マガジンのカバー画像

育児

283
初めての子育て
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

むすこの塗り絵が才能にあふれてる

むすこの塗り絵が才能にあふれてる

保育園にお迎えに行ったら、息子が右手に紙飛行機、左手に塗り絵を持ってダダダッと駆け寄ってきた。

みて!とばかりに手にしていた1枚の塗り絵。それがやたら魅力的で感動してしまった。

お母さんこれめっちゃすき。
むすこくん、才能溢れすぎでは……?

と、思わず写真まで撮ってしまったのがこちら。

まず、4歳にしてあまりはみ出してないのがすごい。ハサミでダンボールやチラシを切るのが好きで、手先が器用だ

もっとみる
気遣ったつもりが、復帰ワーママの心をくじく言葉

気遣ったつもりが、復帰ワーママの心をくじく言葉

4月に育休から復帰される方も多いのではないでしょうか。受け入れ準備をされている方もきっと沢山いらっしゃいますよね。

小さな子供を育てながら働くのは大変。働きやすい環境を整えよう、優しい言葉をかけよう、と考えている方もいらっしゃることでしょう。でも、その意気込みがかえって逆効果になってしまうことが稀にあります。

今回は私が職場で言われた「100%善意だとわかってはいるけれど、正直やる気をくじかれ

もっとみる
アニメ『スローループ』が好き

アニメ『スローループ』が好き

今期、けっこう『スローループ』が好きです。

亡くなったお父さんに教えてもらったフライフィッシングが趣味の女の子が、主人公。彼女が釣りを通じて、新しい家族や周囲との関係を深めていく物語です。

■新しい家族、正反対なふたり海釣りをしていたら出会った少女が、なんと義理の姉(でも同級生)だったというところから始まるこの物語。

親の再婚、義理の姉の登場。そして高校への進学。

一気に押し寄せてきた環境

もっとみる
4歳児のしあわせ寝る前ルーティン

4歳児のしあわせ寝る前ルーティン

わが家には、息子が開発した寝る前ルーティンがある。
それが、とてもしあわせな気分になる代物なのだ。

①ママ息子くんサンド

私の布団で腕枕をし寝る体勢に入ると、息子が『ハッ!』としたような顔をした後、「ママ息子くんサンド〜」と言いながらぎゅう、っと抱きついてくる。

もちろん私も、ぎゅうと抱きしめる。

息子の小さくてやわらかい、でも日々大きくなる身体があたたかい。ママ(私)と息子のサンドイッチ

もっとみる
マミートラックの寄り道がじわじわと生きてきた

マミートラックの寄り道がじわじわと生きてきた

フルタイムに復帰してはや1年半。

マミートラックから脱出できたかは定かでないが、育休明けに飛ばされた事務寄りの部署から、元々いた営業企画に戻ることができた。

コロナの打撃を受け、コストがより少ない販促方法に切り替えたり、今まで手が回っていなかった部分に着手したり、なんとか営業マンの士気が上がるよう工夫したり、平社員なのに判断・指揮する事も増え、てんてこ舞いに過ごしている。

大変ではあるけれど

もっとみる