マガジンのカバー画像

🇧🇪ベルギーでゼロからフランス語|A1⇨C1の道のり

33
2017年の8月に、8歳、6歳、3歳の子供を連れて、縁もゆかりもないベルギー🇧🇪へ引っ越すことが決まった。40歳で引越し、到着してすぐに41歳の誕生日を迎えたこの私。 幸い英語は… もっと読む
運営しているクリエイター

#英語

お母ちゃんゼロからのフランス語|「オールイングリッシュ」でなくて「オールフレンチ」 【2ヶ月〜】

お母ちゃんゼロからのフランス語|「オールイングリッシュ」でなくて「オールフレンチ」 【2ヶ月〜】

ヨーロッパのフランス語圏到着から1ヶ月、右も左もよくわからず、忙しない毎日でした。2017年9月の新学期の始まりと共に、フランス語が全くわからない三人の子供達を近所の現地校へ送り出す。そして、お母ちゃんもフランス語学校に通い始める。なんせフランス語ができないと、子供の学校まわりのことも、日々の生活も、ちんぷんかんぷんなのです。

さて、最初に通った語学学校。生徒が8名程の初心者コースの教室は、最初

もっとみる
お母ちゃんゼロからフランス語|子供向けの仏仏辞書を使ってみる [2年半〜]

お母ちゃんゼロからフランス語|子供向けの仏仏辞書を使ってみる [2年半〜]

今日は我が家にあるフランス語辞書のお話です。

8歳・6歳・3歳でヨーロッパ・フランス語圏に引っ越してきた子供たちは、今は、12歳・10歳・7歳。フランス語が全く話せない状態と時から、近所の公立現地校に通っています。特に初めの1年は、山あり谷あり、決して楽ではありませんでしたが、今は、基本的なことは不自由ない様子。それでも、もうすぐ4年となる今でも、語彙や表現力はまだまだこれからです。

宿題でわ

もっとみる
「italki」で先生探し|44才お母ちゃんゼロからのフランス語 【3年8ヶ月】

「italki」で先生探し|44才お母ちゃんゼロからのフランス語 【3年8ヶ月】

しばらく準ロックダウンが続いていたヨーロッパフランス語圏は、状況悪化のため、来週からは学校も閉鎖となりました。ご近所さんと道端で立ち話をしたり、子供の友達が気軽に遊びにきたり、フランス語学校に出向いてクラスメートと一緒に学んだりといった、生きたフランス語に接する機会がめっきり減ってしまった一年でした。

フランス語学校はオンラインで進んでおり、CERF B1の学習も残すところあと2ヶ月。カリキュラ

もっとみる
お母ちゃんゼロからのフランス語|それでもまだカタコトサバイバルフレンチ【4年0ヶ月】

お母ちゃんゼロからのフランス語|それでもまだカタコトサバイバルフレンチ【4年0ヶ月】

4年前、当時8歳・6歳・3歳の子供達を連れてヨーロッパのフランス語圏に引っ越してきてから、子供たちの学校や生活のためにフランス語を学び始めました。最初はさっぱりだったフランス語も、時間が味方となり、3年10ヶ月でCERF B1を修了しました。ペラペラとは程遠い上に、全くもって劇的な上達を遂げておらず誠に恐縮ですが、44歳お母ちゃんの現実味たっぷりな外国語学習記録としてお読みいただければと思います。

もっとみる
お母ちゃんゼロからフランス語|英語ができればフランス語も大丈夫?!なんてことはありませんでした。

お母ちゃんゼロからフランス語|英語ができればフランス語も大丈夫?!なんてことはありませんでした。

今でも思うようにフランス語が話せないお母ちゃんではありますが、イギリス現地校でお年頃な時期を6年間過ごしたり、NYで7年もりもり働いたりしたので、英語は幸い大丈夫。そんなお母ちゃん一家のフランス語圏への引っ越しが決まり、フランス語ができないことに大きな不安を抱えている時、「英語ができるから、きっとフランス語も大丈夫!」と励まされることが多々ありました。励ましてくれてありがとう。でも、ぜんぜん違う言

もっとみる
お母ちゃんのゼロからのフランス語|ベルギー🇧🇪でB2までかかった時間と費用

お母ちゃんのゼロからのフランス語|ベルギー🇧🇪でB2までかかった時間と費用

40才で「ボンジュ〜ル」と「メルシ〜」しかわらからないままヨーロッパはフランス語圏に引っ越してきて5年。いつの日かこの言葉が理解できるようになる日が来るのだろうか??と最初はミッションインポッシブルに感じたフランス語も、継続は力なりだけを信じて、またこちらの素晴らしい語学学校のお陰で、B2まで辿り着くことができました。

まだまだ道半ばではありますが、A1からB2までにかかった時間とお金をnote

もっとみる