地獄で笑って何が悪い?

どんな人にでも、良い時や悪い時というのが必ず訪れます。

人生は必ず登り坂、下り坂、まさかの3つがあります。

どんな天才であっても、下り坂の時はあります。

しかし、そういったドン底で何ともならない現状の時こそ、腹の底から声出して

笑いましょう。

清々しく笑うのが一番です。

何故かというと
憂鬱な顔していると憂鬱なモノや人やコトが集まってくるのです。

人は同じような人を求める習慣を持っています

類は友を呼ぶというはことでしょうか。

地獄で笑って何が悪い?

失敗した時や、悔しいときって
イライラするかもしれませんが
それは逆効果です。

失敗した時こそ、運がなかった時こそ
笑いましょう。

必ず引き寄せの法則に基づいて
良い話が舞い込んできます。

笑って笑って笑いまくれば
楽しい毎日になります

だって、笑っている人いたら
何が面白い事あったのかな?!って
話を聞きに行きたくなるでしょ。

逆に暗い顔して不幸オーラむんむん出していたら
近づきたくないなって思ってしまいます。

笑う門には福来る。

なんていい言葉でしょうか。

あなたの目の前にある
地獄に見えるような状況の時こそ、
笑い乗り越えてやりましょ。

#ビジネス #育児 #子育て #夢 #好きなこと
#読書 #哲学 #出版 #結婚 #ライフスタイル
#取材募集中 #副業 #独立 #開業 #会社経営 #デザイナー #東京 #名古屋 #大阪 #福岡 #宝石 #ジュエリー #結婚 #結婚指輪 #結婚式準備中 #婚約指輪 #プロポーズ #幸せ #相互フォロー募集 #恋愛 #復縁 #起業家 #成功法則 #ビジネス #エッセイ #コラム #育児

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?