マガジンのカバー画像

Raluのパティシエ講座

62
お菓子を基本から学びたい人へ・・・!
運営しているクリエイター

#おうち時間

【焼かない】夏の夕張メロンと紅茶のレアチーズケーキ「No-Bake Melon&Earl Gray cheesecake」の作り方🍈【Raluのパティシエ講座】#45

【焼かない】夏の夕張メロンと紅茶のレアチーズケーキ「No-Bake Melon&Earl Gray cheesecake」の作り方🍈【Raluのパティシエ講座】#45

こんにちは❤︎

兄から夕張メロンを頂きました❤︎

みずみずしくて本当に美味しそうな・・・!!

これを見た時、チーズケーキを作りたい〜〜☺️と思って!!

去年のレアチーズケーキをリメイクして、、!!

夕張メロンと紅茶のチーズケーキを作りました!!😁😁😁

実は私、小さい頃はメロンが苦手でした。

大人になるにつれてどんどん好きになった果物です🍈🍈🍈

紅茶と果物の相性ってとって

もっとみる
りんご大量消費!アルザス風アップルタルト「Apple tart」の作り方🍎【Raluのパティシエ講座】#44

りんご大量消費!アルザス風アップルタルト「Apple tart」の作り方🍎【Raluのパティシエ講座】#44

本日の動画は〜〜!!

アルザス風アップルタルト🍎(タルトポム)です!!

アルザスはここ↑

フランス、ドイツ、スイスの国境に面した地域なのでたくさんの文化が入れ混じっています。

昔はドイツだったので(戦争で取り合っていた場所)、ドイツの名残がたくさん。

みなさんご存知のとおり私の住んでいた地域です😉

さて、りんごのタルトと言えば本当に色々なものがあるのですが、

今日はアルザス風。

もっとみる
【食べる宝石💎】七夕に向けて琥珀糖(こはくとう)作り「Amber sugar」【Raluのパティシエ講座】#41

【食べる宝石💎】七夕に向けて琥珀糖(こはくとう)作り「Amber sugar」【Raluのパティシエ講座】#41

本日の動画は、

食べる宝石、琥珀糖!!18:00~プレミア公開です。

🟠教室再開のお知らせ
http://ralunny.com/2020/06/03/cookiebox/
※6月の教室は締め切らせていただきました。
好評いただき、
7月4日(土)、5日(日)、11日(土)、12日(日)に同じ内容で開催予定です。
最新のお知らせはInstagram,Twitter,HPからご確認ください。

もっとみる
紫陽花ゼリーを作って梅雨を楽しむ☔️✨ベリーのムース、パンナコッタ 、ぶどうゼリー3層ひんやりデザート。「Hydrangea jelly」Raluのパティシエ講座】#40

紫陽花ゼリーを作って梅雨を楽しむ☔️✨ベリーのムース、パンナコッタ 、ぶどうゼリー3層ひんやりデザート。「Hydrangea jelly」Raluのパティシエ講座】#40

前回のブログで書いたように、最近私は森林浴に出かけているのですが、

今の時期紫陽花が本当に本当に綺麗なんですよ!!😭😭😭✨

皆さんはもう見られましたか?紫陽花!!

暑くてじめっとしていますが、紫陽花を見ているとなんだか涼しい気持ちになれます😁

この森林浴をしていたくさん紫陽花を見ていたら、あ〜紫陽花スイーツ作りたいなぁ〜!なんて思い立ってこの動画を作りました☺️☺️☺️

今日から

もっとみる
小麦粉、バター、オーブンなし!フルーツのひんやりババロア「Bavarois aux fruits」【Raluのパティシエ講座】#37

小麦粉、バター、オーブンなし!フルーツのひんやりババロア「Bavarois aux fruits」【Raluのパティシエ講座】#37

今日は、オーブンを使わないひんやりスイーツをご紹介します☺️

Bavarois aux fruits(ババロア・オ・フリュイ)
フルーツのババロアです☺️💕

上がフルーツのゼリー、下がバニラたっぷりのババロアの二層構造になっているお菓子です。

このお菓子、とっても簡単!!ゼラチンの扱いだけ注意して是非チャレンジしてみてね☺️

ゼラチンは80℃を超えるとタンパク質が熱変性してしまい固まりに

もっとみる
北欧の幸せな休み方「FIKA」のキャロットケーキの作り方🥕 「calotte cake」【Raluのパティシエ講座】#36

北欧の幸せな休み方「FIKA」のキャロットケーキの作り方🥕 「calotte cake」【Raluのパティシエ講座】#36

こんにちは♪Raluです☺️

今日は私が愛してやまないスウェーデン🇸🇪について。

北欧のコーヒー消費量は世界トップレベル。彼らは1日に何度もFIKA「フィーカ」という時間を過ごし、コーヒーと甘いお菓子を楽しみます。

これって「コーヒーブレイク」と同じ?と思いきや、ちょっと違う。一人でも可能なコーヒーブレイクに対し、フィーカは基本的に複数。家族や友達や恋人・仕事仲間と一緒に、お茶しながら楽

もっとみる
マカロンケーキの作り方【ミッドナイト・イン・パリ🇫🇷】フレンチメレンゲ「Midnight in Paris Macarons」(Movie Cakes!#03 ) 【Raluのパティシエ講座】#34

マカロンケーキの作り方【ミッドナイト・イン・パリ🇫🇷】フレンチメレンゲ「Midnight in Paris Macarons」(Movie Cakes!#03 ) 【Raluのパティシエ講座】#34

こんにちは♪

今夜は、映画シリーズ第三弾!!

そして私が選んだ作品は、

ミッドナイト・イン・パリ(Midnight in Paris)です!

1920年代のパリが大好きな主人公ギルが,夜中の00:00になると

20年代のパリにタイムスリップしてしまうお話。

昔は良かったとする懐古主義の感情は、多かれ少なかれ誰もが持つ感情ですが、
今を全力で生きるからこそ、結果として後に輝いて見えるもの

もっとみる