マガジンのカバー画像

受講生の声

11
美的感性トレーニング3ヶ月プログラムの受講生の声を紹介しています。すべて、掲載許可をいただいたものです。
運営しているクリエイター

記事一覧

3か月後には、新しい世界が広がっていた

3か月後には、新しい世界が広がっていた

先日、見事な卒業作品とともに美的感性トレーニング3ヶ月プログラムを修了された受講生さん。その方の、修了後アンケートを掲載いたします😊

プログラムの受講を考えていらっしゃる方、このプログラムが、一体どのような効果をもたらすのに興味のある方は、ぜひ最後までお読みください!

Q: 費用に対する満足度を教えてください:支払った費用以上の内容だった

とても前向きになれた気がします。身体もですが、心も

もっとみる
美を感じることは、魂を磨くこと

美を感じることは、魂を磨くこと

こんにちは、舞衣子です🌸

あなたは今日、何かを美しいと感じましたか?自分自身の感性に気づき、磨きをかけていくことは、本来の自分に還ることを意味するのかもしれません。

そんな気づきをくれた、美的感性トレーニング受講生の修了後アンケートを紹介したいと思います。(これまでにも、講座中にいただいた言葉などを紹介させていただいてきたのですが、このかたのアンケート内容をきちんとまとめて記事にまとめるのは

もっとみる
感性ライザップ! 幸せは遠くにあると思っている人こそ、受けてほしい

感性ライザップ! 幸せは遠くにあると思っている人こそ、受けてほしい

こんにちは、舞衣子です。前回から少し時間が空いてしまいましたが、美的感性トレーニング受講生の修了後アンケートを紹介します。

前回ご紹介した声はこちら:

実際にプログラムを受けた方々がどのような変化を感じ、今どんな未来を見ているのか。一人ひとり異なる感想をお伝えすることで、これを読んでいる誰かが勇気を持てたり、もっと自分自身の感性に興味を持つきっかけになったりしたら嬉しいです😊

今回は、より

もっとみる
カッコつけの自分ではなく、素の自分で表現することが楽しい!

カッコつけの自分ではなく、素の自分で表現することが楽しい!

(Photo by CreateTravel.tv on Unsplash)

こんにちは、舞衣子です。今回は、美的感性トレーニング受講生の修了後アンケートを紹介します。

第一期生の声はこちら:

実際にプログラムを受けた方々がどのような変化を感じ、今どんな未来を見ているのか。一人ひとり異なる感想をお伝えすることで、これを読んでいる誰かが勇気を持てたり、もっと自分自身の感性に興味を持つきっかけに

もっとみる
美しさの種は、誰もが持っている – 美的感性トレーニング第1期生の卒業

美しさの種は、誰もが持っている – 美的感性トレーニング第1期生の卒業

先日、6月から始まった美的感性トレーニング Aesthets' Practice(エスティーツ・プラクティス) 第一期生のみなさまが、最終ワークを終えて卒業されていきました。

約3ヶ月前、このプログラムの告知を出した時、一体どんな人が来てくれるのか、果たして一人でも申し込んでくれるのか、まったく未知でした。

結果として、まったく見ず知らずだった方々が集まってくださり、それぞれの個性を存分に発揮

もっとみる
感じる回路をひらくこと

感じる回路をひらくこと

美的感性トレーニングの
受講生の方々とお話しをしていて
「新しい回路がひらいた」
という感想をいただきました。

 
感覚というインプットがなければ
私たちの感情も、思考も、行動も
起こり得ません。

そのインプットをきちんと受け取って
感情や思考に
昇華できるようになること。

それはまさしく、
回路の開通だと言えます。

 
また、その回路がひらき、
自分が感覚に対して
どんな反応をするのかに

もっとみる
意識一つで、世界は変わる - 【美的感性トレーニング】参加者の声

意識一つで、世界は変わる - 【美的感性トレーニング】参加者の声

何を美しいと感じるか、そこに個性が宿るという独自の視点から開発された【美的感性トレーニング】。その3ヶ月継続プログラム、Aesthetes' Practice(エスティーツ・プラクティス)では、現在第2期生(8月27日開始)を募集しています。

今回は、早くも終盤のワークに突入している第1期生の声を、いくつかまとめてご紹介したいと思います。

「自分自身と向き合う時間が取れるようになりました。

もっとみる
「今ここ」にある幸せに気づくこと

「今ここ」にある幸せに気づくこと

最近本当に、美的感性トレーニングの受講者様の言葉から多くの気づきを得ています。

右も左も分からないまま始めたこの活動ですが、飛び込んできてくれた受講者様の変化や成長を目の当たりにする度に、大きな喜びと、自分はなんてすごいことを始めてしまったんだ…!という驚きにも恐れにも似た感情が沸き起こります。

 
さて、今回紹介したいのは、日常の中で、これまででは考えられないほど、あらゆるものに美しさを見出

もっとみる
受講者の声3:私はちゃんと、感じている(美的感性トレーニング3ヶ月プログラム)

受講者の声3:私はちゃんと、感じている(美的感性トレーニング3ヶ月プログラム)

こんにちは、美的感性トレーナーの舞衣子です。少し間が空きましたが、前回、前々回と続き、受講者の方の声を紹介したいと思います(本人の許可を取って掲載しています。)

* * * * * * * *

プログラム開始後の気づきや変化

頭じゃなくて心で感じよう、という意識の変化が生まれました。また、逆説的なようだけど、感じることに意識を向けると、考えることだって悪くない、と思えるようになった。

考え

もっとみる
受講者の声2:自分自身や他者とのコミュニケーションの変化(美的感性トレーニング3ヶ月プログラム)

受講者の声2:自分自身や他者とのコミュニケーションの変化(美的感性トレーニング3ヶ月プログラム)

こんにちは、美的感性トレーナーの舞衣子です。前回の記事「受講者の声1:日常の中に美は溢れている」に続き、別の受講者の方の声を紹介したいと思います(本人の許可を取って掲載しています。)

* * * * * * * *

プログラム開始後の変化

ワークを始めてから、人とコミュニケーションを取る時に、以前は気にしなかったようなところに向くようになりました。たとえば、この人はどういう時に楽しいと思うの

もっとみる
受講者の声1:日常の中に美は溢れている(美的感性トレーニング3ヶ月プログラム)

受講者の声1:日常の中に美は溢れている(美的感性トレーニング3ヶ月プログラム)

美的感性トレーニング3ヶ月プログラム、Aesthetes' Practiceが始まり、早くも約3週間が過ぎました。受講者の皆さんには、毎週新しいワークをこなしていただき、それぞれの気付きから私もたくさんのことを学ばせていただいています。

基本スケジュールとしては、水曜日にワークの共有があり、翌週火曜が提出期限となっています。ただ、3週毎に休憩の週があり、その週には受講者一人ひとりの個人セッション

もっとみる