マガジンのカバー画像

信州くらしだより

123
ツイート以上ブログ未満のエッセイです。汚い天声人語。
運営しているクリエイター

#自己紹介

夜に駆けない

夜に駆けない

 おそらく俺は20代の中では睡眠時間がかなり長いほうだ。

 最低7は確保する。理想は7.5から8、用事がなければ10時間以上は何の苦もなく寝ている。いや違う、起きられない。

 仕事が用事がある日は目覚ましを特に使うでもなく自力で起きられる。というか勝手に目が覚める。憂鬱だ。一応アラームはかけるんだけどね、社畜マインドが遅刻を許さないのだ。

 で、フルに自分の時間を楽しみたい休日にはそれが機能

もっとみる
遠くはないよ

遠くはないよ

 少し前に休会してしまったが、オンライン英会話をやっていた時に自己紹介の一環で私の住んでいるところについてほぼ毎回話していた。

 ええと、私は日本の長野県に住んでいます、、、あ、長野県ってのは山に囲まれた自然豊かな土地で、、、みたいにね。

 で、「そこはあなたのホームタウンですか?」みたいなことを聞かれるから、「違うよ」って返す。

 ここにいる目的は仕事だけのためです。「実家が遠くて辛いです

もっとみる
ライターになりたいのっ!!(その2)

ライターになりたいのっ!!(その2)

ライターになりたいのっ!マジでそうなの!

 資格もスキルも持たぬ者には武器がもうこれしかない、言葉だ。

 設備や資金がなくても売りつけられるものといったら言葉しかない。散々このノートで金を稼ぐつもりはないと書いてきたが、そりゃあ狙っていたさ、ライティングスキルの上昇を。人が何か行動を起こすときに野心がゼロなんて事はない。2010年代の大学生みたいな言い方をすればワンチャンを狙ってたんだ。

 

もっとみる
人間

人間

 人がいない。誰もいない。

 いや、正確にはいる。物理的には存在しているが俺の周りにはいない。

 いま、ライブの開場待ちでベンチに座っているがビックリするくらい友達連れやカップルが多い。

 いつも開演ギリギリでしか入らないから周りの客を気にすることがなかったが、(あとメジャーなアーティストの公演に来たのが久々だからと言うのもある)が自分の抱いているイメージほど、人はひとりではないようだ。

もっとみる
変なスイッチ

変なスイッチ

 はい、こんにちは☀️

 “君のはどこにあるんだろう?見つけてあげるよ!”なんてテレビCMでよく歌われてたなあと思い出す。

 何を見つけてくれるのかというと、なんとかスイッチだ。それを押すと“やる気”が出るとかでないとか。

 それじゃないけれど、そういうのが欲しかった。かの佐山サトルは地獄のシューティング合宿でこう言い残した。

 世間ではネタ扱いされているこの合宿だが、取り入れたい部分はあ

もっとみる
嬉しいことがない

嬉しいことがない

 はい、こんにちは☀️

 今日は春のパン祭りのシールが28点溜まりました!!どんなお皿がもらえるのかな♪わくわく🤗

 自由を鬱陶しく感じてしまったら人として終わりな気がする。やらなきゃいけないことが無駄に多くて、処理ができない休みの存在が邪魔すぎるのだ。かといって私には休みを返上してやる気モリモリなガッツなどない。それゆえ期限ギリギリまでサボってから後でガーっと間に合わせる方式しか出来ない

もっとみる
どれが縁だったのか

どれが縁だったのか

 文章からはそれを書いた者の人柄がにじみ出ると言う。

 私が綴るこのジメっとした文体から容易に想像できる通り、私はモテない。ガチのまじでモテない。最強クラス、神レベルの非モテだ。

 そりゃあそうだ、リアルの生活が充実している人間はこんな句読点まみれのキモい文章を書かない。

 普段生活する中で喋りたいことを話す相手がいないから、吐き出せない言葉達が内面に溜まっていく。聞かせる相手がいないから行

もっとみる
くらしを綴り日々に彩りを

くらしを綴り日々に彩りを

 皆様ごきげんよう、信州の空は本日も澄み渡る快晴です。さて、今日の暮らしぶりを発信しますのは、信州に移住して3年、Webフリーライターの辰屋です。皆様、すっかり冬景色ですね。しんしんと降り積もる雪が

ーーーパーテーションーーー

 はい、こんにちは☀️

 下級サラリーマンの辰屋です。今回から『信州くらしだより』というコーナーを不定期でやってみようと思います。いきなりこんなのを始められても意味不

もっとみる