マガジンのカバー画像

雑記

214
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

月末は給与日

飲食も福祉も月末が給与日

福祉事業は明細をPDFにしてLINEで送る

飲食事業は一部現金で欲しいというスタッフもいてるので、全員紙ベースの明細で各店舗で手渡し

ほぼほぼが振込やね

昔は振込手数料もったいないからと現金手渡しやった

嫁さんと一緒に現金を明細袋にいれていたなー

飲食と福祉合わせて、給与を支払うスタッフが50人弱

福祉のメンバーさん合わせたら70人近くになるね
※福祉のメン

もっとみる

幸せな太郎やわ

僕の名前は辻孝太郎

親孝行の孝太郎

けど、昨日は幸せな太郎やったわ

朝、届いている郵送物の封筒に

うん、幸せやわ(笑)

立花店にシフトインしていたら、元スタッフで今は理美容師で頑張っているユウタが来てくれて、幸せやなーと思っていたら、、、

そのあと、ユウタが上げてくれたストーリーにて

うん、幸せやわ(笑)

ユウタにはDMで、本名は孝太郎やけど、今日はユウタには会えて幸せやったから、

もっとみる

土日はアポが取りやすい

この土日は3件のアポがあった

業者さんは「土曜にすいません」とおっしゃるけど、土日が休みとかではないし、むしろ平日よりも予定が組みやすいので助かる

元旦に嫁さん実家に行くことと、家族で年2回行くと決めている旅行

それ以外で「今日はオフ!ゆっくりしよう」って言う日は、まず無い

まあ、小さい会社の経営者

そんなもんでしょう

現場に出ているころと比べて、格段に拘束時間は少なくなったし、自分で

もっとみる

うちの会社の理念は主語と相手で変わるねん

うちの会社の理念
「関わってよかったと思われる存在に」

この文言の内容は、主語と相手によって、色々と置き換えられる

・満太郎(飲食も福祉も)を主語として、相手がお客さんの場合
「来てよかったと思われるお店(事業所)に」

・スタッフを主語として、相手もスタッフ(※)とした場合
「一緒に働いてよかったと思われるスタッフに」
(※)上司、部下、先輩、後輩、同僚問わず

・会社の経営者である僕を主語

もっとみる

パソコン(泣)当たり前のことに感謝やで、ほんま

仕事用のデスクトップパソコンがダメになる

結構な時間調べたわ

色々試してもあかん

デスクトップ起動させても、5分もしたら、、、

この画面になって再起動がかかる

この人と同じように顔に手を当てたわ

ブルースクリーン、、、

ブルー、、、

ブルー、、、

ブルー、、、 

ブルーマン、、、

いや、ブルーマンは関係ないな、、、

しかし、ロングセラーやな

新婚旅行のラスベガスで見た、大

もっとみる

なんやかんやあるけど、、、最悪よりかはええやん

周りから

「へこむことは無いの?」

「ポジティブだね~」

と言われることが多い僕

それは僕が根っからのポジティブシンキングというわけではなく

常に常に常に

最悪のケースを想定しているから、、、

最悪のケースを想定していたら大抵のことは、ポジティブにとらえることができるねん

希望の光に目を向ける前に、絶望の闇を一度のぞき込んでみるねん
(勝手な想像をするだけやけどね)

そんな癖が日

もっとみる