マガジンのカバー画像

情シスよもやま

379
情シスに関連して、仕事や、学びや、気づいたこと、TIPSなど、さまざまなことを徒然のままに書いています。
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

40代情シス女子、この1年間を振り返ってみる

40代情シス女子、この1年間を振り返ってみる

With コロナが見えてきた 去年、コロナで振り回され感と若干の停滞を感じていた部分があったので、3月くらいから少しずつ再始動をはかっていました。

 コロナ後の世界が見えてきて「ああ、元の世界に戻ることがないんだなあ」って思ってから、停滞してきたものを動かし始めた感じ。

 一つ明確に加速したのがペーパーレスですね。書類を捨てまくったのは大変だったけど、気持ちが大分すっきりしたよ。
 ちなみに今

もっとみる
事務所移転などのネットワーク工事の立ち合いで気を付けること

事務所移転などのネットワーク工事の立ち合いで気を付けること

大変なわりに地位が低い気がする インフラ工事って、大変なわりに、システム開発やサーバ構築などと比べてちょっと扱いが低い気がしています。
 情シスのミッションの中でも、オフィス移転とかめったにでてこないですからねえ。。。悲しい。

工事ではイレギュラーが起きがち 前もっての準備は、先日の日経ネットワークやクロステックに掲載されていたオフィス移転入門におおむね網羅されていると思います。

 ちなみに、

もっとみる
社内での転職活動ってどうするの?

社内での転職活動ってどうするの?

履歴書なんて書きませんけどね。

想定しない部署に配属されたらどうする? 下記にも書きましたが、私、システム屋さんになりたくて今の会社に入ったわけではありません。いきなり配属された組です。

 弊社は配属時、配属式で部長さんに順番に呼ばれて連れられて行くという儀式がありまして、私、情シス配属だったのですが、いくら待っても誰も呼びに来ない…。というか、あの部署もこの部署ももう部長さんいなくなって、私

もっとみる
40代情シス女子、仕事とモチベーションについて考えてみる

40代情シス女子、仕事とモチベーションについて考えてみる

モチベーションの源にあるのは「やりたいことができているか」 情シスに限らずどの部署でもそうだと思うんですよね。ただ、情シスに限らずシステム屋さんって、やりたい仕事だけをやらせてもらえるケースってとても少ないと思います。

 合わない仕事ばかりをやっていると成果もあげられず、上司とも合わないとこんな感じでメンタルを病むような憂き目にあったりもするのであります…!
 「時間がなくてできない」から「やり

もっとみる
情シスとプロジェクトの難しさについて

情シスとプロジェクトの難しさについて

事業会社のコーポレートSEなどをやっていると、いろいろな案件が舞い込んでくるもので。。。

いわゆる地雷案件の難しさ 以前、こんな記事を書きましたが、こういった案件について「待ち」でよいかというとそういうわけじゃないのが難しい。

 ぶっちゃけ、何も決まっていないわけですよ。そんななかで費用感とか、概算の工数的なものとか納期とかを出せるわけがないので、こちらからいくつか質問して、ボリュームが出せる

もっとみる
情シスとして、社内のよき相談相手でありたい

情シスとして、社内のよき相談相手でありたい

 非IT企業のコーポレートSEとして思っていることを徒然と。。。

ITを通じて事業やサービスの改革や改善、創造にかかわりたい 社内でユーザからの大小さまざまな相談を受けています。これ自体は下記にも書いた通り、やりたかったことなのですが、最近気を付けているのは「正しい意思決定ができるようになる」ということ。
 具体の思いはここに。

 私自身新規事業開発にも何度も関わっていますので、マネージャーさ

もっとみる
Apple製品を一人で100台セットアップする羽目になった話

Apple製品を一人で100台セットアップする羽目になった話

以前、ちょっとだけ端末管理をしていた時代の話です。

iOSのネイティブアプリを作ることになった 発端はこれです。ネイティブアプリを作ることになって、新規事業立ち上げということでかなり力を入れた動きになっていました。

 それはいいんですけど、事業部門のリーダーが超強引な人で、必要なプロセスとかを全部すっとばして「今すぐやれ、全部やれ」とか来る人で、そのあおりを受けてその案件は強引なルートで持ち込

もっとみる
40代情シス女子が習慣を変えて肩こりが楽になった話

40代情シス女子が習慣を変えて肩こりが楽になった話

いろいろとやっていたのですが、まとめておきます。

SEに肩こりはつきもの 30代のときから肩こりには悩まされていました。ここにもちらっと書きましたが、出張帰りにマッサージに行ったり、リフレクソロジーに行ったり、あれやこれや。

 ちなみにこのマンガ、はまりました。ストレスまみれのシステム開発部門の部長が出張帰りにこっそり整体に行って心身がほぐされるという話。なんというか、整体とかマッサージとか、

もっとみる
結局、最終的な結論は自分で出すのだという話

結局、最終的な結論は自分で出すのだという話

情シスマネージャーの仕事は大小の判断の繰り返し 以前、情シスマネージャーの一日を書きましたが、だいたい朝から夜まで、多かれ少なかれ判断をしています。

 「これで進めたいんですけどいいですか?」といった最終確認だけ取るような質問もあれば、相談的なものもあり、さまざまです。

 時間に余裕があるものはよいですが「今すぐ決めなければなりません。どうしますか?」みたいな判断を迫られる時もあります。

 

もっとみる
情シスと法律について

情シスと法律について

意外に情シスと法務ってお付き合いあるんです。。。

ベンダーとの契約について これ、頭の痛いやつですが、コーポレートSEの方、とくに管理職系の方は避けて通れないのではないですかね。

 下記にも書きましたが、現場は契約と外れたことをしがちでもあるので、そこに気を付ける必要もあり。

システム開発を委託したときのソースコードは誰のもの? これ、わりと大事な問題ですが、契約書にどう書いてあるか知ってま

もっとみる
信頼される情シスになるにはどうすればよいのか

信頼される情シスになるにはどうすればよいのか

 ふだん気を付けていることを、徒然と。

約束できない案件に深入りしない 情シスマネージャーなんぞやっていると、いろいろな案件に出会います。一端をここにあげましたが「99%やらないはずの件だけど真剣に検討しなければならない件」なんてあったりします。

 あと、ユーザ部門同士の仲が悪くて、内容を聞いたとたんに「あーこれもめそうだなー」なんて件とかね。

 個人的にこういった件にはリソースをかけすぎな

もっとみる
我慢をやめて人に振り回されなくなったら人生が好転したという話

我慢をやめて人に振り回されなくなったら人生が好転したという話

#我慢に代わる私の選択肢
の投稿柵です

「みけんにしわが寄っているよ」 20代~30代のときに言われ続けていたのがこれです。新規事業の立ち上げに関する仕事をしていたのですが、いつも、一人でみけんにしわを寄せて仕事をしていました。
 毎日「あーつらいなー今日は何をしようかな」とか思いながら出勤していました。

 理由はいくつかありますが、一番の問題は、すべてのことを一人で抱え込んでいたことです。仕

もっとみる
電子帳簿保存法、2年先でよいってよ

電子帳簿保存法、2年先でよいってよ

先日こんな記事を書きました。

でも、その途中にこんな記事が飛び込んできまして、少し息をつきました。

この法律の解釈については、まだまだ確認したいことがある感じ。

タイムスタンプについて タイムスタンプがついた状態でもらえるのがよいですが、電子契約システムはまだまだハードルが高く、どうしてもファイルでもらってタイムスタンプをつけて訂正削除の記録を残して…といったやり取りが必要になっちゃう。

もっとみる
テレワークと電話について考えてみる

テレワークと電話について考えてみる

 以前こんな記事を書きましたが、テレワークでずいぶん変わったのが電話だと思います。

 弊社情シスの場合、内線をほぼやめてチャットとMeetに切り替えたので、基本は外線のみの受信となっています。そのあたりの経緯はここに。

 営業さんからの電話とかもメールやWeb会議に切り替えてもらっていますが、宅急便が来たときの連絡なんかもあったりして、どうしても電話はゼロにはできないなあという印象です。

もっとみる