マガジンのカバー画像

商品開発のストーリーまとめ

83
純金を始め、主に色々な宝飾品の商品開発のアイデアを綴っております。
運営しているクリエイター

#クラウドファンディング

新しい「アイデア」を忘れないようにメモしております。

新しい「アイデア」を忘れないようにメモしております。

RAINでは、純金や宝石などの宝飾品のアイデアを商品化しております。
もし、新しいアイデアをみて、これは売れそうだと思ったら、是非応援してくださいませ。

JUNGOLD「純金商品」・純金の招き犬

・純金のおもむすび

・純金の龍が生まれるところ

・金を作成する「錬金術」の装置

・純金の如雨露

・火と龍

・金粒粒

・純金の河童

・純金の勾玉

・純金の卑弥呼の鏡

・純金のおみくじ

もっとみる
【さり気なく身に付ける】。私だけのお守り「龍のリング」。純金のJUNGOLD

【さり気なく身に付ける】。私だけのお守り「龍のリング」。純金のJUNGOLD

最新情報現在、CreemaSPRINGSのご購入者様に向けて、準備中でございます。
次の販売予定は4月以降となります。

このリングは「龍神様」のご加護があるように、祈りを込めて作ったリングです。

7色の龍のリングたち実績紹介「2千万円以上の販売実績」龍のリングは、クラウドファンディングサイト「Makuake」「CreemaSPRINGS」にて、2000万円以上のご支援を頂きました。

龍のリン

もっとみる
【純金の勾玉】が登場します。JUNGOLDの新作は、縄文時代に「守護や幸運」をもたらすといわれた「勾玉」の純金バージョンです。

【純金の勾玉】が登場します。JUNGOLDの新作は、縄文時代に「守護や幸運」をもたらすといわれた「勾玉」の純金バージョンです。

純金の勾玉は、検索するとすでに登場しておりますので
私たちは、得意の「小さくてかわいい」純金の勾玉を開発します。

◇特徴

・勾玉の独特のかたちを再現
・リバーシブル使いで、裏側は「縄文模様」
・お守り、ペンダント、根付の3種類

◇縄文時代に勾玉があった理由

勾玉は縄文時代の最先端のファッションアイテムだった?

縄文時代(紀元前14,000年から紀元前300年頃まで)の勾玉は、日本の先史時

もっとみる
【分け前は活躍度で】溢れるアイデアをカードゲームにする事業が本格的にスタートします。【デザイナー、印刷会社、販路開拓、広告戦略のプロ】求む。

【分け前は活躍度で】溢れるアイデアをカードゲームにする事業が本格的にスタートします。【デザイナー、印刷会社、販路開拓、広告戦略のプロ】求む。

株式会社RAINは
宝飾品の会社なのですが
商品開発の際のアイデアを
A.I.に頼っていたところ

急激に加速して

それが溢れて

何故か

カードゲームへと走っている状況です。

どのくらい溢れているかと申しますと

毎日、ひとつずつ
くらい溢れちゃってます。

ほぼ年始から始めたカードゲーム作りが
1月25日時点で20作を超えているくらい

溢れちゃってます。

そして、その溢れたアイデアを

もっとみる
【猫と月】ラボグロウンダイヤモンドってご存知ですか?月にはまだですが「ダイヤモンド」には、手が届く時代になりました。「限定20ピース」。

【猫と月】ラボグロウンダイヤモンドってご存知ですか?月にはまだですが「ダイヤモンド」には、手が届く時代になりました。「限定20ピース」。

この2つの宝石はオーダーメイドで作った「ダイヤモンド」です。

価格は、それぞれ49,800円になります。
もちろん、ちゃんとした鑑定書がついてきます。

・カラットはだいたい0.25カラット〜0.28カラットになります。
・カラーはFカラーアップ
・クラリティはVS2アップ
・カットの評価はファンシーカット扱いです
・限定各20ピース予定

CreemaSPRINGSにて、近々販売予定です。ここ

もっとみる
2色の宝石を金継ぎする「2色珠」にいよいよ「エメラルド」が登場します。2月上旬販売開始。

2色の宝石を金継ぎする「2色珠」にいよいよ「エメラルド」が登場します。2月上旬販売開始。

古代エジプトの女王クレオパトラが愛した「エメラルド」

エメラルドは以下のような特徴があります。

鮮やかな緑色:エメラルドの最も顕著な特徴は、その深く鮮やかな緑色です。この色はクロムやバナジウムの含有によって生じます。

高い透明度:良質のエメラルドは高い透明度を持ち、内部の光の反射によって美しい輝きを放ちます。

内包物の存在:エメラルドにはしばしば内包物やクラックが見られ、これらは「ジャルダ

もっとみる
求む【印刷業者様】。一緒にカードゲームを作りませんか?そして「クラファン」を一緒にやりませんか?

求む【印刷業者様】。一緒にカードゲームを作りませんか?そして「クラファン」を一緒にやりませんか?

始めまして、株式会社RAINの石川と申します。

普段は、宝飾品の製造や卸などの事業をやっている会社です。

ここ数年は、ものづくりにも力を入れておりまして
主に「クラウドファンディング」を通じて、新しい商品を企画製造販売しております。

そんな中、去年から流行りに乗って「A.I.」を使い出したところ
商品企画のアイデアが、溢れてしまいまして

「カードゲーム」制作へと
飛び火してしまいました。

もっとみる
BABYGOLDの新作は「10種類の惑星」+1。1月末プロジェクトスタート予定。

BABYGOLDの新作は「10種類の惑星」+1。1月末プロジェクトスタート予定。

この惑星のBABYGOLDシリーズは
結構前から作っていたのですが、星座やらアルファベットの方が人気が出るかなと後回しにしておりました。

ただこの惑星シリーズには
皆様、大好きな「月」が入っております。

おそらく、太陽や金星たちよりも人気になるだろう
月も入った10種類の惑星たちです。

楽しみ方としては

・単にその惑星が好き
・占星術として
・曜日から

などがありまして
皆さん自由に
B

もっとみる
【バレンタインに純金を贈る】。溶けない【純金】のチョコレートのプロジェクト1/15〜JUNGOLD&BABYGOLD。

【バレンタインに純金を贈る】。溶けない【純金】のチョコレートのプロジェクト1/15〜JUNGOLD&BABYGOLD。

【バレンタインに純金を】純度99.9%の純金で作ったチョコレート「第二弾」がスタートしました。

純金のチョコレート 3つの特徴

・純金のJUNGOLDが贈る、バレンタインデーに「純金のチョコレート」を

・バレンタインデーに間に合う!数量限定で、バレンタインまでにお届け

・リアルで可愛い純金のチョコレート。まるで本物のチョコレートのように再現!

◆今年のバレンタインは、インパクト大です。

もっとみる
【毎日更新】クラファンの鬼と化した男の頭の中を覗いてみる別名【クラバカ日誌】。2024年1、2月編

【毎日更新】クラファンの鬼と化した男の頭の中を覗いてみる別名【クラバカ日誌】。2024年1、2月編

私は、宝飾業界30年の今年で52歳になるおじさんです。毎週ひとつはバカみたいにクラファンやっています。

毎日クラファン元々、アイデアや企画を考えるのが好きで、商品開発や事業のアイデアを出してきたのですが、数年前にクラファンに出会ってしまってからというものアイデアが脳から溢れるほどとなりました。

ここでは、日々溢れるアイデアを忘れないようメモ代わりに記しておきます。

今までは、パクられないよう

もっとみる
「犬派の皆様」お待たせ致しました。純金の「招き犬」が誕生します。「クラファン」新プロジェクトスタート。

「犬派の皆様」お待たせ致しました。純金の「招き犬」が誕生します。「クラファン」新プロジェクトスタート。

「招き猫」は、縁起物として広く世間に浸透しております。

昔から「猫」はネズミを捕る役割を果たし、財産や収穫を守る存在として、幸運や繁栄を招く象徴とされてきました。

また、「招く」という行為が、商売繁盛や運を引き寄せると言われているからです。

なるほど
さすが招き猫様は、説得力がありますね。

ですが、他の縁起物に「招かせて」も良いのではないか?

しかも、金運アップの純度99.9%の純金を使

もっとみる
BABYGOLDの新作。クリスマス限定バージョン登場。【販売終了】

BABYGOLDの新作。クリスマス限定バージョン登場。【販売終了】

かわいい1グラムの純金「BABYGOLD」
クリスマス限定デザインが販売になりました。

◆BABYGOLDクリスマスバージョンサンタクロース 2種
ベル
もみの木

・BABYGOLD 各19,800円 限定30個ずつ 
・専用ペンダントトップのみ 限定5個ずつ 
 SV925 7,800円 k18/pt900 39,800円 
 ※チェーンは付きません

販売期間12/11まで
12/23

もっとみる
クラファン売上2億円達成。「アイデアが溢れたらクラファンをやってみましょう」。

クラファン売上2億円達成。「アイデアが溢れたらクラファンをやってみましょう」。

溢れる宝飾品のアイデアをクラウドファンディングに乗せてスタートして、4年が経ちました。

お陰様で、累計100プロジェクト以上、応援購入金額が2億円を超えまして、そろそろクラファンの鬼として皆様に伝えられる事があると思い、この文章を書かせて頂きました。

有料部分は、今のクラファンの現状について、私見になります、参考になるかどうかはわかりませんが、流石に全ては無料では教えられないので、有料とさせて

もっとみる