悲しいニュースが多くて 精神的にも辛くなってる人も多いと思われます。 そういう時の必勝法としては 「悲しみから離れる事」です ドロンしましょ 情報は増やすばかりでなく 減らす事も大事 パソコンのファイルや写真などの データが多すぎると処理が遅くなるように 定期的な減らすメンテナンス作業しましょう 人は距離が近ければ近い人ほど 感情が入り込み喜びや悲しみも多く 共感したりします。 名前も聞いた事ない遠い国の人たちが 食料不足で苦しんでいても 遠すぎて存在さえも知らない
※この投稿で人生変わる人、結構出そうな予感。最後まで読んでね。 2月11日に歩いて稼げる系ゲーム"stepn"を 教えた友人と2か月ぶりに食事に行ったら 今じゃ歩くだけで 1日20万円(月収600万見込み) 稼げるようになってて、まじウケた。 それ以来、 ずっと長谷川先生って呼ばれる。笑 初期投資50万位で、当時25万くらいの アンコモン1足とコモン2足 合計50万にも満たない初期投資で ミントしまくって 今は30足以上、家族巻き込みスマホ3台で トータル200GS
昨今、さまざまな悲しさニュースが多く気持ちが滅入っている人も多いので 今回はそんな気持ちを少しでも 解消すべく為に 過去に見えざる恐怖心と呼ばれている"パニック障害"と1年半闘って克服した 私なりの考え方をシェアしようと思います。 今、毎日がモヤモヤしていたり やりたい事が外部的要因で出来ずに 苦しんでいる人に是非、読んで頂きたい内容です。 「途中で読み終えたり、1回だけ読む」 のではなく、3回読んでみて下
【6/27(日)20:00- メキシコ直仕入れ"ファイヤーオパール"お披露目配信会やります!】 以前、メキシコ"ケレタロ州"の鉱山から 直接仕入れてきた"ファイヤーオパール"を ついに一般公開します。 すでに「オパール観たい!」という お問合せも何件か頂いておりますが せっかくなので同時にオンラインで お披露目出来る機会を作りました。 お披露目会は"YouTubeのプレミアム配信"にて 開催する為、全国どこからでも閲覧出来ます。 開催日は【
日々、YouTubeにてメキシコの旅の動画を 更新しています。8回に分けて投稿しております。是非、ご覧ください。今月中にはファイヤーオパールのご案内開始が出来ると思います。 オパールの採掘動画は、[こちら](https://youtu.be/l4WPLoSqFZ0)
iPadを使用して ジュエリーのデザインを描いたり CADデータを制作したりする働き方を 開拓した長谷川です。 私は数年前から働く時間や場所にとらわれない ノマドという働き方に憧れていました。手軽にスマートに、 そして、クオリティー高く早く働く方法はないのかと。そこで見つけたのがiPadでした。これまでのパソコンでの働き方を ガツンと変えてくれました。移動中でも手軽に開くことが出来ます。 スタバでMacBookよりも 新幹線でiPad の方がこれからの時代
「生きてるだけで親孝行」 今でも昨日の事のように覚えてる。 23歳の時に大学病院の出口で 母親から言われたセリフ。 「くによしは生きてるだけで、親孝行してるから大丈夫。」 当日は働きすぎて身体壊して病院沢山巡って お金もないし、健康もないし ボロボロだった。 生まれつきの負けず嫌い性格もあり それがマジで悔しくて 毎日、もっと成長出来ないかなとか 早く健康になってやるぞ。とか もがきまくって苦しい日々 でも、現実は逆で
\ 100人で薔薇を作って、天才を見つけたいっ‼︎ / 「あ、天才っているんだ。」って 気づいたのは18歳の学生の頃でした。 当時、ジュエリーを作る専門学校に通ってたのですが、同じ時期に入ってスタートしたにも関わらず "とんでもない作品"を 作ってる人がいたんですよね。 「あ、天才って存在するんだっ。」 とその時、初めて知りました。 "シートワックス"という歯科技工の世界でも 使われている柔らかいワックスで ジュエリー原型を作るのですが
自己表現でしか生きた証は残せない。 「人間いつどうなるか分からないから後悔ないように生きよう!」 と決意したあの感情は まだ胸の中にありますか? 東日本大震災が起きてから 今日でちょうど10年。と1日 あれからどれだけの人が 本気で生きる事が出来たのか。 僕らは常に"一寸先は闇である環境"にいる。 当時、震災後にテレビで流れるニュースが 今のコロナ感染者数の発表みたいに 毎日、死者数が計上されていく 数字になると実感力が狂う すぐボラティアにも行きたかったけ
ちょっとセンチメンタルなバレンタイン。 土日は自社工房にて 彫金合宿の先生してました。 こんな時期だから僕もスタッフも参加者も みんな抗体検査して陰性確認してスタート。 やはりこんな時期だからこそ 周りの人に対して "不安を与える行動"ばかりする人間よりも "安心を与える行動"しなくちゃなと。 朝から夜までモリモリなのでなかなかみんなエネルギー使いますが、新しい学びで喜んでくれてて良かったです。 今日はバレンタインでスタッフから GODIVAのチョコもらいました。
初体験を沢山してきたからなのか 恥ずかしいという気持ちがあまりないです。 恥ずかしい。 例えばよく夢や目標を人にいうのが恥ずかしいとか、 snsに自分の顔出すのが恥ずかしいとか 発信するのが恥ずかしいとか 失敗が恥ずかしいとか いう人いますが 正直いうと、私も多少恥ずかしいです。笑 でも、誰かの喜びの為なら どれだけでも恥ずかしい事が出来る。 過去に友人の結婚式で TENGA卵を頭に被ってヒゲダンスしたり 裸で身体中に世界の「乾杯」を書いて 叫んだりしたことがあ
完成するまでのiPadジュエリーCADの作業工程をYouTubeで全て公開することになりました。 3日間に分けれて公開します 是非、ご覧ください。 こちら。 ▼iPadジュエリーCAD ウィーク 1日目 https://youtu.be/CbV1H9pQujk
新年あけましておめでとうございます。 急ですが、、、、 今年末を最後に来年から現在行ってる "教育事業を縮小"しようと思います。 過去の人生を振り返ると 3年周期に変化ある年でした 17-19歳 ファッション&宝飾学生 20-23歳 アクセショップ経営 24-26歳 留学&アトリエ 27-30歳 法人化&全国で宝飾展示会開催 31-33歳 教育事業(現HJDまもなく4年目) と定期的に変化を続けています 教育事業で多くの素敵な出逢いがあり 楽しい経験や人が成長していく姿
【情報の質で人生の質が決まる。】 今の時代、生き方を尊敬できる大人とかいる? 僕には10代の学生時代に尊敬する先生がいませんでした。 よく「中学の○○先生が恩師で・・・。」 みたいなケースあるけど 私の場合はそもそも学級崩壊してたし 先生が不登校なってたし 私が「なりたいな。」と思ったり憧れる 教育者は中学高校の先生には、 誰1人いませんでした。 「大人になる。」って、つまんないことなんだ。という10代の頃のイメージでした。 どうしたら人生を楽しく生きれるんだろ
【現在25名参加予定!!】 12/28(月)ipadジュエリーCAD講座atZOOM 13:00- 20:30- 一昨日から募集した「本当は教えたくない」iPadCAD講座ですが、現在参加者25名です。 実際に参加者もiPadを使用しながら、 分からない所を私が指導するという流れなので これ以上増えると厳しそうなので 30名くらいで締め切ろうかなと思っています。 参加される方は、お早めにお申し込み下さい。 1Day講座の詳細はこちら、からご覧下さい。 ps. 予定が入
【本当は誰にも教えたくない。iPadジュエリーCAD1Day講座の募集開催します!】 はい、約束の12/24 19時になりました。 メリークリスマス!! ついに一般向けに初公開します! 仕事が凄く効率的になって オリジナルなアクセサリーパーツが作れるようになる"魔法の技術"です。 ▼詳しくは、こちら