おたくならファーストと呼ばれるガンダムを見なきゃ感

 それなりに『ワタシキモチワルイオタクです!アニメのお気に入りのシーンはコマ送りや0.5倍速で作画凝視します!込み入った感想も発信しまくります!』みたいな仕上がりなのにファーストガンダムを見れていない。

 そもそもガンダムシリーズ自体、鉄血のオルフェンズしか見ていない。でもガンダムを見たってよりも監督長井龍雪とキャラクター原画伊藤悠の作品を見たって意識が強くて、宇宙と地球で暴れ回る機械が巨大人型ロボットである必然性とかあんまりよくわかってない感じだ。長井龍雪作品としては心が叫びたがってるんだを見たくらいなのだが、細かい人間模様の生々しさは2つの作品に共通してる感じがするし、キャラクター原画の伊藤悠については皇国の守護者とシュトヘルの漫画のキャラがみんな自分をしっかりもちつつ憂いがあるような雰囲気の絵が好みだった。いやまぁオルガさんをネタにしつつも過酷なストーリーを堪能してるから問題ないんだけど……たまーにファーストと呼ばれるガンダム見てる古参オタクにうっすらマウント取られるんよね。あと今期話題沸騰の水星の魔女も結局見てないままだ。

 今期といったら推しの子とスキップとローファーは見ましたけど。推しの子は今時の芸能界の夢と現実が詰まってて面白いし、なにより今っぽい感じするのいいよね。スキップとローファーについては1話見た段階だとよくあるおもしれー女と影のあるイケメンのペアがくっつくのかなって感じだったけど、段々キャラの心理描写が細やかに掘り下げられていってイケてる女子もイケてない女子もいろんな立場に優しいかんじするよね。みたいな感じ。話それたよーな

 いやまぁオタク漫画アニメ史的に抑えておかないといけない作品だけど見てないのなんていくらでもあるんですけどね。ドラゴンボールもジョジョも見てないし。一般人ではないもののおたくとしてちゃんとしてるかって自信があるわけでもない。まぁこんなの見るべき作品多すぎ問題ってやつかね。でもここまでガンダム見ないできたらガンダム好きな彼氏がうっかりできてしまうか、読書会の課題にでもならない限り見ないのではってきもしてくる。でもいろんな作品の元ネタになってるやつだからおさえておかないと……でも話数もそれなりて大変そうだし………

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?