マガジンのカバー画像

漫画の裏話や心の本音

40
運営しているクリエイター

#引きこもり

【全て無料にしました】20年の虐待経験を描いたエッセイ漫画「生きてることが恥ずかしい」

【全て無料にしました】20年の虐待経験を描いたエッセイ漫画「生きてることが恥ずかしい」



今回はちょっとしたお知らせ

有料公開してたエッセイ漫画ですが、こちらで公開してた4~18話までのまとめは全て無料にしました⬇️

というのも、無料公開してた期間も長かったため結局一つも売れなかったんですよね。

最初から有料にしてた回は既に購入された方にとってはアンフェアになるので有料のままですが、誰も購入してないのならいいかなと。

それにやっぱり100円をちまちま儲けるよりも無料で多くの

もっとみる
エッセイ漫画についてのお知らせ

エッセイ漫画についてのお知らせ



はい、今回は少し短いですがお知らせ

今週のエッセイ漫画はお休みします。

というのも、

もう大きな出来事についてはほぼ描き尽くしたので、そろそろ終わらせるか悩んでるところです。

これ以上描き続けても密度が薄くなってしまうし、余計な話ばかり描いてしまう気がしたので。

細かいことなんて描こうと思えばいくらでもあるし、実際には25歳頃までは親父の屈辱的な態度はずっと続いていました。

でもそ

もっとみる
【辛い経験した人こそ、最高に楽しく明るい人生を生きていい】2022年、僕はそれを体現して生きてきます❗

【辛い経験した人こそ、最高に楽しく明るい人生を生きていい】2022年、僕はそれを体現して生きてきます❗



気付けば今日で今年も終わりですね。

時間感覚ちょっとおかしいのであまり実感ないですけどw

今年は7月からこのブログと、そしてツイッターも同時に始めて、この半年の間でたくさん漫画を描きました。

自分の虐待経験を誰にも理解してもらえない苦しみ、辛さ、母さえ何も気にとめてないし、忘れていたという現実。

これは僕の心を砕くように苦しめました。

しかし、それをバネにこうしてエッセイ漫画を開始し

もっとみる
【辛い思いをした人にアンフェア過ぎる世の中】説教は耳でタコが破裂するくらい聞いている【&季節の味噌作りw】

【辛い思いをした人にアンフェア過ぎる世の中】説教は耳でタコが破裂するくらい聞いている【&季節の味噌作りw】

はい、今日は短め~な話題でいきたいと思います( ・ω・)ノ

最近はめっきり寒くなり冬の訪れを感じますが、そんな時にここ数年で恒例となってるアレをやりました。

それがこちら

味噌作り(イヨッ←水曜どうでしょう風w

詳しい作り方はググってもらうとしてw

僕は4~5年前から自給自足的なことやオーガニック的なことにハマリ出したので、この味噌作りも今やすっかり習慣となっています♪

↑大豆1キロを

もっとみる
20年の虐待を受けた男が考える…【家庭から虐待を無くすという夢】

20年の虐待を受けた男が考える…【家庭から虐待を無くすという夢】

虐待はなぜ起きるのか?

はい、突然ですが今回は20年虐待を受けた僕だからこそ思う、虐待を無くすという夢についてお話したいと思います。

このブログを見続けてる方はご存知だと思いますが、

僕は親父から20年の虐待を受けてきて、

その実体験を描いたエッセイ漫画 「生きてることが恥ずかしい」を公開しています⬇️

そんな僕が虐待を無くすという夢について僕なりに色々と考えてきました。

そして僕は僕

もっとみる
【開始して4ヶ月】生きてることが恥ずかしいを振り返る【始めたキッカケ、そして起こった変化…】

【開始して4ヶ月】生きてることが恥ずかしいを振り返る【始めたキッカケ、そして起こった変化…】

はい、今回は改めて「生きてることが恥ずかしい」について振り返ってみました❗



最新28話⬇️

28話リンク⬇️

思ったんですが、僕のやってることってかなり少数派の方だと思うんです。

虐待受けた人、似たような辛い経験された人自体が少数派ですしね。

その中で漫画にして発信してる人なんてさらに少数派だし、

僕のキャラクター(性格)はさらに特殊だと思いますw

虐待に関する活動してる人って

もっとみる
【アクセスは1件あれば奇跡❗】誰も見てないのが普通なら、もっとのびのび発信していんじゃね?【+次の漫画で今度は自分の超○○ヅラを晒します!w】

【アクセスは1件あれば奇跡❗】誰も見てないのが普通なら、もっとのびのび発信していんじゃね?【+次の漫画で今度は自分の超○○ヅラを晒します!w】

はい、今回はアクセスは1件あれば奇跡じゃね?ってお話ですw

これ僕は本当に思うんですけど、動画(YouTube)って見てもらえなくて当然だなって思うんですよ。

今って魅力的なコンテンツがYouTubeや映画やゲームやアニメや多岐に渡って溢れていますよね。

そして誰かが何かを見ようとした時に、その候補の中にディズニー映画とかスターウォーズとかモンハンとかダクソとか、そういうものすごい大作が絶対

もっとみる
【なぜ自分なんか産まれてきた…?】社会人として当たり前のことすら当たり前にできない苦しみ

【なぜ自分なんか産まれてきた…?】社会人として当たり前のことすら当たり前にできない苦しみ

昨日はある方のカウンセリングを受けさせていただきました。

僕は一応、資格まで取得したし当時の心理学仲間ともカウンセリングの練習はしていたので大体の流れは知っています。

何より僕自身が長いことカウンセリング受けてきましたからね。

ただ僕の場合は仕事レベルのカウンセリングは全く向いておらず、精神的にとても依存性の強い人とか来られるとこっちが参ってしまいます。

だから昨日はカウンセリングというよ

もっとみる
多分、漫画のアクセス1万件くらい突破したっぽいけど祝う気もない他人事な記事(笑)&漫画の有料化を開始

多分、漫画のアクセス1万件くらい突破したっぽいけど祝う気もない他人事な記事(笑)&漫画の有料化を開始

以前より告知してたように、昨日から漫画の有料化を開始しました。

とはいえ価格は非常に安く、1~5話は無料で6話以降を各5話ずつセットで200円です。⬇️

最新話まとめは全て無料です⬇️

他の有料販売してる方は1話で100円以上すると思うので5話で200円はかなり安い設定かもしれません。ページ数も大体50ページくらいはありますから。

ただ僕の場合は販売するよりも見てもらうことを優先してるのと

もっとみる
虐待を受けた人間が最も認めたくない苦しすぎる事実【これが現実です】

虐待を受けた人間が最も認めたくない苦しすぎる事実【これが現実です】

今日はまた母について色々思うところがありましたね。

そもそも僕がこのエッセイ漫画を描き始めたのも唯一の理解者だと思ってた母が親父の虐待のことを全く理解もしてなければ覚えてなかったことから始まったんですけども。

僕は親父の虐待の件については母も罪悪感あるだろうし苦しんでるかなと思って、今まで一度も直接は問いただしてこなかったんですよ。

でもなんか遠回しに話題をふった時にどうも他人事みたいな反応

もっとみる
【お知らせ】漫画の再開、そして…

【お知らせ】漫画の再開、そして…

はい、約1ヶ月近く休んでいた漫画「生きてることが恥ずかしい」

明日から再開します❗

別に待ち望んでる人もそんないないと思うけどw

でもこれしか自分にできることはないのでね、とにかくやってこうと思います♪

一応、今後のイメージとしては週に一回、土曜日に更新しようかなと思ってます。

やっぱりある程度、規則性がないとサボっちゃうし(笑) かといって週に二回更新はかなり疲れると思ったので、とりあ

もっとみる
【漫画11話の裏話】等身大のメッセージ、僕は心の狭いまま生きる

【漫画11話の裏話】等身大のメッセージ、僕は心の狭いまま生きる

こんばんは、リョウです❗

今回はエッセイ漫画「生きてることが恥ずかしい」11話の裏話をしたいと思います↓

こちら実はこだわったシーンがありまして…それがこのページなんですけど⬇️

これ僕の腹が出てるのわかりますかね?

記事にも書いたんですけど、服を引っ張られた時に首が締まるんですよ。

描いててそれをすごい思い出して…その生々しさを表現したいと思いましたね。

実際それもすごい苦しかったの

もっとみる
【僕の通ってた心理学学校】本場アメリカから心理学を日本に持ち込んだ先生

【僕の通ってた心理学学校】本場アメリカから心理学を日本に持ち込んだ先生

こんばんは、リョウです❗

今回はこちらで心理学学校についてコメントがありました↓

未だ詳しく話したことなかったので今回はその話をしたいと思います!

僕が通ってた学校はこちらです↓

https://mental.co.jp/

ここの東京校でした!

ここに通い始めたのが24歳になる少し前…
もう8~9年前になりますね。

こちらの校長先生はまだ日本でカウンセリングや心理学がまだ全然認知され

もっとみる
【お前だけが辛いんじゃないんだよ…】その言葉、シカトしてください@漫画10話の裏話

【お前だけが辛いんじゃないんだよ…】その言葉、シカトしてください@漫画10話の裏話

こんばんは、リョウです❗

最近、漫画の各回毎に裏話としてYouTubeをアップしてたのですが
そのせいかスマホのバッテリーの減りが明らかに早くなっちゃって…(笑)

もう4~5年使ってるスマホなんですが、これ一本で漫画の編集もブログも全て書いてるのでバッテリーの消耗早くなるとまずい…😂

というわけで、漫画の時以外はしばらく文章中心のブログを更新しようと思います❗
本当は文章書くといつも長くな

もっとみる