Runa

初めまして。YouTubeでASMR動画を配信しています。 ここでは、「動画内で解説し…

Runa

初めまして。YouTubeでASMR動画を配信しています。 ここでは、「動画内で解説した、行動経済学や心理学の復習」 「一味違う物語の掲載」「Runaオリジナルコンテンツ」を配信していきます!

記事一覧

『スターバックスで普通のコーヒーを頼む人を尊敬する件』(山本ゆり)感想

あぁ、なんでこんなにも、心がホッとするんだろう…。 山本ゆりさんの心地よいテンポと飾らない内容が、なんだかスタバで友達と他愛ないお喋りをしている時の感覚にさせて…

Runa
2年前
32

小説『流星ワゴン』 あらすじと感想

ずっこけたら、パラレルワールドにいた…、みたいにならないかなーって考えてます。 どうも皆さんこんばんは。 今回の小説は、重松清さんの『流星ワゴン』です。 ~あら…

Runa
2年前
22

『BUTTER』柚木麻子 あらすじと感想

以前、YouTubeで、柚木麻子さんの『けむたい後輩』という本をご紹介しました。 https://youtu.be/n6X5GRmEdmU 今回は、『Butter』という小説をご紹介します。 柚木麻子さ…

Runa
2年前
20

サラリーマンとフリーランス、お金がもたらす幸福度の違い

前編では、『昇給と昇進、幸せなのはどっち?』というテーマを扱いました。(前編:https://note.com/runa_life/n/nd5927e7bcd68) 今回は、その続きです。 軽くおさらい…

Runa
2年前
24

昇給と昇進、幸せなのはどっち?

人は、どんな時に幸せを感じるのか。そもそも、幸せってなんだ?… こういったことを考え始めると、底のない沼にはまった感覚になりますね。まあ、当たり前ですが、一つの…

Runa
2年前
27

インスタントフィクションをかいてみる。

インスタントフィクションとは、「自由な発想と気軽なノリで書かれた文章」のことです。 ピース又吉さんのYouTubeをきっかけに、その面白さを知りました。 普段読書しない…

Runa
2年前
32

画像を見るだけで効果が表れる? 科学的に証明された自然のリラックス効果

先日、https://youtu.be/e2I4WSSZodM こちらの動画を公開しました。 手軽に、海の景色と音を感じられる動画です。 今回は、自然の画像や音のリラックス効果を示す興味深い…

Runa
2年前
41

『僕は思考を放棄します』(後編)

~意味が分かると怖い話~ そんな創造性とは、無縁にある職業で、僕は毎日働く。 ちなみに、僕の会社にはランクというものがある。 能力別でA~Eに分類される。 普通の会…

Runa
3年前
34

ぼくは思考を放棄します

#意味が分かるとゾッとする話 #新感覚ミステリー SNSをチェックして、YouTubeを見て、だらだらと過ごす。 これが、ぼくの休日。 いや、休日とは、少し語弊があるかもな…

Runa
3年前
40

『星空を見つけて』

~日によって結末が変わる、不思議な物語~ #短編小説 #前向きになれる #意味が分かるとぞっとする話

350
Runa
3年前
22

自己紹介

ご覧いただきありがとうございます。 YouTubeでASMR動画を配信しております。 https://youtube.com/channel/UChvSyBXzwECdsBRQn3UAOHQ​ 一応、寝落ち用動画なのですが…

Runa
3年前
97
『スターバックスで普通のコーヒーを頼む人を尊敬する件』(山本ゆり)感想

『スターバックスで普通のコーヒーを頼む人を尊敬する件』(山本ゆり)感想

あぁ、なんでこんなにも、心がホッとするんだろう…。

山本ゆりさんの心地よいテンポと飾らない内容が、なんだかスタバで友達と他愛ないお喋りをしている時の感覚にさせてくれます。いや、スタバは私にはおしゃれすぎるので、場所はドトールにしておこう。(ドトールに失礼)

さてさて、タイトルにもなっている
”スターバックスで普通のコーヒーを頼む人を尊敬する件”について見ていきましょう。

山本ゆりさん曰く、普

もっとみる
小説『流星ワゴン』 あらすじと感想

小説『流星ワゴン』 あらすじと感想

ずっこけたら、パラレルワールドにいた…、みたいにならないかなーって考えてます。
どうも皆さんこんばんは。

今回の小説は、重松清さんの『流星ワゴン』です。

~あらすじ~

仕事はリストラ、妻からは離婚、子供は受験失敗で引きこもり。
この絶望的状況に、永田一雄は、”死んじゃってもいいかなあ、もう…”と考える。
そんな彼の前に停まったのは、5年前に交通事故で死亡した高橋親子を乗せた不思議なワゴン。そ

もっとみる
『BUTTER』柚木麻子 あらすじと感想

『BUTTER』柚木麻子 あらすじと感想

以前、YouTubeで、柚木麻子さんの『けむたい後輩』という本をご紹介しました。
https://youtu.be/n6X5GRmEdmU

今回は、『Butter』という小説をご紹介します。
柚木麻子さんが描く、人間の何気ない行動に潜む裏の心理といいますか、卑しい心情の描写は、いつも胸に鋭く刺さります。

~あらすじ~

男たちから多額の金銭を受け取ったうえ、殺害したとして拘留中の梶井真奈子。週

もっとみる
サラリーマンとフリーランス、お金がもたらす幸福度の違い

サラリーマンとフリーランス、お金がもたらす幸福度の違い

前編では、『昇給と昇進、幸せなのはどっち?』というテーマを扱いました。(前編:https://note.com/runa_life/n/nd5927e7bcd68
今回は、その続きです。

軽くおさらいしますね。
『Happiness adaptation to income and to status in an individual panel』という論文をもとに、経済学の観点から、「幸福度

もっとみる
昇給と昇進、幸せなのはどっち?

昇給と昇進、幸せなのはどっち?

人は、どんな時に幸せを感じるのか。そもそも、幸せってなんだ?…
こういったことを考え始めると、底のない沼にはまった感覚になりますね。まあ、当たり前ですが、一つの正しい答えがあるわけではないので。

でも、そんな問いに対して、現実世界のあらゆる事象やデータから、一つの論理的な考え方を示そうとしてくれているのが、経済学なのかなぁ、なんて考えています。

では、そんな”幸福”について面白い論文があったの

もっとみる
インスタントフィクションをかいてみる。

インスタントフィクションをかいてみる。

インスタントフィクションとは、「自由な発想と気軽なノリで書かれた文章」のことです。
ピース又吉さんのYouTubeをきっかけに、その面白さを知りました。
普段読書しない人でも、遊び感覚で挑戦できる。とにかく、自由な物語です。
ただし、重要なことは、たった一つでいいので、文章の中に、自分の思う「面白い」を入れること。
この「面白い」というのは、笑いに限らず、知的興奮や、驚きなど、なんでもかまいません

もっとみる
画像を見るだけで効果が表れる?
科学的に証明された自然のリラックス効果

画像を見るだけで効果が表れる? 科学的に証明された自然のリラックス効果

先日、https://youtu.be/e2I4WSSZodM
こちらの動画を公開しました。
手軽に、海の景色と音を感じられる動画です。

今回は、自然の画像や音のリラックス効果を示す興味深い論文をご紹介していきます。

まず、一つ目の論文は、
『Viewing a flower image provides automatic recovery effects after psychologic

もっとみる
『僕は思考を放棄します』(後編)

『僕は思考を放棄します』(後編)

~意味が分かると怖い話~

そんな創造性とは、無縁にある職業で、僕は毎日働く。
ちなみに、僕の会社にはランクというものがある。
能力別でA~Eに分類される。
普通の会社でいう、役員レベルとか平社員レベルとかとは、また違う。

Aランクは、社長含め、この会社の経営を担う人たち。(人間)
Bランクは、経営陣をサポートする能力を持ったAIロボット。
あるいは、タレントやアイドルなど、影響力をもって、社会

もっとみる
ぼくは思考を放棄します

ぼくは思考を放棄します

#意味が分かるとゾッとする話 #新感覚ミステリー

SNSをチェックして、YouTubeを見て、だらだらと過ごす。
これが、ぼくの休日。

いや、休日とは、少し語弊があるかもな。無職のぼくにとっては。

数ヶ月前までは、公務員として、週5で働いていた。
無断欠勤なんかしない。上司に口答えもしない。
飲み会だって、積極的に参加する。

しかし、突然クビになった。理由は簡単だ。
AIの導入によって、ぼ

もっとみる
自己紹介

自己紹介

ご覧いただきありがとうございます。

YouTubeでASMR動画を配信しております。

https://youtube.com/channel/UChvSyBXzwECdsBRQn3UAOHQ

一応、寝落ち用動画なのですが、たとえなかなか寝付けなかった時でも、動画を見ていてよかったと思ってもらえるような、動画配信に努めていきます。

例えば、「行動経済学をライザップで学ぶ」という内容など、あ

もっとみる