松下

こんにちは、松下です。

松下

こんにちは、松下です。

記事一覧

Shadowverseの大会で2週連続優勝した話

こんばんは、松下です。 外出自粛が開け始めている昨今、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 僕は外出を自粛しています。 外出自粛が世の決まりとなってから早2ヶ月。 …

松下
4年前
3

indigo la End ツアーファイナル "abuku"に参戦しました

こんにちは、松下です。 ジメジメした梅雨の真っ只中ですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 僕は休日の土砂降りに家でゴロゴロしてるのが好きなので、この季節は一…

100
松下
5年前
3

大阪までMy Hair is Badのライブに行った話

はじめにこんにちは、松下です。 先日大学を卒業しました。 そんな元大学生、現ニートの僕にはやり残したことがありました。 「弾丸一人旅」です。 大学生が持つ大きな…

100
松下
5年前
3

年末年始

来たる2019年。 皆様はいかがお過ごしでしょうか。 僕は相変わらず1日に一言も発言しない日が続いていますが、かろうじて正気は保っています。 仕事を12月の27日に締めて…

松下
5年前
4

ゴキブリが嫌いになる英才教育を受けていました。

こんにちは、松下です。 昔からゴキブリは嫌いです。 ゴキブリが嫌いな原因としては、幼稚園ぐらいの恐怖に敏感な時期の僕の家には浦安鉄筋家族とかこち亀とか内容がきっ…

100
松下
5年前
3

秩父の大滝村へ合宿に行きました。

こんにちは、松下です。 皆さんは秩父の山奥に行ったことがありますか? 僕はあります。 僕は毎年、ゼミで2泊3日の秩父夏合宿に参加しています。 毎年行く度、都心部との…

100
松下
5年前
4

僕はブログを書く時、タイトル以外「何を書くか」を具体的に決めないまま発進しているので、途中で話がずれたり、出だしと結末がずれていることがほとんどなので、そこは勉強します。今はその稚拙さも面白いものと受け取ってください。

松下
6年前
1

お盆を二日使ってペーパードライバー講習を受けました。

こんにちは、松下です。 みなさんは運転ができますか? 僕はできません。 ペーパードライバーへの道のり免許を取得したのが2016年の3月です。 本当は同年1月には合宿を終…

100
松下
6年前
4

「カメラを止めるな!」を観てきました。

こんにちは、松下です。 皆さんは「カメラを止めるな!」を観ましたか? 僕は観てきました。 公開と同時に有名人が続々とSNSに「面白かった」と呟いたことによって、一躍…

100
松下
6年前
3

「というと?」って返しが嫌いな話

こんにちは、松下です。 note初投稿です。使い方を学びがてら、グダグダ話していきます。 みなさんは、会話中に「というと?」って言ったことがありますか? 僕はありま…

100
松下
6年前
4
Shadowverseの大会で2週連続優勝した話

Shadowverseの大会で2週連続優勝した話

こんばんは、松下です。

外出自粛が開け始めている昨今、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
僕は外出を自粛しています。

外出自粛が世の決まりとなってから早2ヶ月。
今回は、僕がこの長い外出自粛期間をどのように過ごしていたかご紹介します。

僕が外出自粛期間に行なっていたこと。
shadowverseです。

かれこれ3年ぐらいやっているゲームなのですが、もはや僕にとってshadowverseは一

もっとみる
indigo la End ツアーファイナル "abuku"に参戦しました

indigo la End ツアーファイナル "abuku"に参戦しました

こんにちは、松下です。

ジメジメした梅雨の真っ只中ですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

僕は休日の土砂降りに家でゴロゴロしてるのが好きなので、この季節は一年の中でも比較的楽しんで生きることができています。ナメクジとでも呼んでください。

そんな僕は、来たる2019年6月30日。
indigo la End のツアーファイナル"abuku"に参戦しました。

indigo la End と

もっとみる
大阪までMy Hair is Badのライブに行った話

大阪までMy Hair is Badのライブに行った話

はじめにこんにちは、松下です。

先日大学を卒業しました。

そんな元大学生、現ニートの僕にはやり残したことがありました。

「弾丸一人旅」です。

大学生が持つ大きな価値の一つに、有り余る時間というものがあります。
社会人になると、なかなかまとまった時間が取れず、好きな時に好きな場所に行くことが難しくなってきます。社会人になる弊害です。
大学生は呪文のように「シャカイジンジカンナイ」と唱え、こぞ

もっとみる
年末年始

年末年始

来たる2019年。
皆様はいかがお過ごしでしょうか。

僕は相変わらず1日に一言も発言しない日が続いていますが、かろうじて正気は保っています。

仕事を12月の27日に締めてきた僕は、しばらく自分の時間を作れることになりました。

いろいろなことがあったので、ご報告がてら新年のご挨拶とさせていただきます。

今年も本当によろしくお願いいたします。

嘘のように酔いつぶれました。仕事を締めた27日の

もっとみる
ゴキブリが嫌いになる英才教育を受けていました。

ゴキブリが嫌いになる英才教育を受けていました。

こんにちは、松下です。
昔からゴキブリは嫌いです。

ゴキブリが嫌いな原因としては、幼稚園ぐらいの恐怖に敏感な時期の僕の家には浦安鉄筋家族とかこち亀とか内容がきったない漫画しか娯楽がなかったため、それを読み漁ってた結果、「ゴキブリは汚く怖いもの」という認識が染み付いてしまったことにあります。

そうして生きてきて22年。成人にもなり、就職活動を終え、来たる社会人生活を今か今かと待ち構えている。そん

もっとみる
秩父の大滝村へ合宿に行きました。

秩父の大滝村へ合宿に行きました。

こんにちは、松下です。
皆さんは秩父の山奥に行ったことがありますか?
僕はあります。

僕は毎年、ゼミで2泊3日の秩父夏合宿に参加しています。
毎年行く度、都心部とのギャップを感じて目眩がしますが、とても楽しい場所です。

そんな夏合宿の思い出でも振り返っていこうと思います。

夏合宿の始まりは昼食から。

いきなり食べかけの蕎麦から思い出が始まりました。

というのも、夏合宿が始まって最初に撮影

もっとみる

僕はブログを書く時、タイトル以外「何を書くか」を具体的に決めないまま発進しているので、途中で話がずれたり、出だしと結末がずれていることがほとんどなので、そこは勉強します。今はその稚拙さも面白いものと受け取ってください。

お盆を二日使ってペーパードライバー講習を受けました。

お盆を二日使ってペーパードライバー講習を受けました。

こんにちは、松下です。
みなさんは運転ができますか?
僕はできません。

ペーパードライバーへの道のり免許を取得したのが2016年の3月です。
本当は同年1月には合宿を終えていて、残すは「一度でも落ちたら非国民」とまで言われる学科試験のみ。という状況だったのですが、綺麗に一度落ちてしまい、気づけば合宿を終えてから免許を取得するまで2ヶ月以上かかっていました。

それでも一応免許を持つことは許された

もっとみる
「カメラを止めるな!」を観てきました。

「カメラを止めるな!」を観てきました。

こんにちは、松下です。
皆さんは「カメラを止めるな!」を観ましたか?
僕は観てきました。

公開と同時に有名人が続々とSNSに「面白かった」と呟いたことによって、一躍有名になった同映画。いまやSNSをやっている人でこのタイトルを知らない人は少ないのではないでしょうか。
僕はこの「カメラを止めるな!」に興味を持ったきっかけはブロガーのヨッピーさんでした。

その後も僕がリスペクトしてやまないAruF

もっとみる
「というと?」って返しが嫌いな話

「というと?」って返しが嫌いな話

こんにちは、松下です。

note初投稿です。使い方を学びがてら、グダグダ話していきます。

みなさんは、会話中に「というと?」って言ったことがありますか?

僕はあります。

さらに言うと、僕はどちらかと言うと「というと?」って言う方が多い気がします。

なぜかと言うと、本当にその言葉の「本質」が掴めない時があるからです。

相手は僕の語彙や頭の回転を信じてくれるので、「皆まで言わなくても分かる

もっとみる