見出し画像

5W1Hの設定を踏まえて企画書を修正しよう。これまでのおさらいです(ノベルゲーム制作講座28 設定編最終回)


前回の記事で、設定決めの5W1Hが出そろいました。
ここでは私が企画した美少女ゲーム『幼なじみは大統領』を例に、
それぞれの項目を振り返ってみましょう。


■初期段階

画像1

Who(誰が    :主人公の幼なじみである女子学生が
When(いつ   :???
Where(どこで :???
What(何を   :宇宙人のせいで大統領にされてしまったので、解決する。
Why(何故    :幼なじみだから?(理由付けが薄い……)
How(どのように :方法は未定だが、コミカルテイストにする。

空欄だった部分を埋めていきます。


■Who(誰が)

画像2

主人公  :正義の宇宙人に改造され洗脳を受けなかった。スーパーマン。

ヒロインA:主人公の幼なじみ。
      正義の宇宙人の改造手術でアメリカ大統領に。

ヒロインB:転校生としてやってくる□シアの大統領。
      悪の宇宙人に洗脳された。

ヒロインC:正義の宇宙人側。
      宇宙船に変身できる、ロリっ娘サイボーグ

ヒロインD:悪の宇宙人側。
      主人公の姉貴分で、実はサイキッカー。巨乳枠。
サブヒロイン:正義の宇宙人の親玉。Cの開発者。
       主人公とAを改造した天才科学者。

ラスボス  :悪の宇宙人の親玉。
       教皇になりすます。BとDを裏から操る。


■When(いつ、時代と季節)

画像3

アメリカの大統領制度が背景にあるので、現代(2000年代)。
時期は大統領選挙がある、クリスマス前後。


■Where(どこで)

画像4

ユーザーが親しみやすい日本を舞台にする。国会議事堂がある杉並区。


■What(何を、事件、ネタ)

画像5

ジャンル:ドタバタコミカルアクション
ネタ:ア○リカ大統領の女体化。アメコミ、ハリウッド映画のパロディ。
概要:人類を洗脳した悪の宇宙人を倒す。

1.□ーマ教皇に乗り移った悪の宇宙人が(対象)
2.地球を乗っ取り、全人類が洗脳されてしまったので(原因・事件)
3.洗脳されなかった主人公が怪電波を止めて、元の世界に戻す(目標)


■Why(何故、動機)

メリー!

どうして宇宙人はローマ教皇に乗り移ったの?

 ⇒悪人顔の教皇が出てきたらおもしろいから(コンセプト)
  ⇒下記の恒久平和を願う、偽りの先導者としての役割。
どうして全人類を洗脳したの?

 ⇒ヒロインが大統領である、という設定をゴリ押す(ネタ)
  ⇒思考を統一することで恒久的な平和をもたらす、という
   高次元存在(宇宙人)特有のエゴのため、とした(事件動機)
どうして主人公は洗脳されなかったの?

 ⇒宇宙人に対抗するために、パワーアップさせたかった(コンセプト)
 ⇒10年前、宇宙船の墜落事故に巻き込まれ、改造手術を受けた。
   改造された主人公はスーパーマンとなり、怪電波を無効化できた。
どうして主人公はボスを倒そうとするの?

  ⇒主人公はヒロインA(幼なじみ)が大切だから(恋愛ゲーム的動機)
  ⇒ボスがヒロインB~Dの敵役で、倒すべき悪だから(英雄的動機)


■How(どのように)

画像7

1.ヒロインが怪電波を中和する能力を持っている (ヒロインA)
2.怪電波作戦を指示している、ボスの教皇を倒す (ヒロインB)
3.怪電波の発生源である、敵宇宙船を破壊する (ヒロインC)
4.第3者である宇宙警察が介入して、ボスを逮捕する (ヒロインD)

 ⇒全体的にコミカル。ギャグ時空であり、細かいことは気にしない。


■設定を整理しつつ、企画書を作り直そう

画像8

これで5W1Hが埋まりましたね。
なお、企画書にはこれらの項目をすべて載せる必要はありません。

たとえば、WhyとHowの項目は無駄な情報が多く、
初見の人では内容を理解できません。簡潔にまとめましょう。

『宇宙人の抗争に巻き込まれた主人公が、平穏な日常を取り戻すために
 スーパーマンに変身して戦う。バトルアクションはコメディタッチ』

……みたいな感じでかまいません。
踏み込んだ内容は、質問されたら口頭で答えましょう。
レジュメ=設定資料は、すでにあなたの手元にあります。


■企画書を書く際のコツ

画像9

文章テクニックの参考書に書かれていましたが、
流し読みで内容を理解させる文章は『3行まで』とされています。

3行より多くまとめた文章は「文字が多いからスルーしよう」と、
脳が処理を拒むとか。

企画書にまとめる際も、各項目を3行以内に納めましょう。
書き切れない部分は、別紙のメモにまとめておきます。
別紙メモは提出用ではなく、質問された際に参照します。


画像10

また、企画書の段階で造語、固定名詞を使うのは御法度です。

『ヒロインAは、アギマの末裔で主人公のイリカの鍵を握っている』
『グランクスを発揮することでモヌが爆発。ユーザーも大喜び』
なんて書くと「よくわからんボツ」と企画書を突き返されるでしょう。


■企画書は何度も読み返そう

画像11

企画書を完成させるコツは、
一度で完璧を目指さずに、何度も推敲を重ねることです。

未完成でもいいので、概要がなんとな~く決まったら
ディレクターなり友人なりに企画を見せましょう。
人に話すことで新しい発見があったり、
自分でも気がつかないミスが見つかったりします。

設定や企画書を整理していく段階で
「おもしろくない」「意味がわからない」「まとまりがない」
と感じたなら適宜修正します。

逆に「ここをもっと推したいな」と思ったポイントは
作品の「強み」なので、より深く掘っていきましょう。


画像12

ファーストインプレッションは大事です。
手応えを感じる=おもしろいと思っている部分=訴えたいテーマ
に通じるはずです。

自分の感性を信じて、あなただけの企画を完成させてください。


■まとめ

以上で設定決めで抑えるべきポイント(5W1H)の説明は終わりです。

次回からは、ノベルゲームのシナリオに適した
『プロットと仕様書の書き方』について説明していきます。

これまでのまとめてドーン!



内勤ライターとして、美少女ゲーム業界で15年以上働いてきた経験と、そこで得たノウハウを文章にまとめています。ゲーム業界特有の謎規則や技術解説、仕事に取り組む際の心構えなどもご紹介。応援してくださると定期的に記事が更新されます(人間だもの)