マガジンのカバー画像

甥っ子LIFE☆叔母ママの奮闘日記 Season1

161
夫との二人暮らしだったのですが、突然、中一の甥っ子が我が家に居候することに。突然始まった甥っ子との3人暮らし。中一男子のママ代理。奮闘日記を更新しています。
運営しているクリエイター

#部活

無言の行動で、甥っ子を傷つけたかもしれない話。

無言の行動で、甥っ子を傷つけたかもしれない話。

先日、部活を終えて帰ってきた甥っ子が、洗面所を締め切ってウェアの予洗いをしていました。(あまりに砂などの汚れが酷いので、自分で予洗いしてから洗濯機に入れるようにルール決めしています。)

洗面所に用があって扉を開けた瞬間・・・

うわっ!!臭いっ~!!!!!(心の声)

夏場の汗をかく季節は本当に毎日臭かったのですが、冬になってからは少し臭いも和らいでいたのに、久々に強烈な臭いが洗面所に充満してい

もっとみる
叔母ママが泣いた日。

叔母ママが泣いた日。

緊急事態宣言が発出されたことにより、甥っ子の部活の試合も中止が決まりました。

「土曜日の試合はなくなったけど、練習はあるかな~?もし練習もなければ金曜日の学校が終わったら、そのまま実家に帰っていい?」

部活がない時は、基本的に週末は実家で過ごす甥っ子。どれだけ懸命に甥っ子に向き合って応援しても、本人にはなかなか響かないし、気合いれて勉強するかな?と思ったら、いつも通り勉強机でも眠ってばかりだし

もっとみる
甥っ子が初めて部活で味わった成功体験。

甥っ子が初めて部活で味わった成功体験。

福岡に緊急事態宣言が発出される直前の話。甥っ子の部活の試合がありました。その日は仕事で引率が出来なかったのですが、保護者用のLINEグループがありまして、そこに入ってきたメッセージを見て、目を疑いました。

「前半〇分 得点 ○○君(甥っ子の名前)」

え!?えぇ~!!!?甥っ子が得点ですとぉ~!??

まだまだ2軍で試合出場もままならない甥っ子が、ましてや得点を決めたなんて信じられません。

もっとみる
朝連が始まるだとぉ~!?

朝連が始まるだとぉ~!?

私の暮らす福岡県でも緊急事態宣言が発出している影響で、甥っ子の部活も色々と影響が出ています。試合が中止になったり、試合に参加できる人数制限が設けられたり、各家庭に部活に参加するか否かの判断が委ねられるようになったり。

せっかく甥っ子も少しづつ部活にも慣れて楽しくなってきたというタイミングで色々と制限がかかってしまうのも可哀想ですが仕方がない。

と思っていた矢先、突然甥っ子が

「明日から、部活

もっとみる
中学生ってそんなに眠いお年頃??

中学生ってそんなに眠いお年頃??

新学期がスタートする前、まだ冬休み期間のこと。
甥っ子の部活が学校より早く始動することになり、一日だけ実家から部活に通うことになりました。甥っ子は基本的に我が家からしか学校に通っていないので、少しばかり慣れない通学路ということになります。

往路は問題なく学校にたどり着き、久々の部活を楽しみました。問題は復路です。なんと甥っ子、電車で爆睡してしまったそうです。

甥っ子が降りるべき駅から終点までは

もっとみる
はぁ~??部活よりゲームだとぉ!?根性ださんか~いっ!!!!

はぁ~??部活よりゲームだとぉ!?根性ださんか~いっ!!!!

 週末は甥っ子の部活の試合でした。車で送迎せねばならない場所での開催だったので、アウトドア苦手派の私もアウトドア用の椅子を購入し、試合の観戦をすることに。

ドリンクホルダー付きのものにしました。次は日傘も買わなくちゃ。防寒具としてユニクロでヒートテックのズボンなども揃えました。あとはベンチコートも必要になりそうだなぁ・・・。こういう備品をはじめ、送迎にかかる都市高速代とか、飲み物とか、軽食とか、

もっとみる
甥っ子が、突然部活を休んで帰ってきた理由。

甥っ子が、突然部活を休んで帰ってきた理由。

 「ただいま~。」思いがけない時間に甥っ子が帰ってきました。部活を終えて帰宅するはずの時間よりも2時間半も早い。

「あれ??どうしたと??早くない?」

「部活休んで帰ってきた。」

「えぇ~????なんで???」

実はこの前日、我が家は全員インフルエンザの予防接種をしました。甥っ子も注射を嫌がるかな~と思ったのですが、さすがにもう中学生。ケロッとした顔で接種しました。

その日の体育の授業中

もっとみる
保護者としての甥っ子の部活のサポートも始まりました。

保護者としての甥っ子の部活のサポートも始まりました。

 甥っ子の部活動が盛んになってきました。週末に試合が入るようになってきたのです。これまではコロナの影響で他校との試合は控えていたようですが、ぼちぼち解禁になってきたようです。

甥っ子はこれまで週末は基本的に実家に帰っていたのですが、週末も我が家で過ごし、部活動に励む日々。

 私が中学生の時は、親が部活動関わることはほとんどなかったように記憶しています。試合の時は一度学校や最寄りの駅に集合して

もっとみる

連絡不精はモテないぞ。

 ある土曜日のこと。
甥っ子の部活は午前中の予定だったので12:30には帰宅するはずでした。甥っ子が帰ってきたら夫と3人でランチして、そのまま予定があったので出かけるつもりでした。

しかし、待てども待てども帰ってこない。電話をかけても出ない。メールをしても返信がない。13:30をすぎて、私たちも空腹のピークを迎えます。私は子供のようですが、お腹がすくと機嫌が悪くなる。連絡くらいしろ!!と怒りがふ

もっとみる
部活着からゾンビ臭

部活着からゾンビ臭

先日、甥っ子の部活着の汚れが凄いという日記を書きましたが、その甥っ子の部活着の続編です。

先月、私が退院してからの出来事。
退院してからも数日は自宅療養ということで、家事も最小限にして過ごしていました。その時、甥っ子は夏休みで実家に帰省。日に日に体力が戻ってきたので、甥っ子の部屋を掃除しようと入ると、なんだか変な臭いがする・・・。

ん??臭いの元は何だろう???

部屋中を見渡すと怪しいものが

もっとみる
甥っ子の情熱の向かう先。

甥っ子の情熱の向かう先。

 雨脚がなかなか弱まりませんね。これ以上、被害が広がらないよう、早く止んで欲しいものです。今日は、雨の影響で甥っ子の学校は休みになりました。一日、一緒に勉強して過ごしています。

 さて、先週末の話です。部活が始まったばかりで楽しくてたまらない甥っ子。土曜日は午前中2時間だけ部活があるそうです。10時から開始らしいので「明日の朝は9時くらいに家を出たらいいね」と話していたのですが、

甥っ子「自主

もっとみる
甥っ子、人生最良の日?!

甥っ子、人生最良の日?!

 先日の記事を読んだ夫が「どこかで盗撮か盗聴でもしとったと!?」ですって。

その場にいなかった私に、何故二人の様子がそんなにわかるのか不思議だったようです。答えは簡単。それだけ我が家の男子はわかりやすい!思考が筒抜け!??二人とも、悪い事できないわよ~。

 さて、中学生になって初めての定期テスト最終日の朝のこと。試験休みだった部活も、その日から再開です。朝から甥っ子のテンションが高い。

甥っ

もっとみる
成長ホルモンのせいかしら?

成長ホルモンのせいかしら?

甥っ子の部活見学も、いよいよスタートです。やはり運動部に入りたいそう。有り余るエネルギーを持っている中学生。運動部でどんどん発散して、心も体も健やかに育って欲しいもの。私としては、洗濯物の増加が恐ろしいですが。

周りの大人も、しきりに色々な部活を進めます。
バスケは??ラグビーは??野球は??
今のところ、本人の希望はサッカー部のようですが、まずは色々な部活を放課後に見学に行ってみるとのこと。

もっとみる