舗で種類が多いので

もっとみる
【夏のトラブル祭り】スイスからベルニナ鉄道でイタリア国境超え

【夏のトラブル祭り】スイスからベルニナ鉄道でイタリア国境超え

Grüezi!(スイスドイツ語でこんにちは)
わたしは夫のスイスのチューリッヒ駐在についてきており、現在ひとときのニートなスイス生活を送っています

ベルニナ鉄道(chur→tirano)に乗って、そのまま鉄道でイタリアのミラノに行きました。
イタリアに入った瞬間、トラブル続きだったのでせめてnoteでネタにして供養します。

スイスとイタリアを結ぶベルニナ鉄道に乗るベルニナ鉄道とはスイスのchu

もっとみる