マガジンのカバー画像

さおりんの世界平和のための実験記録

396
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

もどかしさの解消法あるあるを手放そう

もどかしさの解消法あるあるを手放そう

いつも読んでいただき
ありがとうございます。
さおりんです。

もどかしい気持ちって、
ボーっとしているときや
何か過去を思い出したときに
沸々と湧いてきませんか。

このもどかしさというのは、
物事が思い通りに上手くいかないなと
感じた時に出てきます。

こういったもどかしさの解消法としては
自分自身に一言、
「ただいま絶賛成長中!」と口にする事
です。

これでバッチリ解決します。

植物だっ

もっとみる
成功をもたらすたったひとつのこと

成功をもたらすたったひとつのこと

いつも読んでいただき
ありがとうございます。
さおりんです。

マーカス・バッキンガムの
「最高のリーダー、マネジャーがいつも
考えているたったひとつのこと」という
本を読み返していました。

・マネジャー
・リーダー
・個人

それぞれの成功をもたらす
「たったひとつのこと」が
書いてあります。

今回は「個人の成功」で大事なことを
読み返していました。

そこに書かれていたのは、
「個人の成功

もっとみる
女性の活躍とがんばり病の矛盾とは

女性の活躍とがんばり病の矛盾とは

いつも読んでいただき
ありがとうございます。
さおりんです。

がんばることがまだまだ価値を生む時代
から、逆に価値を損ねかねない時代に
なっています。

モノやサービスが量から質へと
消費者ニーズ移り変わっているように
努力も量から質に価値基準を転換すべき
です。

それでもまだまだ、がんばることを
アピールする「がんばり病」が
萬延していると感じます。

・今週は数時間しか寝ていません
・アポ

もっとみる
表裏一体の 愛と怖れ~怖れ編~

表裏一体の 愛と怖れ~怖れ編~

いつも読んでいただき
ありがとうございます。
さおりんです。

表裏一体型シリーズの怖れのエネルギー
について一緒に見ていきましょう。
前回は愛のプラスのエネルギーでしたが
今回は恐れのマイナスのエネルギーです。

恐れの中に愛が生まれ、
愛で満たされている中に恐れが存在します。
【怖れ FEAR - 】
怖れのエネルギーの特徴
・月:受動的、妄想、幻想
・太陽:能動的、燃え尽き
・大海:不安、未

もっとみる
好かれる人、嫌われる人の共通点

好かれる人、嫌われる人の共通点

いつも読んでいただき
ありがとうございます。
さおりんです。

世の中には、好かれてしまう人と
嫌われてしまう人がいます。

あなたは比較的どちらだと思いますか。

わたし自身は、比較的好かれる方です。
でもなぜなのかな、と考えた時に
共通点が浮かび上がったので、
ご紹介していきますね。

①好かれる人は母親との関係が良好であり
嫌われる人は母親との関係に問題を抱えて
います

好かれる人は身近な

もっとみる
自己嫌悪のスイッチはオフにしよう

自己嫌悪のスイッチはオフにしよう

いつも読んでいただき
ありがとうございます。
さおりんです。

人生を変えたいと努力しているのに
明るい未来が見えない時間が長期化
すると、どうしても自己嫌悪に陥ります。

頑張っても頑張っても
なかなか成果が出ない・・・

そしていつのまにか、
頑張れなくなってしまいます。

その先には、頑張れない自分を
嫌悪してしまいます・・・

こうして、悪循環に入ってしまい、
すべてを投げ出してしまうので

もっとみる
ヒルデガルトの症状ミニ辞典~疝痛編~

ヒルデガルトの症状ミニ辞典~疝痛編~

いつも読んでいただき
ありがとうございます。
さおりんです。

中世の時代に修道女で
医学や作曲、薬草など幅広い知識を
信仰と共に教えていたヒルデガルト
という方が症状別によって
説明しているのでご紹介します。

今回は、疝痛についてです。

【疝痛】
疝痛は、激しい痙攣性の腹痛で、
内臓(胃、腸、胆嚢、腎臓、膀胱)の筋肉
が収縮する事で起こります。

発汗や吐き気を伴うこともしばしばです。
自分

もっとみる