見出し画像

きっと彼氏にならないたくさんの男達

まさいぬさんは彼氏が欲しい。彼氏が欲しいと毎日毎日思ってる。毎日ぺろんぺろんとツイートする。でも、自分は彼氏を作るためにちゃんと努力できてないし頑張れていない気がする。彼氏が欲しいと言いながら人間関係のわずらわしさや失敗に怯えうまく頑張れていない。

10代20代の時、その当時親の勧めで入信していた宗教によって同性愛は異常とされてきた環境で育ち苦しんだ。なんとか抜け出し、30歳にしてようやく性的な経験をする機会に巡り会え、30代後半にしてようやくゲイサークルに入りたくさんの良い友達を作るに至ったのだから、それでもこれでも、ぺろんぺろぺろぺろんぺろんそんなツイートしながら彼氏を探すことに本気になれない。コミュ障であること、見た目がキマってないことまぁ細かい挫折は色々あれど何度も挑戦するヤル気さえあれば乗り越えられたろうにと思うと己の不甲斐なさを痛感する。

 素敵な殿方と触れ合いたい、男の人とおちんちんしたいなどと発言できているだけで、今いる環境が私の「彼氏が欲しい」という気持ちを否定しないことを確認できているだけで、安心感を得てそれで半分ぐらい満足しちゃっている気がする。10代20代の頃は決して言えなかったこと、思うことすら許されなかったことをしゃべることができて、安心してしまっている。昔よりいい環境にいることを実感する。でも、こんな欲望のしゃべりっぱなしを繰り返していては口先だけの人間になってしまうんじゃないか。

結局のところ彼氏をつくるしんどさに目を背けながらも必要なものに向っていくために、ゲイとしての自分が孤立しないようにたくさんのゲイとお話しするのが大事なんだろうか、それが今のところのかろうじての結論である。「きっと彼氏にならないたくさんの男達」と会話して心を通わすことで何かが変わっていけると良いのだが……

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?