見出し画像

成長ホルモンのせいかしら?

甥っ子の部活見学も、いよいよスタートです。やはり運動部に入りたいそう。有り余るエネルギーを持っている中学生。運動部でどんどん発散して、心も体も健やかに育って欲しいもの。私としては、洗濯物の増加が恐ろしいですが。

周りの大人も、しきりに色々な部活を進めます。
バスケは??ラグビーは??野球は??
今のところ、本人の希望はサッカー部のようですが、まずは色々な部活を放課後に見学に行ってみるとのこと。

部活見学を終えて、さぞかしテンション高く帰宅すると思っていたのですが、あれ?なんだかテンションが低い。
最近は、帰宅するなり、学校でこんなことがあった!こんな友達が出来た!とテンション高めに色々話を聞かせてくれていたので、叔母ママ、ちょっと戸惑います。

私「なんかあった??大丈夫?」

甥っ子「疲れただけ」

私「部活見学どうだった?」

甥っ子「今日は、なんか知らんけど、なかったみたい。」

そっか。それでテンション低いのかな~?それだけならいいけど。。。


その日は肉まんを作ろうと思って、ちょうど生地の発酵が終わったタイミングだったので甥っ子を誘ってみました。

私「肉まん、包んだことないやろ??楽しいけん、一緒にやってみらん??」

甥っ子「・・・うん。」

やはりテンション低めですが、肉まん作りには興味があったみたい。生地を伸ばして、タネを乗せて、包み方を教えます。

画像1

「難しい~」と言いながら、甥っ子もたくさん包んでくれました。
蒸しあがりが、こちら。

画像2

甥っ子が包んだ肉まんは、スライムっぽくて可愛い!

蒸したての熱々の肉まんを食べさせたら
「コンビニのより、ばり上手い!!」とあっという間に5つも食べてしまいました。おそるべし、中学生の食欲!この後、夕ご飯は食べられるのか??

テンション低かった甥っ子でしたが、肉まん効果なのか、いつの間にか上機嫌になってくれて、ホッとしました。やはり思春期、ホルモンバランスのせいでしょうか?突然、イラついたり、テンション下がったりすることがあるのでしょうね。やはり、運動部でイライラは発散して、家に帰ってきてもらわねば。

まだまだ中学生男子の扱い方、わからないな~。思い起こせば、私も中学生のころ、なんだかイライラして母にあたったりしていたような気がします。いずれにせよ、叔母に気を使ってばかりより、機嫌が悪い姿を堂々と見せられるくらい、我が家での暮らしにも慣れてきた、ということでしょう。

ちなみに翌日も「学校でも、お昼ご飯に肉まん食べる!」と言って、5つも持っていきました。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

よろしければサポートお願いします。甥っ子と美味しいデザートでも食べてコミュニケーションをとる費用に使わせていただきます。