夢も希望もない進路に悩む学生に伝える

18歳の高校生の頃から将来やりたい夢を見つけら20才で独立して一度も就職したことない
私が伝える

将来の進路に悩める若者へ。

やりたい仕事がないという人が
多いらしいが

その多くの原因は

情報不足だと思う。

沢山の人と出会い(いつも会う人以外、普段絶対絡まないジャンルの人とか)行った事ない土地にいったり

たくさん情報を自分から掴みにいけば
きっと、やりたい夢が見つかるだろう。

それでも、見つからなくて
就職どこにすればいいんだろーーー。
って悩む人は、、

とりあえず、1番給料高いとこに就職することを
おススメする。

え?夢語るかと思ったら、
お金を優先するのかよ!

と思うかもしれないが
夢を叶えるために、お金が必要となってくることは多い。

今はやりたい事が見つからないかもしれないが、いつか見つかった時のために
給料が良い会社で働いて、貯金して
ここだ!!ってタイミングで会社を辞めて

その夢に向かって一直線に突っ走ろう。

留学がしたい、自分の店持ちたい、東京で勝負したい、マイホーム欲しい、親孝行したい、車欲しいなどなど

夢を夢を叶える時に最初にお金は結構、必要になる確率が高い。

どうせやりたいことがまだないんだったら
お金を稼ぐことだけにフォーカスして
1番給料良い会社に2.3年とりあえず
働いてみると良い。

そうすれば、また夢への見え方が変わってくる。

そして、もし嫌な仕事だったとしても
お金のためだーーって自分に言い聞かせて頑張れる。

嫌な仕事だし、給料も安いじゃ
何のために働いてんだよってなる。

だから、
いつかの大ジャンプするまでに
経済的体力を貯めておこう。


#ビジネス #育児 #子育て #夢 #好きなこと
#読書 #哲学 #出版 #結婚 #ライフスタイル
#取材募集中 #副業 #独立 #開業 #会社経営 #デザイナー #東京 #名古屋 #大阪 #福岡 #宝石 #ジュエリー #結婚 #結婚指輪 #結婚式準備中 #婚約指輪 #プロポーズ #幸せ #相互フォロー募集 #恋愛 #復縁 #起業家 #成功法則 #ビジネス #エッセイ #コラム #育児

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?