見出し画像

#9 自分って、「やっぱり生きるの下手だよなー」 って思ってる人に贈る言葉

こんにちは!cororoです。

雨かなーと窓の外を思ってみたら、青空が雲の隙間から見えていました。カーテンを開けない部屋の中って、天気からさえも自分を隔離しまう(良く言えば隔離してくれる)、そんな空間なのかと感じた今日という日です🪟🐦
最近少しずつ、自分の人生観をアウトプットする習慣が自然とついてきました。自分自身の言葉で溢れていた日常に、他の人の言葉が入ってくる隙間と余裕が、自分の中にできてきたからなのだと思います。

社会人になってから自分が思っていることをぽつり。「疲れたなー」とか「しんどいなー」とか「悲しいなー」とか、感じることはきっと増えているんですよね。やりたくないことも、付き合いたくない人間関係も、睡眠不足も、仕事だからと我慢する。
仮に口に出せたとしても、「冗談だよー」と付け足して笑ってみたり、無理に「寝たら忘れるから大丈夫ー」と言って強がってみたり……そんな社会人を、沢山見てきました。その先で、家族との絆や、自身の健康や、趣味を心から楽しむ笑顔を失っていく姿も……。

今回は、自分って、「やっぱり生きるの下手だよなー」 って思ってる人へ贈りたい言葉を書きます。結論から先に言ってしまうと、生きるのなんて上手くならなくて良いと、個人的には思います。
じゃあ、生きるのが下手な人ってどんな人なんだろう、そう思う原因は何なのだろう、などの視点から思考を整理して行きます⬇ 
(※あくまでわたしの独断と偏見によるものです)
𓂃𓂃𓂃𓊝𓄹𓄺𓂃𓂃𓂃𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓂃𓂃𓊝𓄹𓄺𓂃𓂃𓂃

①生きるのが下手な人ってどんな人なんだろう。
・評価基準が他人との比較や他人からの評価。(他人軸で生きている)
・完璧主義で、理想が高い。(できない自分は受け入れられない)
・自分に興味がなく、実は自分自身をよく知らない。
・自分のヘルプを無視している。(セルフネグレクト)
・自分の能力を過小評価しがち。(自己効力感が低い)
・減点方式で生きている。
・人の言葉の裏を考えがち。
・心の余裕が無い。
・時間の余裕が無い。
・成功体験が少ない。(自己肯定感が低い)

②生きるのが下手って思う「原因」はなんだろう。
・他人からかけられた「生きるの下手だよね」という言葉。
・幼少期の環境、学歴、いじめ、病気など、今からはもう変えられない過去。
・自分の中の、「上手い」の基準が高い。
・上手くいった経験が少ない、もしくは上手くいった経験を忘れている、上手くいっても気づいていない。

③生きるのが下手って思う「理由」はなんだろう。
・生きるのが上手だと思う人や上手に見える人と、自分をくらべているから。
・なんでも上手やることに、こだわっているから。
・「生きることが下手だ」と思うことで、失敗や挫折で傷付く自分を守りたいから。
・挫折や失敗をすることが、恥ずかしいことだと思っているから。

④まとめ ~自分って、「やっぱり生きるの下手だよなー」 って思ってる人に贈る言葉~
 
人によって、生きるのが上手に見える人って違うとは思うのですが、そんな彼らは幸せなんでしょうか。もし仮にその対象があなたから遠い存在なら、彼らの人生とあなたの人生にはどんな関係があるのでしょうか。あなたにとって、生きることを上手に見せる必要や上手に生きる必要は、ほんとにあるのでしょうか……。

 少なくとも私は、上手に生きる必要なんてないのかなー、と思っています。あくまで私は、です。

 そもそも私たちは、「私は生きるのが上手い」って思った瞬間に、「生きるのが上手い人」になれるんですよね。私たちの人生の主人公は私たち自身であり、その判断をするのは他でもない「今を生きる自分」なのだから。

 そうと分かっていても、「やっぱり生きるの下手だなー」っていう気持ちに戻っていくことは、まあ良くあることで( ˊᵕˋ ;)
 それさえも、今は自分が他人や過去の自分とくらべてしまうモードに入ってる時なんだなーと分かっているだけで、意外と人間は「なんとかなるさー」とか「そういうときもあるよねー」とか「これはもうしょうがないから次にいこー」とセルフでフォローできちゃったりもします。
 いっつも完璧な自分である必要なんて、ないんですよね( .ˬ.)"
 だってそんな完璧な人間など、そもそもいないんだもの。

……なーんて、思ったりして私は生きています(´˘`*)

𓂃𓂃𓂃𓊝𓄹𓄺𓂃𓂃𓂃𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓂃𓂃𓊝𓄹𓄺𓂃𓂃𓂃

 今回も最後まで読んでくださりありがとうございます🙇🏻‍♀️‪‪

 書き終わってまた空を見たら、雲が増えていて、晴れたら外に出よう!という私のタスクは、どうやら自然消滅してくれたようです(。・о・。)
 そんなことを言っていたら、急に晴れたりして……🌞💦
 あなたの気分も少し晴れてくれたら、せめて光が差し込むくらいの少しの隙間ができたら、いいなぁなんて思います。 
 今日もお天気みたいに、自分のペースで生きてみますかね。
 それではまた!

 お散歩をすると、あじさいが綺麗に咲いていて6月がやってきたんだなーと実感できますね🐌🌼*・
 梅雨のイラストを楽しみたい方がいましたら、こちらからどうぞ~💐(※あ、すべて無料です~) 





この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?