マガジンのカバー画像

エロゲ制作

33
運営しているクリエイター

#ゲーム制作

ゲームを延期させたくなかったら、ケツを叩いてでも『仕様書』を提出させろ?!(ノベルゲーム制作講座32 仕様書編①)

ゲームを延期させたくなかったら、ケツを叩いてでも『仕様書』を提出させろ?!(ノベルゲーム制作講座32 仕様書編①)

仕様書とは、ゲーム中に使用する素材を図案や文章でまとめた書類。
イベントCGの発注は、シナリオを納品してから。
仕様書の素案は、ライターがまとめましょう。

不穏なタイトルですがとりあえず、スルーしてください(笑)

今回はプロット作成でも必要になる仕様書の書き方や、
作成する際の注意点などを「立ち絵、イベントCG」を中心に解説していきます。

前章でも説明しましたが、
ゲーム制作には必ず予算とス

もっとみる
ゲーム制作につきまとう「素材=リソース上限の罠」とは?(ノベルゲーム制作講座29・プロット編1)

ゲーム制作につきまとう「素材=リソース上限の罠」とは?(ノベルゲーム制作講座29・プロット編1)

作中の登場人物の人数は、立ち絵と服装差分の総数に縛られる。
物語の舞台となる場所と時季は、背景素材の総数に縛られる。
プロットを立てる際は、シナリオの総容量を超えないように。

前章(上記マガジン参照)までは企画を立てる際の考え方、
設定の詰め方について学んできました。
この章からは、いよいよゲームシナリオ、ストーリー
テキストの書き方について学んでいきたいと思います。

なお、プロットの組み立て

もっとみる
5W1Hの設定を踏まえて企画書を修正しよう。これまでのおさらいです(ノベルゲーム制作講座28 設定編最終回)

5W1Hの設定を踏まえて企画書を修正しよう。これまでのおさらいです(ノベルゲーム制作講座28 設定編最終回)

前回の記事で、設定決めの5W1Hが出そろいました。
ここでは私が企画した美少女ゲーム『幼なじみは大統領』を例に、
それぞれの項目を振り返ってみましょう。

■初期段階

Who(誰が    :主人公の幼なじみである女子学生が
When(いつ   :???
Where(どこで :???
What(何を   :宇宙人のせいで大統領にされてしまったので、解決する。
Why(何故    :幼なじみだから?

もっとみる
主人公はどのような手段で夢を実現するの? 解決までの道のり=物語となる!(ノベルゲーム制作講座27 設定決めの5W1H How編)

主人公はどのような手段で夢を実現するの? 解決までの道のり=物語となる!(ノベルゲーム制作講座27 設定決めの5W1H How編)

設定決めの『5W1H』も、いよいよ最後になりました。

今回ご紹介する『How』は、
『Why』で掲げた夢や目的を実現するための具体的な『方法』、
『What』で設定した事件やネタを処理する『手段』を決める項目です。

■Howとは、『Why?』を実現するために主人公が選んだ道のり前回の記事で、ユーザーを物語に引き込むために
主人公に夢や目標を持たせ、動機も決めるように書きました。

HOWとは、

もっとみる
企画の立て方をおさらいしよう(ノベルゲーム制作講座15・企画編最終回)

企画の立て方をおさらいしよう(ノベルゲーム制作講座15・企画編最終回)

ここまでの説明で、企画を立てる際に確認すべき事柄、
外してはいけない要素、企画のまとめ方がわかったかと思います。

企画の具体例をあげつつ、各項目をおさらいしていきましょう。

●ノベルゲーム制作における『企画』とは?

『企画』
プロジェクトの根幹となる『アイデア』。もしくはその担当者。

『企画書』
企画を簡潔な文章や、わかりやすい図にまとめたもの。

●企画を練るにあたり、最初に確認すべきこ

もっとみる
売れる企画、面白い企画とは? ポイントを抑えてヒット率を上げよう(ノベルゲーム制作講座14)

売れる企画、面白い企画とは? ポイントを抑えてヒット率を上げよう(ノベルゲーム制作講座14)

 

■企画のテーマと三要素をおさらい面白さと売りやすさ。どちらを優先すべきかは、企画による。
企画はギャンブルのようなもの。評価は発表後に下される。
コンセプト、アピール、ターゲットを定めて、当たる確率を上げよう。

これまでの記事で、企画を立てる際に大事なポイントは、

1.コンセプト : テーマを表現する際のアプローチ、切り口。2.ターゲット : 企画を誰に売り込むか。誰向けなのか。3.アピ

もっとみる
コンセプト決めが、企画のおもしろさに直結するのはホント?(ノベルゲーム制作講座10)

コンセプト決めが、企画のおもしろさに直結するのはホント?(ノベルゲーム制作講座10)

コンセプトとは、テーマを表現するためのアプローチ=切り口。
コンセプトは、企画のおもしろさに直結する。
様々なアプローチがあるので、試行錯誤を繰り返そう。

以前の記事で、企画の土台部分にあたる
『テーマ』決めの重要性について語りました。

今回は、テーマという土台の上に立つ企画三本柱のひとつ
『コンセプト』について語っていきたいと思います。

■『コンセプト』とはなんぞや?

『コンセプト』を辞

もっとみる
スケジュールが破綻すると違約金を支払うことも!? 作業計画表の重要性(ノベルゲーム制作講座 07)

スケジュールが破綻すると違約金を支払うことも!? 作業計画表の重要性(ノベルゲーム制作講座 07)

・開発期間を確認して、企画規模を推測する。
・スケジュールが長引くと、予算もかさんで自分の首が絞まる。
・スケジュールが破綻すると違約金を支払うことも!?

企画を練る前に確認すべき項目が二つあると説明しました。
予算の重要性については前回語ったので、
今回は『スケジュール』について詳しくみていきましょう。

■ゲーム制作における『スケジュール』について

ゲーム制作における『スケジュール』とは、

もっとみる
『テーマ』を決めろと言うけれど、ホントに大事なの?(ノベルゲーム制作講座05)

『テーマ』を決めろと言うけれど、ホントに大事なの?(ノベルゲーム制作講座05)

・テーマは、作品の方向性、雰囲気、味わいを決めるもの
・自身の想いをテーマとして掲げ、軸がブレないようにする
・テーマは作中で語られないが、疎かにするとチグハグな作品になる

■企画を立てる上で最初に決めること企画を立てる際のアプローチは人によって様々ですが、
私の場合は、最初に作品の『テーマ』を決めます。

ノベルゲームにおける『テーマ』とは、
『ゲームを通してユーザーに訴えたいこと』です。

もっとみる
スクリプターの作業工程とマスターアップ(ノベルゲーム制作講座04)

スクリプターの作業工程とマスターアップ(ノベルゲーム制作講座04)

■スクリプト作業 : 1ヶ月シナリオを納品してアフレコが終われば、
いよいよ仕上げのスクリプト作業に入ります。

スクリプトが始まる前に、
各素材(立ち絵、CG,BGM,背景、プログラム)が
揃っているとベスト。
間に合わない場合は作業を行いつつ素材を待つことに。

イベントCGはまだしも、
シナリオが遅れるとスクリプト作業に入れません。

●ヒント:スクリプトとは?

視覚的聴覚的な演出を行うた

もっとみる
企画&ライターの作業工程を教えて?(ノベルゲーム制作講座03)

企画&ライターの作業工程を教えて?(ノベルゲーム制作講座03)

前回の記事では、ノベルゲーム制作のおおまかな流れを説明しました。
今回は企画&ライターに的を絞って、作業の流れについて解説します。

ゲーム制作の流れを知らないと、きちんとした企画は立てられません。
なかなか実務作業に入れませんが、もうしばらくお付き合いください。

なお、初心者向けの解説になっておりますので
ゲーム開発の流れをご存じの方は読み飛ばしてもかまいません。

■企画会議 ~ およそ1ヶ

もっとみる
ノベルゲーム制作の流れを教えて?(ノベルゲーム制作講座 02)

ノベルゲーム制作の流れを教えて?(ノベルゲーム制作講座 02)

本講座に入る前に入門編として、
ノベルゲーム制作の『流れ』について説明します。

作業にかかる日数、素材の発注タイミングなどを
企画&ライター&スクリプターの視線から解説します。

 ライター

いわゆる物書き。脚本家、シナリオライターのこと。
ノベルゲーム業界では、プロット作成、シナリオ台本
宣伝コピーの作成も一手に引き受けるのが一般的です。

 スクリプター

スクリプトという独自の簡易プログ

もっとみる
そもそも『企画』って何?(ノベルゲーム制作講座 01)

そもそも『企画』って何?(ノベルゲーム制作講座 01)

・『企画』………プロジェクトの根幹となる『アイデア』
・『企画書』……企画を簡潔な文章や、わかりやすい図にまとめたもの

■企画の骨子を考えよう

ノベルゲーム制作において『企画』とは、
プロジェクトの根幹となる『アイデア』を
文章や図説にまとめて、『企画書』に落とし込む作業です。

ノベルゲームの性質上、シナリオライターが企画を任されます。
現場によっては、プロデューサーやディレクターが企画を担

もっとみる