マガジンのカバー画像

すずきかんたの思考

110
すずきかんたの思考や主張、意見のまとめです。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

最近敵意や怒り、攻撃性が弱い?気がする、という話。

最近敵意や怒り、攻撃性が弱い?気がする、という話。

最近、自分の攻撃性や怒りやすさが弱くなってる気がする。

何か科学的根拠がある訳ではないが、そう感じる。

今まで腹が立っていた人の言動に対して、色々と深く考えるようになったからだと思う。

その人のバックグラウンドとか。

その人の置かれている周囲の状況とか。

その人の精神状態とか。

「あー、彼は今辛い状況にあるから、こう言っているんだろうなあ。で、その状況は彼の自業自得とも言えないし。責め

もっとみる
完全犯罪のやり方

完全犯罪のやり方

本記事では、タイトル通り、完全犯罪のやり方を考えてみる。

また、念のため予め断っておくべき事項が2つ。

まず1点目。

本記事では具体的な犯罪の方法を検討したりするが、決して犯罪行為を推奨している訳では無い。

仮に犯罪をするなら自己責任でお願いしたい。

筆者は一切の責任を負いかねる。

次に2点目として、当然の事だが、本記事の一部のみを恣意的に切り取って色々と言うのではなく、最後まで読んだ

もっとみる
医師と弁護士は失業せよ!

医師と弁護士は失業せよ!

…過激なタイトル、失礼しました。

さぞご立腹の医師、弁護士の方々、申し訳無いです。

しかし、ぜひ最後まで読んでください。

批判などはその上でお願いします。

さて、前置きが長くなりましたが…。

タイトル通り、医師と弁護士は失業すべきと考えます。

まず、彼らがどうやって収入を得て生活しているか考えてみて欲しい。

医師は病気や怪我をした人を治療する事で収入を得ている。

弁護士は、主として

もっとみる
好きを仕事に!地獄の始まり

好きを仕事に!地獄の始まり

テレビCMやYouTubeなどの広告で、よく「好きを仕事に!」みたいな言葉が言われている。

けど、それって地獄の始まりだと思う。

今回はそんな事について、少し書きたい。

たしかに、趣味とか自分のやりたいと思っていた事を仕事にできるのは良いようにも思える。

しかし、趣味は趣味としてやるから楽しいのではないだろうか。

「~やりたい、~したい!」というモチベーションでやるから楽しいのだと思う。

もっとみる