見出し画像

【経験】にお金を使う〜物ではなく経験に〜

こんにちは、りかる(@recal.jp)です。

私は、普段Instagramやこのnoteを中心に健康生活に役立つ情報などについて毎日発信しています。

この記事を読んで、少しでも健康意識が高まったという方はスキ、フォローをお願いします。


今日の健康法・美容法

「経験する」

ここ数日は、家族と神戸で過ごしていて刺激、感動、経験、学びが多い日々になっています。

マイクロソフトの創始者であり世界一の資産家としても有名なビル・ゲイツが「お金を上手に使うことは、お金を稼ぐのと同じくらい難しい」と述べました。

お金を賢く使えるようになるためには、まず自分にとって一番価値のあるものを見極める力を磨き、その価値観に合うサービスやモノに交換して使うことで、お金を自分の信頼を上げるツールにすることができるようになるのです。

「人は学歴ではなく、何にお金を使ってきたかによってその人の信用度が決まるようになってくる」という言葉を聞いたことがありますでしょうか?

1ヶ月分のレシート、クレジットカードの明細、もしくは通帳を見るだけで、その人の食生活や飲酒量、趣味、浪費癖、読書量、そして健康状態が手によるように分かるとして、次のように述べました。

「レシートやクレジットカードの明細はあなたの『お金の履歴書』であり、その履歴書を通じてあなたの人間的信用が試されているのです。学歴より『額歴』。そんな社会がすでに到来しているのです。」

私が一番重要だと思っていることは❝経験や体験したり、新しい知識を身につけたり、自己投資をすること❞

しかし、そのためには先にお金を支払う必要があることが多いです。

例えば、学校に行くのも、資格を取るのも、お金を支払うのが先ですよね。

ブランド品や物は、手に入れた時が一番嬉しい瞬間だと思いますが、自己投資は永遠です。

また、経験や体験は、し続けることに意味があり、自分がアップデートしていくと思っているので何歳になっても経験する人生でいたいものです。

今回は、私が物ではなく、経験にお金を使っている理由についてご紹介します!

経験/体験とは?

ではそもそも経験/体験とは何でしょうか?

「経験」とは「実際に行ったり、見たり、聞いたりすること」という意味と同時に、「それによって獲得できた知識や技能」のことも「経験」と言います。

つまり私たちが日常生活で営んでいることのあらゆることを「経験」と表現できるため、「経験」という言葉は幅広く使われています。

「体験」は「経験」よりも行為が重視される

「経験」と「体験」は、実際に見たり聞いたり行ったりするという意味では同じですが、「体験」は「経験」よりも実際にした行為に重点が置かれます。

例えば、あるコースの受講前にコースに参加して試してみる「体験レッスン」があります。

「体験レッスン」を「経験レッスン」と言わないのは、「体験レッスン」では実際のコースに参加するという行為が重視されるためです。

「体験」は経験するための行為に着目されていて、一方「経験」は何かに重点が置かれることなく、見たり聞いたりするなどの行為とそれによる知識全般をとらえた言葉です。

経験は財産

私の祖母の口癖は、「芸は身を助ける」で、3歳から18歳までクラシックバレエを習わせてくれました。

他にも小学生の頃から宝塚音楽学校子供アテネへ通わせてくれたりと、私の経験/体験/習い事にお金を使ってくれていました。

今でも私はブランド品や物よりも経験や体験にお金を使う派です。

あとは、自分の身体や健康の為にお金を使います。

経験は、この先も繰り返し語っていけるような、素敵な思い出になります。

そして、その経験から得たことはアイデンティティの根深い一部となります。

小さい頃から本当に多くの経験をさせてもらっているお陰で、なりたいと思っていた自分像にも、近づけるようになりました。

また、どうなりたいのかも明確になっています。

人との出会いや繋がりは、お金では買えません。

しかし、経験を買うことで、人間関係を広げ、世界を広げることができます。

実際に私は中学生の頃から夏休みは毎日バレエと遊びの予定を入れていて、高校生の夏休みもバレエと彼氏と遊びの毎日で大忙しでした。

18,19歳は自由に友達と遊び、ダンス生活を送り、20代前半は毎晩パーティーや飲み会をしていました。

その経験のお陰で仕事や人との出会いに繋がることもよくありました。

経験は何にも変えることの出来ない財産です。

おまけ

メジャーリーガーのイチロー選手は日頃から試合で「打つか見送るか」というような究極の選択を瞬時に導き出すことを求められ、その瞬時の判断が翌年の年俸や契約継続に直接的に結びつくため、心身ともに神経をすり減らすそうで、自身の聖域とも言える自宅にはこだわりを追求し、1円足りとも妥協するべきではないとして、「家の中の空間がどれくらい気持ち良いかというのは、グラウンド(成績)に反映される」と強く語っています。

そのため、奥さんや愛犬と多くの時間を過ごすリビングの間取りはかなり広めにとり、お気に入りの映画をリラックスして観るためにスイスのデザイナーであるコルビジェがデザインしたこだわりのソファーを愛用するなど、嗜好を凝らした自宅で日々の疲れを癒し、翌日からまた良いプレーで成績を残し、その成績が彼自身の信頼に結びつき、最終的に年収や契約という面で表に現れるのですから、このような使い方が本当に賢いお金の使い方と言えるのではないでしょうか。

(TRANS.Bis:参照)

最後に

いかがでしたでしょうか?

人生を豊かにしてくれるのは、高級なバックでも宝石でもありません。

私の生き方や、考え方を創ったのは、経験です。

幸福を手にしたいなら、私たちはもっと積極的に「経験」をするべきではないでしょうか?^^

(beat0909,TABILAVO:参照)
りかるdiary

5/1(土)
今日は早めの朝食からスタート。
日本庭園を見ながらとても美味しいご飯で満腹、満足。
そしてジムに行きトレーニング1時間。
からのプールで泳ぎ、ジャグジーで癒されれ、スパでリラックスして最高の午前中の過ごし方。
12時にチェックアウトし、ランチして、手土産を買って、友達のお家。
久しぶりに会えたのでマシンガントークをして、三宮へ移動。
そしてまた違う友達とカフェでお茶♪
会いたい友達に会えて幸せな1日。
夕方からは家族で中華。
夜はtea timeをして、マッサージをしてもらい、ヨガをしてスッキリ。幸せ。

問い なぜ最高のルーティンなのか?
早起き+ジム+プール=有意義な時間で自己投資。

嬉しかった事
・朝から最高のルーティン
・友達に2人も会えたこと
・ランチもディナーも美味しかったこと
・おばあちゃんに会えたこと

今日の学び
・友達は一生の宝物。会えない時間や距離は関係ない。

食事
朝ご飯:和定食
昼ご飯:鯛の煮魚定食
間食:チョコ、チーズケーキ、クッキー
夜ご飯:中華料理

食事内容の感想
・朝昼夜と全て外食だけど、健康的で美味しくて◎

今日やったこと(DIET)
白湯を飲む
・夜ヨガ
フィットネス60min
午前中ジムへ行く

汗をかく
水1.5リットル以上
ウォーキング45min
ストレッチほぐし
・フェイシャル体操(美顔器、カッサ)

・反り腰&巻き肩改善ストレッチ

・禁酒
体重を測る
入浴

今日やったこと(LIFE STYLE)
読書 
デジタルデトックス
・動画&画像編集
・SNS更新,インスタ運用,タスク
・撮影
・外食
・画像の整理

最後までお読みいただきありがとうございます。

これからもたくさんのことに興味を持って、たくさんの人に感謝する気持ちを忘れず頑張って人生を突き進みます。

また次の記事でお会いしましょう☺︎

この記事が参加している募集

スキしてみて

最近の学び

皆さんが健康になるため、私が意識している健康法を毎日発信しています。この活動を応援していただける方はサポートよろしくお願い致します。