マガジンのカバー画像

嬉しいよー。🌷

27
嬉しいと感じた記事です。
運営しているクリエイター

#note毎日更新

【ついに、しいたけさんがやってきた〜!】

【ついに、しいたけさんがやってきた〜!】

題名だけ見たらなんか変な感じですが、

今日、私の元にしいたけさんがやってきたのです!()

そう、あの「しいたけ占い」で有名な「しいたけさん」が私が撮影した写真を使用してくれたのです!

ええええええ????なぜ???!!

通知を開いたら、

こんな感じに通知が届いていたのです!!!

ばちこーん!!!

驚きました。プチパニック状態でした。

えええ嬉しい…。

あんな有名な方に私の写真が使

もっとみる
【ありがとう。たくさん。】

【ありがとう。たくさん。】

皆さんに、たくさんの「ありがとう。」をお伝えしたいと思ったので、急遽記事を書きます。そして、とある曲を聴きながら執筆しているので、今すごくしんみりしています。

==============

まず、いつも記事を読んでくれる皆さん、スキをつけてくれる皆さん、ありがとうございます。

900回目には、noteから♡をいただきました💌
可愛くて、お気に入りです。

そして、1000回には、金色の♡を

もっとみる

【あれ??】何故だか分かりませんが、いつの間にか、フォロワーさんが90人になってました!🤹何だか嬉しくて、胸が高まったので、ご報告でした!🫀読まずにスキしている方を思うと寂しく思いますが、毎回、心を込めて(?)執筆しているので、読んでくださる方いつもありがとうございます😭

【嬉しいお知らせ】
が私の元へ届きました!💌かわいい!
デザインがかわいくて、うれしくなり、スクショを撮り、投稿し…いちいち報告する私なのでした…。一種のおもひでとしてね!w🧠(痛々しい)
あ、今気づきました。#デザインとやればまた、このメッセージが届くのかもしれないと…。

「の」フェチ🦩

「の」フェチ🦩

私は、「発音」としての「の」ではなく、
「文字」「ひらがな」としての「の」が大好きです。

驚く方もいるかもしれませんが、私は、
「の」のマニアであり、「の」にフェチを感じる人です。

ありがたいことに、以前、少しコメントで盛り上がったこともありますし、私のbioに書いているので、今日は、私の「の」のお話をしようと思います。

改めて。花甘露さん、すみかさん、コメントありがとうございました。

もっとみる
ねこがねこであるように。

ねこがねこであるように。

今日の午前8時40分ごろ、eテレを見たら、私の好きな番組の「デザインあ」が放送されていました。

久しぶりに見ました。

久しぶりに、「文字ハンティング」という曲を聴きました。

私も、街をゆっくり歩きながら、じっくりまちを観察して、文字を写真に収めて文字ハンティングをしたいなあと思いました。

できれば、私は、「の」という文字を収穫したいです。

どこにある、どの時間帯の、どの字体の「の」が美し

もっとみる
【もう1歩】(自己紹介も兼ねて)

【もう1歩】(自己紹介も兼ねて)

私の地元は、愛知県の一宮市というところ。

どこやねん!という方が大方と思いますが、一宮市は、38万人の中核市です!

なんと今年4月をもってピチピチの中核市になりました!🎉

そして、9月には、市制100周年にもなります!

(参照:https://www.city.ichinomiya.aichi.jp/shisei/shinoshoukai/1002717.html

一宮市の特徴をわか

もっとみる