まさいぬ

たまに博物館に行くゲイ

まさいぬ

たまに博物館に行くゲイ

記事一覧

英雄でもマッドサイエンティストでもないオッペンハイマー

英雄譚でない等身大オッペンハイマー物語  「オッペンハイマー」の映画を見てまいりました。ある日宇宙物理学者のオッペンハイマーは軍人の誘いを受けて原爆の研究開発に…

まさいぬ
2か月前
2

ノンケの家族ってなんだろう

 ノンケの人と飲み会だったんですけど、なんか出産の立ち会いの話とか聞いてたんですけどゲイとして生きてるとなんかそういった話って異世界の事象っていうかなんていうか…

まさいぬ
2か月前
7

リア充ブートキャンプ

 クリスマスには超絶こじらせていたものの、12月はゲイバーに行く機会が多かった。Instagramで毎週当たり前のように賑やかな場所に出かけ、おいしいお酒を飲んでいる人を…

まさいぬ
5か月前
11

クリスマス超絶こじらせ日記

 うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああってこじらせてるのはともかく…

まさいぬ
5か月前
9

同人誌の買い方

 野郎系同人誌即売会イベント「野郎フェス」に参加した。いやそれだけならば何ら特別なこともないが、いつもと違うのは初参加の友人を連れて入場することだ。初めての野郎…

まさいぬ
7か月前
10

えっちゴゴロはみんなにあるのか

 小学2年生のときに急にクラス全員の女子から総攻撃を喰らった。当時男子の中で一番小さくか弱かった私は簡単に殴られ蹴られた。メソメソ泣けば、暴力女に「男のくせにっ…

まさいぬ
8か月前
6

既婚ゲイ映画「青いカフタンの仕立て屋」について

あらすじと致命的ネタバレなし範囲の感想 この話を私なりにまとめると「既婚隠れゲイの男が奥さんとカフタンというモロッコ民族衣装を仕立てるお店を切り盛りしていたが、…

まさいぬ
10か月前
2

無難な世間話とは……

『挨拶や世間話というのは「私はあなたの敵ではないですよ」というアピールのためにするものである』 はるか昔、10歳くらいの時に父親に聞かされた話である。なんでこんな…

まさいぬ
11か月前
9

おたくならファーストと呼ばれるガンダムを見なきゃ感

 それなりに『ワタシキモチワルイオタクです!アニメのお気に入りのシーンはコマ送りや0.5倍速で作画凝視します!込み入った感想も発信しまくります!』みたいな仕上がり…

まさいぬ
11か月前
4

はじめての文学フリマ

 同人誌即売会行く事は数あれど、文学フリマへ行くのは初めてである。同人誌即売会へ行くかどうか迷ったとき、欲しいサークルの本が3冊以上あるというのが1つの基準だ。だ…

まさいぬ
1年前
13

新年の抱負とは……

 新年の抱負なんて今まで達成できたことがない。抱負なんていつも1ヶ月くらいで忘れるか、ネタ半分に彼氏ゲットと叫んで12月末に今年も彼氏がいなかったから年越しエロゲ…

まさいぬ
1年前
10

きっと彼氏にならないたくさんの男達

まさいぬさんは彼氏が欲しい。彼氏が欲しいと毎日毎日思ってる。毎日ぺろんぺろんとツイートする。でも、自分は彼氏を作るためにちゃんと努力できてないし頑張れていない気…

まさいぬ
1年前
18

絵で承認欲求を満たせるのか

 「まさいぬさん」は絵描きである。いや絵描きなのか?絵描きを名乗っていいのか?インターネット落書きマンくらいがちょうどいいレベルのなんじゃないのか?16歳のときク…

まさいぬ
1年前
15

まさいぬさんによる博物館デート戦略

半年くらい前のこと、twitterの某スペースでデートプランの話になり、デートを誘うロールプレイングをしたんですよ。詳しくはこちらhttps://note.com/hisapnam/n/necbc654a

まさいぬ
1年前
11

贈り物の選び方

なぜかぼっち同士でクリスマスパーティーをすることになり、プレゼント交換会をすることになった。さて、プレゼントは何を選ぼうか?なかなか考えものだ。とりあえず私は…

まさいぬ
1年前
10

好きなタイプを他人に言えますか?

 ゲイ同士で仲良くなってくると「好きなタイプは?」という話題にいつかたどり着く。いや、相手がゲイじゃなくても私がゲイだとわかると、「どんなタイプが好きなの?」と…

まさいぬ
1年前
16

英雄でもマッドサイエンティストでもないオッペンハイマー

英雄譚でない等身大オッペンハイマー物語

 「オッペンハイマー」の映画を見てまいりました。ある日宇宙物理学者のオッペンハイマーは軍人の誘いを受けて原爆の研究開発に身を投じ、その後自ら開発した兵器の世界的な影響に振り回されていく……って感じです。まぁ感想というか考察というかをぐだぐだ語っていきます。

 知識ゼロで「原爆の父」と聞くとなにか仰々しいというか英雄か冷徹な科学者かはたまたマッドサイエンテ

もっとみる

ノンケの家族ってなんだろう

 ノンケの人と飲み会だったんですけど、なんか出産の立ち会いの話とか聞いてたんですけどゲイとして生きてるとなんかそういった話って異世界の事象っていうかなんていうか……。自分も誰かの出産によって生み出された存在であるにもかかわらずなんとなく出産がファンタジーのように思えてくる。子供が欲しかったわけじゃないけど、愛する人とおセッセセ結果子供がデキたらちゃんと育てたいとは思うけどね……。

 既婚者はなん

もっとみる
リア充ブートキャンプ

リア充ブートキャンプ

 クリスマスには超絶こじらせていたものの、12月はゲイバーに行く機会が多かった。Instagramで毎週当たり前のように賑やかな場所に出かけ、おいしいお酒を飲んでいる人を見ていると、やっぱり楽しいことって毎日楽しまなくちゃちょっとの時間ちょっとの隙を見つけては楽しいことに気づいた。それを見習って頑張りたいと思ったので、今まで飲み会の二次会なんてほとんど逃げていたが、ゲイ友と出かけると、二次会三次会

もっとみる

クリスマス超絶こじらせ日記

 うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああってこじらせてるのはともかく、クリスマスというの何をヤッてもしっくりこないのだ。今年は家の大掃除をしていたし、Podcastも収録したし、エロゲもやったしで別に無為に時間を過ごしていたわけではない、有効に時間を使っていたのだけれどもこの身に迫りくる虚しさと寂しさは一体

もっとみる
同人誌の買い方

同人誌の買い方

 野郎系同人誌即売会イベント「野郎フェス」に参加した。いやそれだけならば何ら特別なこともないが、いつもと違うのは初参加の友人を連れて入場することだ。初めての野郎フェスということだったのだが……ちゃんと小銭に崩してあるし、サークルチェックはきっちりしているし、文学フリマを経験しているということで特に教えることなんてないのでは……?とおもったのだが、意外と説明したり案内できたことも会ったなって感じ。チ

もっとみる

えっちゴゴロはみんなにあるのか

 小学2年生のときに急にクラス全員の女子から総攻撃を喰らった。当時男子の中で一番小さくか弱かった私は簡単に殴られ蹴られた。メソメソ泣けば、暴力女に「男のくせにっ!」と言われてしまった。

 あとから知った話だが私に恋した女子が、クラス全員に優しかった私を独占できないことをに耐えられず、女子を暴力で従え私をいじめ始めた。女子全員と男子の半分くらいが敵に回った。いままで女子の大半と一部男子かわいいかわ

もっとみる
既婚ゲイ映画「青いカフタンの仕立て屋」について

既婚ゲイ映画「青いカフタンの仕立て屋」について

あらすじと致命的ネタバレなし範囲の感想

この話を私なりにまとめると「既婚隠れゲイの男が奥さんとカフタンというモロッコ民族衣装を仕立てるお店を切り盛りしていたが、奥さんが体を壊しがちで人手が足らないのでイケてる男性が仕立て屋見習いとして入ってくることに……そして繰り広げられる三角関係……三人家族?」みたいな話。

なんか公式のあらすじではゲイであることが伏せられてるっぽくてちょっぴりtwitter

もっとみる

無難な世間話とは……

『挨拶や世間話というのは「私はあなたの敵ではないですよ」というアピールのためにするものである』
はるか昔、10歳くらいの時に父親に聞かされた話である。なんでこんな話をされたのだろうか、話すネタがある時は話しまくるくせに、話さない時は全くの無言で極端であった私に世の道理を教えようとしたのだろうか。家での朝の挨拶におはようと言わずにぴよぴよチュンチュン言って愛嬌でいろんなものを誤魔化そうとしてる態度が

もっとみる

おたくならファーストと呼ばれるガンダムを見なきゃ感

 それなりに『ワタシキモチワルイオタクです!アニメのお気に入りのシーンはコマ送りや0.5倍速で作画凝視します!込み入った感想も発信しまくります!』みたいな仕上がりなのにファーストガンダムを見れていない。

 そもそもガンダムシリーズ自体、鉄血のオルフェンズしか見ていない。でもガンダムを見たってよりも監督長井龍雪とキャラクター原画伊藤悠の作品を見たって意識が強くて、宇宙と地球で暴れ回る機械が巨大人型

もっとみる
はじめての文学フリマ

はじめての文学フリマ

 同人誌即売会行く事は数あれど、文学フリマへ行くのは初めてである。同人誌即売会へ行くかどうか迷ったとき、欲しいサークルの本が3冊以上あるというのが1つの基準だ。だが、まさいぬさんは文学に対してはあまり読まないにわか者である。こんなにわかものがコスパの良い商業誌を差し置いて同人誌を買うとはなんだかヘンテコである。それでも知り合いの書いた本やゲイゲイしい話を求めてきてしまった。

 まずは新宿読書会の

もっとみる
新年の抱負とは……

新年の抱負とは……

 新年の抱負なんて今まで達成できたことがない。抱負なんていつも1ヶ月くらいで忘れるか、ネタ半分に彼氏ゲットと叫んで12月末に今年も彼氏がいなかったから年越しエロゲだとか騒ぎ立てるくらいのものである。自分で立てた目標を自分でどうにもできない。

 今更のように新年の抱負を思い出す。確か、新しいことを始めたくてPodcastをやることにしたんだっけか。りべこんラジオというPodcastのいちコーナーと

もっとみる
きっと彼氏にならないたくさんの男達

きっと彼氏にならないたくさんの男達

まさいぬさんは彼氏が欲しい。彼氏が欲しいと毎日毎日思ってる。毎日ぺろんぺろんとツイートする。でも、自分は彼氏を作るためにちゃんと努力できてないし頑張れていない気がする。彼氏が欲しいと言いながら人間関係のわずらわしさや失敗に怯えうまく頑張れていない。

10代20代の時、その当時親の勧めで入信していた宗教によって同性愛は異常とされてきた環境で育ち苦しんだ。なんとか抜け出し、30歳にしてようやく性的な

もっとみる
絵で承認欲求を満たせるのか

絵で承認欲求を満たせるのか

 「まさいぬさん」は絵描きである。いや絵描きなのか?絵描きを名乗っていいのか?インターネット落書きマンくらいがちょうどいいレベルのなんじゃないのか?16歳のときクラスの友達と絵を描き始め20歳のときペンタブを買ってかれこれ20年以上絵を描いてることになるんだけれども大してうまくならない。いやまぁそりゃ16歳のときよりは明らかにうまいんだけど、20年続けてるって言うと笑われるレベルなんじゃないのかっ

もっとみる
まさいぬさんによる博物館デート戦略

まさいぬさんによる博物館デート戦略

半年くらい前のこと、twitterの某スペースでデートプランの話になり、デートを誘うロールプレイングをしたんですよ。詳しくはこちらhttps://note.com/hisapnam/n/necbc654a7a7e
の主催者側の話を見てもらいたのだけれども、
そこでまさいぬさんが某人物を攻略するべく考えたプランはやっぱり博物館!

◎国立科学博物館に朝9:00集合で特別展を見に行く
◎11:00くら

もっとみる
贈り物の選び方

贈り物の選び方

なぜかぼっち同士でクリスマスパーティーをすることになり、プレゼント交換会をすることになった。さて、プレゼントは何を選ぼうか?なかなか考えものだ。とりあえず私は、石鹸とタオルを選んだ。まあ、ちょっといい香りのする石鹸と、そこそこふかふかなタオルを選んだわけだが、まあ実用品だ。なんとなく誰にあげても無難なものを選んでしまう。

 プレゼントに関しては苦い思い出がある。小さい頃兄に誕生日プレゼントに

もっとみる
好きなタイプを他人に言えますか?

好きなタイプを他人に言えますか?

 ゲイ同士で仲良くなってくると「好きなタイプは?」という話題にいつかたどり着く。いや、相手がゲイじゃなくても私がゲイだとわかると、「どんなタイプが好きなの?」という話に行き着く。私は好きなタイプを言うのが苦手だ。なんとなく言ってろくなことがなかったという感覚が強い。恥ずかしいし。言わなくてもいつも描いてる絵を見れば何となく分かるだろってきもするし、なんか容姿外見で恋をするのはそれが一般的でも口にす

もっとみる